今日は、早出で7時出勤
朝。。5時半に起きるつもりが。。5時45分・。。
職場には最低10分前くらいには着いておきたいっていうのもあるんで結構6時20分くらいに家出るのにこの時間
母のおかげで間に合いましたけどね・・
明日も8時出勤なんでまた大変ですけどね・・
で7時出勤した人は、11時~12時まで休憩なんですよ。。で今日は早いので、お昼は施設のを頼んでいたのでありました。。
でも出来るのが11時半なんでかなり暇にしてました
で私と、私の指導職員さん(女)と、もう一人新しく入った人(この人は、他施設での経験があるため、ちょっと立場違いますけど。。)と、その指導職員さん。
その指導職員さん(男)がいたんですよね。この人の天然が今のサブタイトルに生かされてるわけですが。。
参照http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/81148b947c0215b2695747745944d196
指導(男)「そういやSさん大相撲好きやねんな。利用者さんとめっちゃ話とか合うやん」
指導(女)「そういや見に行ったらしいやん。」
私「2度ほど。。桝席も行っちゃいました」
指導(男)「おれあそこで、座布団投げてみたい」
指導(女)「わかるわかる」
私「あでも。。座布団投げるのは本当はいけないんですよ」
指導(男)「まじで??なんで??」
私「力士に当たったり、お客さんに当たったりしたら危ないですもん」
指導(女)「そっか・・・そうなんや」
指導(男)「オススメの人誰??」
私「栃東とか千代大海」もうおなじみですよね(笑)
指導(男)「いまいちわからんわ」
(内心。。S51の先駆けじゃん・・・なんて思いつつ)
新人?「最近は見てへんなあ。。そういや昔いたよね。。えっと・・・名前思い出せないけど。。。塩・・・」
私「水戸泉」
指導(男)「早」
私「超有名ですから。。何せ一番最初に覚えた名前ですから・・」
指導(男)「じゃあこれから水戸泉って呼んで上げようか??」
私「それは嫌です。。」
ってA先生じゃないんだから
指導(女)「さすがにそれはないでしょ。利用者さんビックリするわ」
私「そういや、こないだなんであんたがその力士知ってるの?なんて利用者さんに言われちゃいました」
となぜか。こんな話で盛り上がっていたのでありました。。
まだ携帯のストラップとかはばれてないですけどね・・同期入社の他の2人は知ってますけどね。。
明日も、早起き、がんばってくださいね。
私は、夜勤明けです…
いいですね~
施設内で相撲広報活動(笑)どんどん広げちゃって下さい。
tweetyさんのところの利用者さんは、ADL高い方ですか?
私の所は男性が少ない上に、相撲の話が出来る利用者さんは…観戦に行った約一名(女性)のみですよ。
他の階の人を探ってみようかな~と思ってるんですが。
相撲も終わっちゃったし…
その指導(男)天然の名付け親も面白い!!
返しが…水戸泉と呼んであげよっか?(^^;)
そういえば昔…
さんまの「恋のから騒ぎ」に居ましたね。
伝説のキャラ…水戸泉が。
朝が苦手な私にはとても厳しい時間
相撲好きは介護職員としてはなかなか向いてる趣味だと思いますね
高齢者の方々の中には、結構詳しい方いらっしゃって頭が上がりませんよ
どうせなら、たまり席が、当日券で買えたらななんて考えてみたり・・
aromaquaさんへ
初早出です。。まあ8時出勤が一度ありましたが・・
利用者さんではなく、職員さんの間に相撲広報頑張らねば
私のところは、男性凄く少ないですよ。。
私のところはユニット生なんで。。
2つのユニットを主に行くので、行かないユニットもあります。。
ADL。。どうですかね。。様々ですよ。大相撲仲間を違うユニットで見つけてますし、自分の担当ユニットにもいるんで嬉しいです
ただ見に行けるかわ。。
まだ理事長や施設長や事務長には知られてないですし
会長さんへ
大阪人は基本面白くないとダメです。。私なんかまだまだですよ
思わずA先生かよ、、ってツッコミ入れそうになりました
錦戸親方(水戸泉)出てたんですか?知りませんでした
loveangelさんへ
かなり厳しいです私も基本朝ダメです
相撲以外にも、百人一首仲間も探していくつもりですよ
やはり疲れてたかも^^;。
今は大丈夫ですか?
今から仕事行って来ます
力士の浴衣を着たtweety親方が楽しそうに盆踊りをしていました。なんでだろ・・・