雨のおかげか。。今日は病院空いてる。
いつもなら合間に銀行でお金おろしたりとかちょっと買い物しに行ったりするんだけど。
その必要なかったわ。
私が診察入る時、後に患者さんいなかったし。
それもあってかいつもより少し長く話してた。
4週間ぶりなんで色々ありましたよ。
花火行って、久々の5日間(五日目は短時間ですが)連続勤務とか。。
前半はいい感じであったことをまず話した。
でも、例の書類騒動。。。
そして電話対応のことでイライラが来て。。
症状出たって話もした。
郵送さっさとしてくれればこのことはなかったはずなんだけど。
ぶっちゃけ。。前の職場の利用者さん一人患者さん見たんだよね。。
その話もしたり。前の上司いくつくらい?とか。。
ただもう、資格でもらう書類はこれからはないだろうからたぶん大丈夫って話もしてきた
以前もしたことあるけど。。夜勤の話とか連続勤務とかの話しした。
まあそれゆえ疾患になっちゃったし。先生もその書類の対応の悪さ大変やな~って言ってました。
そこも原因やな。。って。
自分でもわかってます。。案外あっさり物を考えてるとこあるんでなんとか勤まってたってことも。
それゆえ今の職場の連続もおそらくは大丈夫かなとは思うだけどね
もちろん、ストレスないわけじゃないけど。。極限を知ってるからこそね
「花火どこ行ったん?」って先生に聞かれて。。
「琵琶湖花火行きました。いい仲間がいて。。」って話した。
面倒見人さんが連れてってくれたからね。。普通に先生の前では友人と言ってますけど。
なんかあれば介護してもらえるかって感じで。。(弟曰く。。福祉関係者やから介護してくれてると)
もちろん。。安心できる相手じゃないとよう出かけませんから・・
今度ハイキングもまた行きます~なんて。
「うんいい感じやね」って。
でもあまり寝付けないってのは問題点12時過ぎてPC開いたりするのがいけないのはわかってるけど。
やってるな。ちょうど時間的に勉強も区切りつけてるし。
でも先生はいつも仕事に行けてるなら眠剤はいらないって言うから。
いいんかなって思ったり。。
で頓服が余って来たから。。
今回は通常の薬だけ処方された。
今度は3週間後。良くも悪くもなんとかなってるんかなって感じですね。