天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

大阪人相撲ファンとしては&男性以上に&藤子F不二雄展

2014-09-11 22:36:17 | 特別

今日は、ハイキング!!!

ハイキング先は、交野市。お姉さまお勧めの星のブランコってとこです。

交野市と言えば勢関の出身地

京阪にのって行くのですが。。私は行くまでに、寝屋川市も通ります。

そう寝屋川といえば新大関豪栄道関

寝屋川の駅から豪栄道関の文字が見えましたよ

写真は用意できませんでしたが

 

今日もしっかり歩いてきましたよ。

まあざっくり写真で見てもらう方がいいよね。

  (見るだけですが)

 こんな道を通りつつ。。

 目的の吊り橋 

 吊り橋からの風景

FINISH!!

そして上から吊り橋を眺める

 

そして駅まで戻る道。

   

写真はわずかですが。。こんな感じの道かなりありました。

私が、普通に付いていくもんだからお連れ様が。。男以上に体力あるんじゃないのって言われたよ。

そうなのかしら

他の友達は誘ってもハイキング来たがらないし。。お兄ちゃんも最近付き合ってくれないとぼやいてました。

私が珍しいらしい

まあでもいい空気を吸って気分爽快

 

またどっか散策と山登りするか~という流れになってます

 

目的の吊り橋さえはたしてしまえばあとはアバウトでって言うのが。。二人揃ってだから笑える。

 

私市駅近く

 

 

それから梅田に移動しまして。。 

藤子F不二雄展にいきました。

   

 みなさん屈んで記念撮影してましたが。。私はぴったり。145センチ以上は少し屈んでね(笑)

 横向きだけど。。ドラえもん。

 

それからカラオケして、晩御飯食べてバイバイ

超健康的なお出かけでした。

いいストレス発散出来たよ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワー

2014-09-10 17:54:33 | ひとりごと

吸い取ってやるのだ(笑)

先月は、かくかくしかじかで色々あって・・・

久々にまともに症状でたし。。

 

まあ愚痴メールはしっかり送ってたわけですが

大変なのは面倒見人さまなんですけどね・・

私がほんとは聞いてあげなくちゃいけないんだけど。。

 

でもまあ私も、問題解決後は、いいかんじで来てるし。。いい空気吸って気分転換。。

ここ数日は寝る時間もましにはなったけど。。

 

夜中のラジオで読まれたって話をしたら。

早く寝るように言われたわ・・・

痛いとこ釘差してくる流石。。。

 

こないだも勉強中にうとうとしそうになった時にメールの返信来るし。。

厳しい講師だわきっと(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほどね~

2014-09-09 18:50:40 | 仕事

土曜日は、ナースさんお休みだったから水分の判断に関しては、私が、動いた。

施設長は、ナースに弱いから。。

言ってほしいなあって思って・・土曜日にあったことを相談してみた。

 

「そういうときは、自分で動かないで施設長にお茶取りに行かせるようにするのよ。太ってるし痩せれるわ(笑)」

私「でも飲まさなくて良いって、言うんですよ。飲まないとか。●●さんみたいに拒否とかあるならわかるけど、飲む人じゃないですか」

「たぶん、早くしたいって思いしかないからちゃんと説明してあげなくちゃいけないじゃない?なぜお茶を必要って思ったのか。脱水予防ってことを。」

 

普通に考えりゃわかるけど。。

普通と思うからいけないってことか・・・

 

そうか。。素人と同じと思えば腹が立たない。流石姉さま・・一枚上手でございます

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守れる安全

2014-09-06 14:01:40 | 仕事

今日は、遅めの出勤にしてもらってるわけですが。。

風呂介助のための出勤ってこともあるんですが。。

9月になって逆に暑くなってる感じですよね

 

珍しくまだ利用者が到着してなかった。

家でる前で排便あったらしく、ちょっと汚染したみたいな話をしていた。

私のちょうど入る時間帯に到着

トイレすぐ連れて行ってほしいというので連れて行った。

 

でそのままシャワーに行ってほしいと言うのだ。

もちろん清潔にするのは大事です。でも、お尻がべたべたでとかそういう状況でも無く、認知症あるといってもほとんどクリアな人です。

「バイタルは取らなくて良いですか?」聞いたら。。家でとりあえずよかったからと返答。

ってほんとは、取らなくちゃいけないけどまあ、調子は悪くなさそうだからこれは、100歩譲って仕方ない。

脱衣所にお茶を持っていこうとすると。。施設長が焦って言う。

 

「そんなん持って行かんでいいから早く入れたって。飲まへんから。待ってるのしんどいやろ」

はああああ?????

来てからお茶飲んで落ち着いてバイタル。それからお風呂って自然な流れ。確かにこの方はシャワーだけですが。

そんなんいいからってどういうこと

 

私は、その指示には従いません。たとえ一口二口でもお茶を含んでもらったほうが絶対いいに決まってるから。

その方もわかってるので少しだけ飲んでもらって、入ってもらいました。

何をそんなに焦る必要があるんでしょう。

少人数でバタバタしないのがこのデイの売りです。

このお茶を一口飲まないことで何かあったら困りますよ。手が汚れてるからとか理由後付けして。

そんなん自分で動きまわる人でもないし汚染の可能性もなし。私は風呂着だから、風呂終わったら服替えるし・・

 

お茶を勧めても飲まない人であれば仕方ないです。その旨記録残します。安全に出来る人をしないなんてありえません。

だからしっかり記録に書きました。

施設長指示にてバイタル測定せずとね。

 

こっちも無駄に前のとこに5年も居たわけじゃないのよ。

記録に関しては、前のとこきっちりしてたからそこは強みね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受診日

2014-09-04 12:56:49 | ひとりごと

のおかげか。。今日は病院空いてる。


いつもなら合間に銀行でお金おろしたりとかちょっと買い物しに行ったりするんだけど。


その必要なかったわ。


私が診察入る時、後に患者さんいなかったし。



それもあってかいつもより少し長く話してた。


4週間ぶりなんで色々ありましたよ。


花火行って、久々の5日間(五日目は短時間ですが)連続勤務とか。。


前半はいい感じであったことをまず話した。



でも、例の書類騒動。。。


そして電話対応のことでイライラが来て。。


症状出たって話もした。


郵送さっさとしてくれればこのことはなかったはずなんだけど。


ぶっちゃけ。。前の職場の利用者さん一人患者さん見たんだよね。。


その話もしたり。前の上司いくつくらい?とか。。


ただもう、資格でもらう書類はこれからはないだろうからたぶん大丈夫って話もしてきた


以前もしたことあるけど。。夜勤の話とか連続勤務とかの話しした。


まあそれゆえ疾患になっちゃったし。先生もその書類の対応の悪さ大変やな~って言ってました。


そこも原因やな。。って。


自分でもわかってます。。案外あっさり物を考えてるとこあるんでなんとか勤まってたってことも。


それゆえ今の職場の連続もおそらくは大丈夫かなとは思うだけどね


もちろん、ストレスないわけじゃないけど。。極限を知ってるからこそね



「花火どこ行ったん?」って先生に聞かれて。。


「琵琶湖花火行きました。いい仲間がいて。。」って話した。


面倒見人さんが連れてってくれたからね。。普通に先生の前では友人と言ってますけど。


なんかあれば介護してもらえるかって感じで。。(弟曰く。。福祉関係者やから介護してくれてると)


もちろん。。安心できる相手じゃないとよう出かけませんから・・



今度ハイキングもまた行きます~なんて。


「うんいい感じやね」って。


でもあまり寝付けないってのは問題点12時過ぎてPC開いたりするのがいけないのはわかってるけど。


やってるな。ちょうど時間的に勉強も区切りつけてるし。


でも先生はいつも仕事に行けてるなら眠剤はいらないって言うから。


いいんかなって思ったり。。



で頓服が余って来たから。。


今回は通常の薬だけ処方された。


今度は3週間後。良くも悪くもなんとかなってるんかなって感じですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月

2014-09-01 00:00:13 | ひとりごと

日付代わって早9月。。。

年々日が経つの早く感じる。。。

まあ今日はそこそこ勉強も進んだけど。。はたして頭に入ってるのか心配なのです

いよいよ来月末は、試験。。

2月から必死にやって来たけど。。相撲の時期はペースダウンと行っても。。学生時代以上に勉強したよ。。

誰か様のおかげだな。。

 

って勉強特訓される予定だけど。。あほすぎて呆れないでね

まあその前にしっかりエネルギーもらいますけど。。

先月。。せっかく色々してもらったのに。。。

かくかくしかじかで。。。

 

メールで愚痴ってますけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする