帰省は就活を立て直すチャンス? 家族らとの会話で自己整理(産経新聞) - goo ニュース
私も、最初の就職先はあっと言う間に辞めた身。
見てくれだけに動かされ、選んだ。。
ゆっくり会話なんか出来ないのは自分には合わなかった。
研修とかあったけどその時には気づかなかった。。
まあそれで前職のグループホームに行った。
ゆっくり話すことはクリア。初めのうちは勤務も苦じゃなかったけど。。人が減ったら夜勤増え。。
20代前半では問題なくても25歳になれば急に体調崩し始めたりと変化もする。改革も好転ばっかりならいいが、そうじゃない場合もある。
常勤でいいねではなくて。。常勤だからこそ責任も重くなり、固定給で損をする場合もあったりするのが現状。
私の場合、介護という特殊な現場、周りもそう。。辞める人、転職する人山ほどいる。
別に珍しくもない業界。
家族だけじゃなくて友人とかにも支えてもらったっていうのも大きいよなって。。大学ともつながりあるし。
まあとにかくさ。
何か感じたら。。相談することだよね。。体に異常が生じる前に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます