むさしの墨友会

現代書道の父、比田井天来先生の門流である桑原翆邦先生の門人の吉野大巨先生を師として、書を愛好する仲間の会です。

いつもより静かなお花見...(東鶴)

2011-04-10 | 書道

今年はいつもより少し静かなお花見です。

都知事選の投票を済ませた後、我が家から井の頭公園へ...。

井の頭弁財天で安全を祈った後、池を巡ることに。

 

桜は満開。昨日の強風にも何とか耐えてくれたようです。

楓や柳もたおやかさを増して今が一番美しいとき。

 

池にはボートで桜を楽しむ人が一杯でした。

 

日本全体が沈みがちなこの頃ですが、桜は正直です。見事に花開いています。

もとより花に罪はありません。今年も良くぞ咲いてくれましたね、と褒めてあげました。

ブルーシートを敷いてのお花見も今年は静かめなのか、いつもの喧騒は感じられませんでした。

 

さあ、ここらで私たちも元気を取り戻して、いつもの生活に戻っていくことにしましょうか!!

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春風に誘われて (萬鶴)
2011-04-10 19:05:45
東鶴さん

心和む写真ですね。
自然には美しさと恐さもまりますが・・・。

私も春風に誘われて、自転車(電動ですが)家内と深大寺植物公園に行ってきました。
桜と日本は相性がピッタリなんですね。
老若男女、散る桜の花の下でおにぎりを食べたり、子どもたちは駆け回り、季節を楽しんでいましたね。

しかし、写真が良い雰囲気をかもし出しています。
カメラが良いのかなぁ~?

返信する
東鶴さん、本当に静かなお花見ですね。 (昌翠)
2011-04-11 08:51:57
井の頭公園は四季折々美しいですね。o(*⌒―⌒*)o
返信する
花散らしの雨 (東鶴)
2011-04-11 22:16:53
萬鶴さん

今日は、花散らしの雨と春雷が...。
水道部の野田北の公園も初雪の後のようでした。


昌翆さん

これからは新緑の季節に...。
命の輝きをいとおしむ時を迎えます。
返信する

コメントを投稿