かなり遅くなりましたが・・
春場所の10日目の観戦日記をお送りしたいと思いまして・・
前は私が撮ったものでございました
弟とが結構良い写真持ってるんで公開していこうかと思います
幕下も上位になると、かなりの実力者そろい。なかなか見応えありますよ
超大人気の北桜関と、イベントで間近で見れた武州山関
栃東関。この日は勝ち越しを決めた日でありましたこのときすでに頭痛で大変だったんですね
真ん中は大きく負け越してしまった普天王関5月場所は大勝ちして欲しいな
永谷園のCMでおなじみ。館内でも笑いがおきますずっと永谷園が続きますもん
横綱土俵入りは結構良い写真が撮れたと弟は大満足
これは結構貴重かしら
安美錦関。
技を持った素敵な関取です
誰にメールしてるんだろうなんて考えてみたり
顔が見事に隠れちゃってます・・
第二次審査の関取の憧れのまとですね
S61のさきがけ。今では豪栄道関、栃おう山関も出てきただけに楽しみな世代かもしれないです
和製の男前
やっとのことで公開・・。とっくにパソコンには取り込んでいたのですが・。一応ネタも続いていたんでひっぱちゃいました・・・
今日は、初めてのお風呂介助。。
とは言っても。脱衣所での着替えとか移乗とか。フロア~風呂までの誘導程度ですけどね・・
勤務は5時までなんですが。掃除とかあって5時半くらいになりました
疲れました・・・
明日は11時出勤なんでちょっとのんびりします
昔、私が大阪場所で撮った写真は
みんな豆粒みたいで、誰だかサッパリわかりませんでした。。。(泣)
失礼ながら素人なので、お尋ねします。
「S○○のさきがけ」
というフレーズを使われますが、これの意味を教えていただけませんでしょか?私は、同期力士の中での出世頭という意味かと、勝手に理解しているのですが。
今日は、相撲劇場になっちゃいました
ぐりちょこさんへ
弟の高いカメラはさすがに性能がいいですカメラのおかげでこんなに楽しめちゃいます。
なにわのおっさんさんへ
相撲愛は凄いですよ何せ4歳から見てますから・・
いまや父や母より詳しくなっちゃいましたし
S51といえば、一番層が厚いとも言われてます。
栃東関は高卒、千代大海関は中卒ってことで、同じs51より先に上に上がって来てるわけなんですよね。
同じく中卒で、隆乃若関、若の里関、高校中退の十文字関、大卒の琴光喜関、高見盛関とかが続くんですよね。
で中卒の稀勢の里関は、18歳で幕内。琴ノ若こと現佐渡ヶ嶽親方と親子ほどの差といわれたものです。
で昨年は、高卒の栃おう山関や豪栄道関が上がってきたりという感じです。。
なんだかわけのわからぬ説明ですが・・
気になりますね。
今日の私は午後10時近くまで仕事で、明日は朝イチ。
もう、寝ます。
寝坊しないように。
入浴介護、お疲れ様でした。
着替えと誘導だけですか?なら大丈夫ですね。
介護しながら、バランス崩して湯船に落ちないように(笑)
コントのギャクになっちゃいますから(爆)
関取じゃないと思いますよ。。
おそらく幕下かと思われます・・確か十両の対戦の時弟が撮ってたんで・・
遅出の次が早出。
幸い今月はそのパターンはないんで助かりますレアなケースであるらしですけど・・
介護しながら。。落ちないですよ・・・
車椅子のまま入りますし・・
歩ける人は、そんなに問題ないですし・・
これまた、よく撮れていますよ(^0^)
関取がメールする姿…
テレビじゃ見れない貴重な「素」の?姿ですね(笑)
早くtweetyさんにメールが来るといいですね!!
そうですね。同い年からS51前後の関取と藤島親方あたりからメール着たらほんと嬉しいです
写真は弟ですけどね・・
有給が半年経つまで出ないんで。。地方場所にいけるか微妙ですが。。なんとかしたいものです。
記事内に貼った写真はケイタイからだと見られないのですよね
日記内を見学させてもらいます
昨日から連休なんで、久々にゆっくりしてます…
入浴介助は大変ですよね~(=_=)
(自分自身の)水分補給もしっかりと、お昼は
しっかり食べて動けるエネルギー蓄えてくださいね。
もちろん朝食もしっかりと。
(私なんか入浴始まる前に、バナナ1本食べてます(^^;)
遅出→早出は…滅多にないけど、なってしまうことも
あります。
そうなると、家では「食べて寝る」だけに
なっちゃいますけどね。。。