高見盛関・・足に踏ん張りがききません・・大丈夫かしら・・でも5勝はしてるだけに幕内には残留ですよね??
豊ノ島関・・勝ち越してから連敗・・得意を殺されたというか・・栃ノ洋関に小手にふられました。
若麒麟関ちょっと曲者の実力者時天空関と。勢いあまったのか足が出てしまいました。今日勝ってなんとか10勝に乗せたいところ。
豊響関・・勝ち越しを前に連敗中
なんとか踏ん張りましたが。。経験の差が出たか最後は出島関に寄り倒されました。なんとしても今日勝って勝ち越しを決めて欲しい
把瑠都関・・あの大きい体がパタっと倒れちゃいました
優勝の可能性が無くなりました。
なんといってもこれでしょう
白鵬関と千代大海関
千代大海のあたりすばらしいものです。張り手も伸びてます。白鵬関苦しいか、腕を取ります。体勢崩すも千代大海関残ります。もう一度押します押そうとしたところ最後は、叩かれてしまいました。
いやいや取り組みの時間自体はそんなに長いものではありませんでしたが、両者の好調さを示す素晴らしい中身だったと思います。
望みがかなうなら・・・
今日の千秋楽S51組が両者勝ち、なんとしても決定戦でもう一度この2人の素晴らしい取り組みを見たいものであります。
では、また夜に更新します
今日の千秋楽、お仕事でV(VTR=ビデオ録画)なのかな?
私は、リアルタイムでTV見ました。
すると、期待していた千代大海関vs魁皇関戦。
なんと、千代大海関の怪我で休場。
不戦勝で、魁皇の勝ち・・・
こんなエンディングって・・・
まさにアンビリーバヴォー(涙)
今場所の大関は、完璧な電車道で得意の突きが炸裂、他の関取を寄せ付けないほど強かったので、千秋楽の一番で、横綱が負けて、優勝決定戦を期待していた私は、ガッカリ。
でも、そのガッカリを吹っ飛ばしてくれたのが、まさにこれより三役の一番。
そして、千秋楽、九州最後の、今年最後の大相撲。
大関、琴光喜関が、なんと2敗して、優勝は決まったとは言え、絶対に負けられない横綱に勝ったこと。
千秋楽の一番に、日本人が出る事も「久しぶり(涙)」な気がしますが、勝っちゃったのは、もう感激でです。
今年、横綱になった白鵬も、朝青龍(あえて呼び捨てw)の出場停止とは言え5回の優勝は立派です。
また同じく、今年大関になった琴光喜関が、今年最後の大一番で勝ち、10勝したのも素晴らしい。
なんだか、久しぶりに盛り上がった場所ですね。
場所前は某事件で、角界に激震が走りましたが、それを各力士関取が、見事に晴らしてくれた。
そんな気がします。
勿論、某事件は某事件として、刑事事件として処罰を待つだけですが。
相撲ファンには辛いかもしれません。
人生楽ありゃ苦もあるさ♪(水戸黄門w)
しっかりお休み取りましたよ!!完全休養日・・34日ぶりでございます!!
まさかこんな結末とは予想できませんでした
魁皇関に普通に負けてればまだ悔いはすくないかもしれないですけど・。・
でもまだまだ千代大海関には活躍してもらいたいんでムリは禁物。師匠の判断は正しいと思います。
某事件はありましたが、時津風部屋の力士は今場所も活躍してくれてます。外では色々ありますが中ではしっかりファンを楽しませてくれました。
前の師匠の責任は逃れることは出来ません。でもこうやって楽しんでるファンがいることほんと再認識出来るいい機会です。もっといい相撲協会になることを望みます。
まあとにもかくにもほんと力士のみなさまに感謝って感じです。