むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

武蔵野桜散策 (萬鶴)

2012-04-08 | 書道

武蔵野界隈の桜は満開です。

春が風に誘われて、自転車でカメラを持って散策です。

こうして見ると、武蔵野は桜に包まれた街のように感じます。

 

玉川上水のむらさき橋近くです。(御殿山)

 

満開の桜 (境南町 船木邸)

 

プレイスをバックにしてパチリ (境南町)

 

観音院付近 (境南町)

 

裁判所付近 (中町)

 

桜を愛でる年配の方 (プレイス付近)

 

中央通り公園?(吉祥寺北町)

 

中央通り (緑町)

 

 

桜に包まれる市役所 3方向

 

クリーンセンター

 

武蔵野中央公園 (原っぱ公園) 

 

この他、名所はもちろん井の頭公園やまさしく桜堤があります。

そうそう、玉川上水もポイントです。

 

武蔵野桜散策

ほんの一部ですがご紹介いたしました。

 

(萬鶴)