goo blog サービス終了のお知らせ 

新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

栄養が…

2009年07月29日 22時40分21秒 | Weblog
エイリアンではありません!我が家のベランダで栽培していたキュウリくんです。息子が穫ってきました!
今までに5本くらい収穫できましたが、ここにきてキュウリくんの成長がおかしくなりました…
土壌のせいなのでしょうか?世話の仕方が悪かったのかわかりませんが、みんなこんな形になっててまともな形になりません!
もう時期も終わりなんでしょうかね~!?
植物は卒業?しましょうかねぇ~
息子の為にも次は昆虫かな?夏だし!クワガタやカブトムシをとりに行きましょうかね~東京にいたころに比べて千葉は普通に近所にたくさんいますからね!!
かなり簡単にとれると思うのですが………左近一人では夜の森は怖いし…早朝は眠いし…昼間は暑いし…はははっ!困りました。
やっぱり夜が一番狙い目なんですよね!!ポツンとある街灯や自動販売機などにもたくさん集まってきますからね。東京は明るすぎてダメですがポツンが効くんですよね~!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
曲がるやつら (御殿ーH)
2009-07-30 19:45:33
きゅうりは水が命。不足すると実が曲がるようです・・・・。我が家は緑のカーテンとして、ゴーヤを網とベランダに這わせております。毎日採れたてをジュースにしております。少し前まで曲がってるのばっかりで困ってました。しかし、ぶり返しの梅雨が功をなし、背筋ののびたゴーヤに育ってくるようになりました・・。やはり地面に池ができるような水量がないと、筋のとおった一物にはならないんですかね。
植物が食物になるまで世話も時間も要する、我慢大会の園芸ですが、どうかきゅうりくんの育成を気長に楽しんでくださいませー。
返信する
栄養 (左近)
2009-07-31 14:00:33
水がやはり大切なのですね!
農家をやっている親戚からも聞きました。
水はジャブジャブ必要みたいですね~
緑のカーテン涼しそうですね、採れたてのゴーヤジュース!?でしょうか?左近には罰ゲームになってしまいますが・・・ウルトラ苦そうですね~
返信する

コメントを投稿