墨ブロ  sumi-blog

美峰  ~ココロ模様・墨模様~

書道を通して 日々の想いを記してマイリマス

 

☆墨ブロへようこそ☆

美峰(ビホウ)と申します。 訪れてくださり、アリガトウゴザイマス。 まだまだ勉強中です。 拙い作品ですが 覗いて行ってください^^ コメントを残してくださると 嬉しいです♪

試験終了~

2010年11月19日 | 書道

昇段試験の課題、

期日に間に合い 提出することが出来ました

日常生活の他のことで 立て込んでいたので、

時間的にも 心の余裕?的にも

仕上がるか心配でしたが、なんとか、

ギリギリセーフでした^^;

条幅の 楷書、行書、仮名

半紙の楷書、行書、草書、仮名の合計七種類。

先生にチェックして頂き、一点ずつ清書を選び、

日本書塾会へ送り、昇段可か否か判定して頂きます。

 

写真は  頑張って書き散らしたものと、

精根尽き果てた私が脱ぎ散らした やはり精根尽き果てたジーンズ。

ヨレってますね・・・笑

来週からは 新たな作品のチャレンジが始まります~

 美峰

 


2010年11月16日 | 墨象 作品

これは、「 弓 」 です。

 という漢字をアレンジして

勢いを表現した作品です。

まだ雅号も持っていない頃の作品です。

貼ってある裂地のベージュの色と

フレームのシルバーが良く合って、

落ち着いた作品になっていると思います。

静岡市の市制何周年かのイベントの書道展に出品した作品です。

”徳川家康”に関連した作品、というのがテーマでした。

 

今年から、家族の中に「」をやり始めた人がいるので、

思い出してコレを出してきて、我が家の階段の壁に飾ってあります。

凛と張詰めた空気の中を 勢いよく的に向かって放たれる矢・・・

そんなイメージです。

  美峰

 

 


煮て、そして煮て(笑)

2010年11月11日 | 日記

11月初めに 生の栗を頂く機会があり、

この秋に取得した(?)栗の渋皮煮に再チャレンジしました。

侘助で食べた栗のアイスクリームが忘れられず、

ママさんにレシピを教えてもらって この秋、二度ほど挑戦しました。

いずれも納得した出来にはならず、今回 今年最後の栗でリベンジを果たすべく、、、

手が掛かります、渋皮煮って。

まあ

まあ

今年は これで良しとします(笑) おいしくできました。

本当は お正月の栗きんとんに使えるよう保存しておきたかったのですが、

それはまた、来年の課題とします

 栗を煮るときに出た汁で、染め物をしてみました。

これも侘助のママさんに教えてもらいました。

煮ても煮ても出てくる、あの困った こげ茶色の汁に

絞りを入れた白いTシャツを入れて 何度か煮て干してを繰り返し、、、

 キレイなピンク色に染まりました!

これに墨で模様を付けても 面白いかな~と考えています。

 

未だ課題が終わらず、

現実逃避するかのように栗を煮て、Tシャツを煮て

   ・・・さらにカレーを煮なくては。

課題は来週が期限。

頑張ります。

 美峰

 

 

 


書いて、そしてビックリ!

2010年11月09日 | 書道

始まりました。

年に二回の昇段試験

この時期、書いてます。ひたすら書いてます。

かな文字、漢字、行書、草書、それぞれ条幅1 半紙1を

課題として提出して審査してもらいます。

お天気が続きそうなので 乾きが早く たすかります^^;

心静かに?^^;書いていたら、、、ビックリなことが!

我が家のすぐ外に 

で、このシルエット。。。何だと思います?

屋根の上に乗っかっている、この影

こんな場所に 移動した

下からのアングルで失礼!

これ、何か お分かりでしょうか?

  美峰

 

 

 


心から滴るもの

2010年11月05日 | 墨象 作品

「 滴り満つ 」の、 
メタリック書道液の具合がよくわかる部分です。

私は この、滴っている感が 好きです^^
今にもこぼれ落ちそうで 
思わず手ですくってしまいたくなるような。

心の器から 滴りこぼれ落ちるもの、、、
それは一体なんでしょうね。

このメタリック書道液を使うにあたって、
墨が紙に落ちる具合で 全然違う出かたをするので
何度も練習をしましたね~

今回の個展では 今まで書き溜めてきた作品と
新たな試みの、このメタリック書道液を使った作品2点を飾りました。

墨の濃淡は奥深いものがありますが、
それとはまた違った表現が出来、使ってみてよかったな~と
思っています。
このゴールドだけでなく、シルバー、紫、青、赤など種類があります。


個展が終了いたしました。
思いがず多くの方に見ていただき、
本当にうれしく思いました。

その上、 励ましのお言葉や 綺麗なお花まで頂戴し、
感謝・感謝!です。

また この個展を通じ、新たな出会いもあり
それがまた 私の財産となりました。

ご来場いただいた皆様、本当に 有難う御座いました

ギャラリーをお貸しいただいた 侘助のご夫婦にも
大変 お世話になりました。
お店の大ファンになりました。
次回は また美味しいコーヒーを頂きに伺います

今の私の場合、
心から滴り落ちるもの
それは たくさんの感謝の気持ちかもしれません。

 美峰