杉並区で「特定秘密保護法のお葬式」が執り行われる
東京都杉並区・阿佐谷の産業商工会館で12月12日、「秘密保護法に反対する杉並アピールの会」主催によ..........≪続きを読む≫
安易に決まってしまったこの法律。
ほんとにそうなって欲しいって思う。
私たちの命が一番脅かされるかもしれない法律ですから。
早く埋葬しちゃいましょう
だってやってること北朝鮮と一緒でしょ。
反対派もさ、、難しいこと抜きにして、北朝鮮の真似ですって言っちゃえばわかりやすいと思うけどなんて。
杉並区で「特定秘密保護法のお葬式」が執り行われる
東京都杉並区・阿佐谷の産業商工会館で12月12日、「秘密保護法に反対する杉並アピールの会」主催によ..........≪続きを読む≫
安易に決まってしまったこの法律。
ほんとにそうなって欲しいって思う。
私たちの命が一番脅かされるかもしれない法律ですから。
早く埋葬しちゃいましょう
だってやってること北朝鮮と一緒でしょ。
反対派もさ、、難しいこと抜きにして、北朝鮮の真似ですって言っちゃえばわかりやすいと思うけどなんて。
昨日の夜のこと。。8時半くらいだったかな。
弟も早く帰ってて、普通に家族でリビングでゆっくりしてました。
ピンポン
近所のMさん。(父が一応小さい自治会の会長してます)
「近所で、男性の方が寝てるのよ。だんないないし、どうしようかと思って」
私と母と父と見に行った。
意識は、しっかりてるんだけどかなり酔っぱらって酒臭い
「大丈夫ですか?お名前は」と父が何回か聞いてやっと「Tです」と応えた。
その前には父の顔見るなり。。「握手しましょう」とかまあなんとも陽気なこと
母が地区の人って気付いて、母と、Mさんが地図確認して家族さん呼びに言ったけど出なくて。。
その間に、かなり戻して他の近所の男の人きて水汲んできますと言って水を取りに行ってくれました。
母たちは、もう一回その方の家に行きました。
その間あたしそばにいました。「起きれますか?」と聞くと、「起こして~」って。。
かなり大きい人だから手引っ張るだけでは無理だなって思って。。介護で起こすように体起こしました。でも後ろに倒れそうで。。とりあえず頭打ってはいけないんで、後ろに立って倒れないようにだけしておきました。
その時に携帯を私に渡してて、家族に連絡しようかなって時。。
父が担ぎましょかとか言ってるけど。。いやいや腰痛だからやめときということで弟にバトンタッチ。
そうしてるうちに、家族さんを連れて来て、バケツの男性も来て。。
自分で立てない状態でありまして。。また立つ意思もない感じで。。
家族さんが「重いですよ」と気にしてましたが。。弟も私も介護職。二人ならまあいけるということで。。
私が腰を支えて弟は前から引っ張って何とか立ちあがっって家族さんの肩と弟の肩につかまり私はお尻を支え。。家まで行きました。
弟見て「兄ちゃんたちどうもどうも」としっかりお礼言われてました。
バケツの人は、水で流してくれて。。。
一件落着
地区でつながる輪を感じましたね。
もしかして警察とか呼んでたかもしれないし。救急車とかきても大騒ぎだし。。
たまたま近くの人だから何とかできたってことあって。。
今日改めてお礼ということでお菓子を持って来てくれました。しかも結構いいものでした
前父がハチの巣とってあげた別の家庭は2度も父がやってるのにお礼無いけど。。(別にお返しを求めてるわけじゃないけどね)
きっちりしてる人やねなんて話題に。
呼びに来てくれた人とバケツの人にも渡すってことで名前の確認しにきたとか。
それと。。当人は全く昨日のことが記憶に無いとか家族さんも大変だったななんて。
まあ陽気な酔っ払いさんで何よりでした。
そうそう。。英会話で一週間であったことの話をするんだけどちゃっかりネタにさせてもらっちゃった
今日も仕事帰りに、祖母の老人ホームへ。
いつもは4時台寝てること多いんだけど。。
今日は、おやつの後ってこともあってリビングにいたの。
