天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

春場所勝手に総集編 雅山関 お疲れ様でした

2013-03-24 19:56:39 | 大相撲

見てて膝が痛々しかった・・

昔の重い突きももう、限界だたった。。

そんな中での今日の粘り。。最後の相撲。。

良かったな。。

私が勝手に思う雅山関の思い出はこれ・・・

http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/cf0065f50a0972593e3a4b672e10e03d

当時まだ大関だった横綱白鵬関と物言いのついた一番を見れたこと。

この瞬間撮ったのは弟だけど。。

 2007年初場所だったと思う。。

何気にテレビから撮ったものとか・・。

髷が結えない関取だった。。。

すっごく強い押しだった。。また引きもすごかった。。

もう35歳か。。。引退したっておかしくないもんね。よくここまで頑張ってくれたって思います。イベントで近くで見ることもできたし。本当に良かったです。

お疲れ様でした。。

 

って。。二段目。。9人による優勝決定戦。。また凄いもんだね。。。

三段目優勝土佐豊さん、まあ実力からして当然。。怪我しっかり治ったんだろうな。。一気に関取に戻って来てね

東龍関。。相撲が逃げ腰気味。。優勝逃して残念

 

勝手に、何人かん評価させてね。。

日馬富士関

またもや二桁切ってしまった。。怪我を抱えてるのはつらいと思うが。。千代大龍関戦が一番ふに落ちませんね。。あまりにもあっさり負けすぎて。。でも千秋楽は意地を見せてもらえて非常に満足

白鵬関

強すぎる。。隙がない。。不利な態勢も素早く巻き替え対応。。あの・・・どうせなら何度も書きますが中日に安美錦関とやってくれません?ちょっと初日に彼を倒してしまうと心持余裕出来すぎてしまいますから・・

稀勢の里関

本人が一番わかってると思うけど。。あと少しが足りない。。それは心。。相手が誰であれ自分らしくし行ってほしい。。別に同い年の力士とは勝ったり負けたりし切磋琢磨しなくちゃいけないから仕方ないが。。毎場所言うが。把瑠都戦に対して何か工夫をしてください。。攻めて差す位出来るでしょl。。実力出し切れてません。大関は先に琴奨菊関に取られてるんだから、こんだけ休場せず出れてるんだから。。カド番もしたことなければ一場所除いて、二桁キープはそうそう出来ることではない。だからこそ。。栃東の玉ノ井親方以来の日本人優勝はきせのんにかかってる。プレッシャーに負けないで。あらゆる解説者がきせのんのことを語ってくれてるんだから。。横綱になれとは言わないから、まずは久々の日本人の優勝で沸かせてほしい。

琴欧洲関

北の富士さんの呪いにより休場。。。顔から落ちることおそれず出直してきて下さい。

鶴竜関

関脇の時の相撲を思い出せ。。真っ向から行く相撲忘れてない?

琴奨菊関

一時は、ガブリのいい中身をみせてくれたのに、終盤失速で結局8勝止まり。。まだいけるはずやけどな。。

豪栄道関

とりあえず10勝。まあいいじゃないですか。あっさり負けた一番もあったけど、どれも闘志を感じたし。。

把瑠都関

馬力は戻って来てることはよくわかるが。。もう少し技を。。そろそろ馬力だけではきつい年齢になってくる。。両横綱と同い年だけに意識もタダならぬものあるでしょう。。(ちなみに私も一緒ってもうしつこいってか)

栃煌山関

10勝は大きいね。なかなか関脇の枠はあかないけど。。キープしてください。そしてなんとか殊勲の星を上げましょう。。

安美錦関

負け越したけど、いい相撲多いし。。若手の手本になりますね。あの把瑠都対策きせのんに教えてくれませんか(笑)

高安関

いつの間にか10敗って感じだな。。横綱戦みたいな粘りを見せればもっといけるはずなんだけど。。

妙義龍関

とりあえず勝ち越ししましたね。楽しみなんですよね。。、まだまだ伸びるし。。絶対絶対期待してるから。大負けしませんね。十分大関候補だし。。勝ち越しキープですね。

勢関

地元大阪で上位と思いっきり対戦。いい経験だったと思います。思いっきり跳ね返されたけど、思いっきりぶつかっていくその姿はすごく好き

幕下の時から応援してたから、豪栄道関やキセノンとの対戦、。。めっちゃめっちゃうれしかった。。

幕下上位長かったからこんな日をほんとに待ってたんだからね。

北太樹関

10勝とまずまず伸ばしてきましたね。。次上位とどんどん当たるし。そこでどれだけ力を出し切るかですね。

隠岐の海関

11勝は立派。体つきもいいしあとは技をもう少し磨くと本当に怖い存在となれると思う。

豊響関

初日からの5連敗のこと思えば少し星は伸ばせたけど。。おしいところで星を取りこぼしてるのが有った。。相手をよく見て攻めていけば上位にも行けるはず。

旭天鵬

少し元気ない感じもするけど、負け越しとはいえ大負けじゃないし。。懐の深さを見せつける相撲もあるし。。この年でこれだけ取れてるjこと自体が手本だと思う。

富士東関

早めに勝ち越して。。安心しすぎた?土俵際に落されちゃったり最後の攻めをもっと強めなくちゃ。。また師匠に怒られるよ。。期待してるから。。早く結びで見てみたいよ。

宝富士関

よく体動いてたと思う。三賞候補勝てばって条件でいいからあげてほしかったな。。11勝。次は上位。思いっきりやりきってください。

豪風関

タイミングのいい引き。。これはなんともいえないうまさありますね。。上位を驚かす相撲またお願いします。

舛ノ山関

あと一勝だったな。でも連日の全力投球は、いい感じじゃない

佐田ノ富士関

解説の親方の駄目だしから連勝してるし。。粘りの相撲がありましたね。。上位にいけるよう頑張って。

双大竜関

福島の方々を勇気づける闘志あふれる相撲は取ってたけどやはり幕内の壁に跳ね返されましたね・・もう一度戻って頑張ってください。

若の里関

今場所は、左の強さを発揮したように思います。今場所は体もまた張ってた感じですね。

 

力士の皆さまお疲れ様でした。。

さてさて私は相撲パワー無くなってどうなるかな。。

そこが心配(笑)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする