新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

厳選写真&告知

2010年05月03日 21時45分10秒 | Weblog






世界一の大太鼓です!
もちろんギネスですよ~国産牛の一枚皮で作った太鼓という
くくりでの世界一の大きさだそうです。
横にマネキンが立っているのでその大きさは半端じゃありません!
もちろん製作は青森県弘前市の「渡辺太鼓店」さんです。。。







これは(左)雅楽などで使われる太鼓です。
太鼓の面に絵が描いてあって三つ巴を表しています。
写真では分かりづらいですね・・・










お次はちょっと番外編!
それにしてもそっくりですね~
ここまでくると間違い無くご本人了承済みでしょうね。
よく見ると芸名は「亀ひろし」さんなんですね!
名前まで「猫ひろし」さんそっくりです。。。








今回のたびのナビゲーション画面です。
秋田の男鹿半島のちょっと下くらいから東京の実家
までの地図です。
往復で2000キロ走りました!!!
行きも帰りも渋滞にハマらないで運転できましたよ。
おまけに東北道、高速代は片道ナント「1500円!」
助かりましたね~~~







@@@@@ 告 知 @@@@@



今年も「つつじ祭り」の季節になりました。
天候は相変わらず安定しませんが、このところ
落ち着いてきましたね!


さて、告知です。
生命の森リゾート・日本エアロビクスセンター内
ラク・レマン プールサイドに於いて、つつじまつりが盛大に開催されています。
長生郡長柄町上野521-4

われわれ「すめらぎ」は最終日の5月5日こどもの日!
演奏時間は11:00~と13:30~の2回です。

当日はすめらぎのみの出演となっております。
今のところお天気も心配なさそうです。
お弁当を持って芝生にゴロリとしながらお楽しみください。
ゴールデンウィーク最終日でお疲れの方もいらっしゃると思いますが
ご家族、お友達お誘いあわせの上ご来場よろしくお願いします。



JR 外房線誉田駅から送迎バス運行

入場料  200円(小学生以上)ワンドリンク付

告知!

2010年05月03日 14時33分22秒 | Weblog
今年も「つつじ祭り」の季節になりました。
天候は相変わらず安定しませんが、このところ
落ち着いてきましたね!


さて、告知です。
生命の森リゾート・日本エアロビクスセンター内
ラク・レマン プールサイドに於いて、つつじまつりが盛大に開催されています。
長生郡長柄町上野521-4

われわれ「すめらぎ」は最終日の5月5日こどもの日!
演奏時間は11:00~と13:30~の2回です。

当日はすめらぎのみの出演となっております。
今のところお天気も心配なさそうです。
お弁当を持って芝生にゴロリとしながらお楽しみください。
ゴールデンウィーク最終日でお疲れの方もいらっしゃると思いますが
ご家族、お友達お誘いあわせの上ご来場よろしくお願いします。



JR 外房線誉田駅から送迎バス運行

入場料  200円(小学生以上)ワンドリンク付


有名です

2010年05月02日 14時39分36秒 | Weblog
街道沿いによくみかけるんですが、東北名物の「ババヘラ」です。

ババヘラとはアイスクリームです!

翻訳しますと…
バァバがヘラでアイスクリームをすくって販売していることです。

左近的にはサーティワンの元祖ではないかと…

またまたねぷた村

2010年05月01日 23時56分20秒 | Weblog

弘前城をゆっくりたっぷり楽しんで、きれいなさくらも見れてゴールデンウイークの青森県を満喫しております。

昨日に続いてまたまた「ねぶた村」に来ました!今日はねぶたの太鼓も叩かせてもらって楽しめました。
笛にジャガラにお囃子にとフルの一流メンバーと一緒に出来て最高に楽しめました~


写真は本番の津軽三味線の生演奏です!
うちの奥さまと一緒に修行をしていた「笹川皇人」さんの演奏を久しぶりに聞きましたよ。


夜はねぶた村の友達家族と焼き肉屋さんで夕食。ビールやお酒は飲めませんでしたが、最高に美味しいお店を教えてもらいました!
カルビ、牛タン、ハラミ、生肉刺身とたくさん食べましたが、特に牛タンは最高で5~6人前もペロリと無くなりました。

千葉に遊びにおいでと、かたく約束を交わして弘前を後にしましたよ。


ついさっき秋田のホテルにチェックインしましたよ~


今日は疲れましたね!!
おやすみなさい。

名物?

2010年05月01日 14時15分36秒 | Weblog

今日は少し風が強いですが天気はいいです!

写真は青森のねぶたです、弘前市は「ねぷた祭り」青森市は「ねぶた祭り」と呼び方が分かれます!呼び方だけではなく、掛け声や意味合いも違うんですよ~!


そしてさすが青森!
ホタテソフトクリームを発見。
もちろん即お買い上げ!後味にほのかにホタテの香りが口に広がります。
そしてウマいです!!


さて、弘前市にまたまた移動です~

渡辺太鼓店

2010年05月01日 10時36分39秒 | Weblog
昨夜は楽しかったです~
わたくし左近こと、市川真司が和太鼓チーム「すめらぎ」を結成して16年くらい?になるでしょうか。

チーム結成以来、桶胴太鼓は青森県弘前市にある「渡辺太鼓店」さんからのみ購入しております!

もう7、8年くらいになるでしょうかね~?
青森に行って渡辺社長とお酒を酌み交わすようになって、公私共に非常に親しくお付き合いさせていただいております!


昨夜もホテルにチェックインするのも忘れて一緒にいましたからね~
ずいぶんたくさんご馳走になってしまって、ありがとうございました!



さぁ!
今日もあちこち見て回りますよ~

あっ!!
今朝は青森市内からスタートです。