昨日のブログで、色塗りスタッフに予定変更のメールだけを私は送りました。
期待してなかったので、クイズ考えてとかそういったことも一切送ってませんし。。
大事なことだと思ったんです。
本来土曜日も七夕イベントの予定だったので色塗りスタッフに色々やってもらわざるしかなかったから。。
それが変わったって。。。大事な業務連絡。
明日、少し話し合いしましょうって送ったら、よろしくってメール返して、結局休んでる
体調不良まじかよなんでやねんと思いつつ。。
もう私とNさんで勝手に話進めなくちゃいけないってわけでしょ。。
せっかくみんなで取り組もうと思ってるのに足並みそろわないなんて。。たった主軸3人の介護職でしょ。。
あり得ない。。
施設長に彼女にメール送ったって聞かれたから。。予定変更したことだけ送りましたって言いました。。
プレッシャーになるから送らない様にってどういうこと?
その分施設長がレクのこと頑張ってる。。
施設長が私やNさんのやってること認めてくれて協力的なのはいいけど。。
何も彼女の変わりに施設長が動くことないと私は思う。施設長ってこれ訂正してほしいとか注文つけることだと思う。。
なんで一緒にイベント考えましょうって誘うことがプレッシャーかわからない。。無視する方が私はいけないことって思うから呼びかけただけなのに。。
せっかく施設長も変わってきたのに。。
そうまでして彼女を擁護するの?
一応お金払う立場でしょ?少額であってもさ。。
私たちはもらう立場。。ずっとばりばり動けって言ってるわけでもなんでもないし。。
まだまだ私たちもレクリエーション頑張っていかないと駄目だって思ってるのに病気もちの私でも何とかやってるんだよ。。
もうNさんと二人に勝手にやっていいんでしょうか。。
それならそれでいいですけど?
そうそう。。今日も、仕事の帰りに祖母の施設に寄ったんだけど。。その近くに、歌教えてくれてた先生が住んでるの。。でピアノもその教室で違う先生だったわけなんだけど。。ギターもしてみたいって話したら、うちの孫が教えてるからおいでって誘われた
知ってるとこだし安心だから習おうかな。
父が買ったのに長年使ってないし。
日曜日資格試験というのに。。別なことに頭を使ってる私でございます