お昼寝前に手早く・・・
勢関、勢いにのったか雅山関を下からうまくあてがい、押し出しました。
豪風関の上手さが出た一番、掬い投げで朝赤龍関に攻めさせませんでした。
阿覧関と豪栄道関
なかなか見どころのある一番。。豪栄道関よく耐えましたが・・最後は土俵にばったり落ちちゃいました・・
豊ノ島関は、左差しが決まりそこから掬い投げ・・いやはや土俵をうまく使った感じが出てたのでは?
嘉風関は動きが早い。琴欧洲関の前に相手は居なかったみたいなみたいな
鶴竜関と日馬富士関
期待を絶対裏切らない両者の対決。日馬富士関は負けたけど何か充実した顔つきをしてたように思えたわ・・
日馬富士も下手は許すが上手を許さないように攻める。下手で攻められるとこをこらえる。ところが徐々に優位になっていく鶴竜関。
左で上手を取りじりじり前に寄り寄り切り。なんとも横綱に並んで7連勝。
さてさて本日中日の大一番
稀勢の里関と鶴竜関。
おやすみなさい・・
新入幕の勢は2勝目ですね。元大関の雅山に勝ちましたからね。
3大関が敗れる波乱がありました。
そういえば、お相撲、やってたんですね(^^;)
今場所、まだ全然見てません(汗)
この記事を読むと、久々に日本人力士が頑張っているようですね♪
鶴竜関、顔が思い浮かばないですが、頑張って欲しいです(^^)
我慢の相撲でしたが、鶴竜関のジワジワ攻めは見事でしたね(^_^)v
また・・・
豊ノ島関と琴奨菊関
この2人は・・・わんぱく相撲の頃から対戦して、お互いに相手の癖を知り尽くした見応えある相撲でした。
8日目の相撲は・・・折り返し全勝で勝ち越す関取は・・・1人横綱の白鵬関?それとも勢いの鶴竜関?楽しみですね(^_^)v
勢関は、ほんと幕下長かったから嬉しいです。まるで弟でもみてるようですって相手迷惑かな・・
ショコラさんへ
なかなかお伺い出来ずすみませんね・・
鶴竜関もモンゴルなんですが、とても可愛らしい力士です。
って言いたいけど相撲が綺麗な力士です・・
akeさんへ
そのじわじわ。。横綱戦で行きましたね。