他の利用者さんはみんなお部屋みたい
今日の祖母は、いつもよりしっかりしていて会話が成り立つことが多かったの。
認知症で目が見えないこともあって幻視みたいなのはよくあるけど。
「そうや、きょうはわんこ来れへんねんな。あんたいつも仕事の帰りに来るからな」
「来てくれたん。なんか欲しいもんあったら言いなさい。買(こ)うたるよ」
私「じゃあ、優しい旦那さん(笑)」
「何言い出すかと思ったら、この子は。。簡単にみつかるわけないでしょ」
私「おばあちゃん、おじいちゃんと出会ったやん結婚おそかったとはいえ」
「あのね、そんなんは、年数重ねて良さがわかるものなの」
祖母が言うと説得力ある今日は、やけにしっかりしてるし。。
そういや祖父が危篤時も言ってたよななんて。
http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/e60557d9cde4f9b0ce404f50f120505b
私「足元はぬくい?」
「うんぬくい。みんな靴下可愛いとかきれいとか言ってくれるんだけど。。私は目が見えないからそれだけが辛い」
鶴橋で購入したキラキラ靴下二重に履くのですっごく暖かいんです。
私も母も、そして祖母の姉も履いてます。
近所のおばさまにもお礼でプレゼントしたら喜ばれました。
そのうち胸が痛いとかいう訴えあって寝たいとか言ってたけど。。
お腹温めると良くなるよって伝えるとそのうち訴えなくなって夕食までちゃんと起きて過ごすこ出来た
いつもだったら結構騒いでしまうけど今日は、すっごく良かった。
夕食が始まるということは私もぼちぼち帰るってことも祖母もちゃんとわかってるみたいで。
「今日は、もう帰るんやね。また来てね」といつもなら、もういなくなったとか後ろで言ってるのわかるんだけど。
今日は自分からわかってたみたいで
今日はなんだか良かったなあ
今日社会福祉士の受験票来た。。
和泉市。。。
桃山大学。。
何回も受けてるけど初めての場所だわ。。しかも遠い
はたして無事たどり着けるのだろうか。。
友人は、今年は結局受けないらしくてちょっとさびしいな。もし休みだったら近いから会えたらいいねという話にはなったけど
卒業以来会ってない。。
その子も児童分野で頑張ってるけど。。不規則で大変だって漏らしてる。。
福祉業界どこも大変だななんて感じた
「民主主義を破壊」 秘密保護法成立、各界から抗議の声(朝日新聞) - goo ニュース
なんか怖い法律ですよね。
私は、当然反対派。某番組でコメンテーターが情報公開の時代に、蓋をする時代に逆行したものだとおっしゃってました。
公約の時にはこの話も無かったし。
重要法案なのに時間も短い強行採決
政治のこと詳しくわからない私でも、変だって思う。
賛成してる党でさえ、まだ話し合いがいると言っているのに、何でですかね。
それに自民党内部でも反対派はいるし、天敵である赤旗新聞に、元自民党の重鎮であった古賀氏、野中氏が載る。
タレント、映画監督までもが出てきて意見を言ってる。
またそれがネットニュースで配信される。
私自身アメブロの方もあるので、ちょくちょくみるのだがゆるい質問ってとこでも何人かの人が議題にしている。
そもそも何かわからない。それと賛成派でも、急ぐ必要あったのかと疑問視してる人いる。
再び戦争したいという変な輩もいるみたいだけど。
多くの意見が反対、賛成であっても、今のままではだめという意見が飛び交っている。
先日ニュース見てたら社民党の福島議員が、森大臣に対して、教唆についての質問してた。
福島議員は、これは、教唆になるんですねと尋ねたことに対し、解答がしどろもどろ。
具体的資料を見て指摘してるのに、応えれないのが変内容の難しい質問してるわけでもないのに。
YesかNoかも言えないのですか?
そんな人が大臣してるの?
一般の会社でこれが許されないのに、政治で許されるなんて。変な話ですね。
追記
こんな動画見つけました!
今週はかなり予定が入っています
無理しないことを医者に言われてますが。。仕事以外の日に外でお昼が続いてます(笑)
今日は、前の職場で調理を担当していた70代の人。
カラオケとお昼ごちそうしてもらいました
この人のおかげで私も色々古い歌勉強出来て、今に生きてます。
前の職場。。大変だったけどこういうつながりはすごくいいですよね
私が辞めて早1年1ケ月、ちらっと聞いただけでも小さいところにも関わらず調理スタッフも含め7人辞めてるという情報が。。
ほんとはやめたかったけど、未だにやめれない人約1名知ってますが。
仕事辞めてからお逢いできなかったんで久しぶりで。。
いっぱいしゃべることありましたよ。
携帯持っていらっしゃらないので。。
「ラッキーやん。すごいね~」って言ってもらいました
来年の年賀状に載せようかな~なんて。。って載せていいのだろうか??今度問い合わせしてみるか。
新しい曲から洋楽から色々唄いました。
また年齢不詳ソングだわよ。
29歳が、美空ひばりやちあきなおみ、テレサテンに走り。。洋楽っちゃ1960年代楽勝って。
まあ洋楽は父親の影響もあるんだけど
クリスマスシーズンだし。。ハッピークリスマスは欠かせないね。恋の片道切符とかってなかなか知ってる人いないよね。
それと・・・・
今の仕事も最低時給だしもちろんすべてに満足してるわけじゃない。ただやっぱり体が大事だから。。
でも、神経症状あっても働けるようになったこと良かったねって言ってもらった
そうだよね。普通精神疾患なんか雇う側も躊躇するよね。。
何とか少しでも働けるようになったこと。。喜ばなくちゃいけないよね。
昨年の今頃では想像してなかったよ。病名もあやふや、痛みが走って不安だったしね。
でも気持ちよく唄ったわ。。3時間あったのにまだまだ唄いたいのあったよ
まあ21日には、大学の仲間内で忘年会。。
それまではおとなしくします。
ってか国家試験勉強しなくちゃもう数えられないくらい受けてるぞ
今日は、大学時代の友人と、ちょっくら大学へ。。
私は、ゼミの先生に連絡してなかったけどね
まだ昼休み前で授業の先生多かったけど、たまたま彼女のゼミの先生居てちょっとおじゃましてきました。
先生精神専門なんですけど。。
「先生うち、神経症デビューしました」なんてふつうに言ってました(笑)
先生「それやったらここ(友人のこと)に先輩おるやん」って。
「そうそう。症状わかってくれるからいいんですよね。空気嚥下症ってやつなんです」
先生「それって何」・・・
先生でも知らないのねまあなんと言っても中途な病気ですから。。。
で、ちょっと軽やかに歩く姿が藤木直人に似てたって言ったらもっと言ってだってちょっとずうずうしいよ(笑)
でもちょっと先生からびっくりな話聞いたな。
で、ちょっと廊下でたらうちのゼミの先生現れた
サプライズだったんでかなりびっくりしてたけど、普通に入りいや~って昼休みの間おじゃまさせていただきました。前に私が先生に渡したチラシ先生の部屋の前の白板に掲示してくれてた嬉しいです。
こないだ新聞に記事が載った話の内容とか。
先生に教わったこと書いたからね。
今度新聞見せて~って言われました。スキャナーで取り込んで先生のパソコンに一応送っておきましたがまた、2月あたりに行く予定だし。。
大事にとっておかなくちゃ
にしてもうちのゼミの先生髪めっちゃ伸びてた。。前は時代劇俳優をしていた福山雅治みたいやったけど。。いまや韓国の時代劇みたいになってるっていう友人の発言にほんま受けちゃいました
その後はカラオケタイム。
年齢不詳ソング続出の私でございます。
気の知れた彼女はほんとにありがたい何でも歌っちゃいます。。
たださ。。。今NHKでやってるトンイの曲がない
韓国ドラマあんまり見ないけど、イサンとトンイとチャングムだけははまってて。。
それだけ唄うのに。。一曲もないよ挑戦できなかったわ。。。
でも友達と色々しゃべって楽しかった
今日は面接試験だったよ。。。
認知症ケア専門士の・・・・・
6人一組で面接。みんな私より経験豊富な人。リードとか上手に取ってくれる人もいたし。。
一応私の意見も言えたけど。。
他の人がしっかりしてたから大丈夫かな
ただ私も少し事例を持ってたから話広がりあって新鮮だったし。。一人の人と。。電車一緒に乗ってしゃべりました。初対面だけどすごく話とか聞けていい刺激になりました
合否云々より。
げっぷとか神経痛とか出なかったから良かった良かった(笑)
試験自体は30分もかからないのですぐ終わっちゃった
神戸の祖父母の空き家を空気抜き。。
裏戸を開けようと思ったんだけど鍵が錆びついて開かなくて横から入ろうとおもったら家側からしかドアが開かないからやむなく自分の身長の高さ位の窓から出てドア開けて裏も少し整理したよ
しかも今度は閉めなくちゃいけないからまた窓に上って家の中に入ったよ。
私は猿かよ(笑)
祖父母の写真がまた色々出てきて思い出に浸ってたりとか。。
少しで出るつもりもなんだかんだしたら2時間はすぐでしたわ。。
それから三宮いってちょっと散策。
そうそう。。
祖父母の家の近くから山が見えるの。
ここらへんも阪神大震災の時は大変だったんだけど綺麗になりました。
そして市バスに乗って三宮へ再び~
大阪じゃあ210円なんだけどこっちは200円10円安いだけでもなんか嬉しい気分。
三宮のイルミネーション
美味しいチョコレートを買って満足満足。
海外にクリスマスカード送りたいから色々可愛いのあって和風の選んだり。。ちょっとシールとか買ったらお金一気に飛んだよ
でも500円ごとに抽選カードがあるから色々計算して買っちゃいました
明日もちょこっとお出かけ。。
医者のいうこと守らず。。何してんだって感じですね。
体調管理は気をつけます