goo blog サービス終了のお知らせ 

サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

京都秋季室内選手権水泳競技大会

2010-11-23 21:24:00 | スタッフブログ
今晩は、高橋です。11月21日(日)京都アクアリーナで行なわれた「京都秋季室内選手権」

にサンスポーツから15名の選手が参加しました。日頃の練習の成果を発揮して自己ベスト更新

した選手、緊張して自己ベストに届かなかった選手もいましたが、みんな一生懸命がんばりました!

中でも写真左の石田 杏さんは50mバタフライで3位入賞、写真右の高屋うららさんは50m

背泳ぎで2位入賞でした。おめでとう!

来週の日曜日には、名古屋でザ・ビッグスポーツの全国大会が行なわれます。          

みんな
       ベストめざしてがんばるぞ!
              

おまけ!
写真中央に岩本アニメーターの名前が、1996年に記録した50m自由形 26.78が

大会記録として残っています。この記録は彼が小学生の時の記録です!すごい!

          

やれやれ・・・ 

2010-11-23 19:23:52 | スタッフブログ
こんばんは。丸井です。
ようやく25周年イベント25連発が終了致しました。

その途中には、個人的にも一大イベントがあって、
地元「天道神社」の秋季例大祭が11月3日にありました。



地元の神輿会の副幹事長の大役を若輩者ながらさせていただき、
沢山の経験をさせて貰っています

今年は、支援してくれたみんなのおかげで
過去最高の神輿が担げました。

京都各所の神輿担ぎ達が100名から集まってくださり、
我々地元も50名が法被に着替え、全員で神輿を動かしました。

交通整理の応援をしてくださった地元消防団の皆さん、
各所でご接待を頂いた地域の方。
巡行までの事前準備で尽力いただいた、地元先輩方。
本当に多くの方の温かさに触れることができました。

「今年はよかった」と皆さんから言っていただき、
涙が出るほど嬉しかったです

規模は、ちいさいながらも
みんなの気持ちがひとつになり、精一杯力を合わせる感動は
何ごとにも通じるはずです。

ほんまによかった。


地域がまとまっての行事は、
子どもたちも大人もひとつのことをやれる。

そういう環境があれば
子供達もすさんだこの時代の犠牲にならないかな とも思ってます。


「あの神輿のおっちゃんいるし、タバコ吸うてたら怒られるわ」ってね
それが僕の理想のひとつでもある。

地元メンバー集結ですわ!!


地域活動の精神が、必ずサンスポへも繋がっています。
祭りに取り組む人は ほんまに熱い人が多い。
僕も負けてられん

25周年は終わりましたが、これからもサンスポは日々進化を目指しますよ。
今後とも宜しくお願い致します。


最後に自分写っときます。
右端の真っ黒のが僕です。(笑)

続きまして12月12日は。。。

2010-11-23 18:22:38 | イベント情報
またまたこんばんは
12月12日『クラブX’MAS パーティー』ですよ
今年は前前前回、大大大好評だったクルージングです
今回は船がパワーアップいたしました
ルミナス神戸です
はっきり言いまして。。。めっちゃ豪華です
そしてめっちゃビックです

パーティーにはこんなん人や


こんな人


そしてこんな人やりすぎ。。。?!


もしかしたらこんな人まで


参加いたします

11月末までは早期割引もございますが、もうすぐ11月末におなっちゃいますのでとにかくお急ぎ下さいましぃ~

12月5日は。。。

2010-11-23 18:04:10 | プログラム情報
皆さん!!こんばんは
もうすぐ12月ですね12月といえばX’masX’masといえば。。。

X’masスタジオイベント!!Hi Enagy Aero

今年はお馴染みの『山川 清志さん→KIYOSHI』そして『田中陽子さん→YOKO』のお二人が
サン・スポのスタジオX’masをパァ~っと盛り上げてくださるんです
大好評受付中なんですが、、、
お陰様で残りわずかの参加枠となりました
ご参加を考えておられる皆様
お急ぎ下さいませ

12月5日(日)16:15~17:15 60分 会員様 1,050円 ビジター会員様 2,100円 となっております

京都サンガFC 親子サッカー教室

2010-11-23 12:14:44 | イベント情報
皆さん、こんにちは。丸井です。
昨日は、亀岡運動公園体育館をお借りして、
サンスポプレゼンツ 京都サンガFC親子サッカー教室が開催されました。
幼稚園の年長さん~小学5年生までの 40組の親子に参加頂きました。





経験者も初心者も、男の子も女の子も、
ボールをつかった準備運動や鬼ごっこなど、楽しみながら行ないました。
コーチ陣は、昨年まで京都サンガFCの選手だった手島 和希選手をはじめ、
3名のプロコーチが来てくれました。





様々な事に親子でチャレンジしながら、
その一つひとつをクリアする喜びを感じながら、頑張ってくれました。




最後に行なった試合では、
プロのボールさばきを目の前で見る事ができ、それに対して、必死でボールを取りに行く
姿がありました。見ているだけでも面白かったですよ。

それにしても、元プロはさすがやね
ヘディングでリフティングしながら、ゴール前までボールを運んだり、
何人に囲まれても、なかなかボールをとられません。

親子サッカーって事で、最後は
お父さん達VSコーチチームでの対戦をしましたが、
皆さん、子供達の前での真剣?なプレーで、大変盛上がりました。
保護者の方も汗だくになって頂いた2時間半でしたよ(笑)



ご参加いただいた皆さま、有り難うございました。
また、御協力頂いた、京都サンガFCの皆さま、どうも有り難うございました。


この模様は、京都サンガFCの公式ホームページでも掲載されていますよ。
覗いてみて下さいね。  京都サンガFC公式ホームページはコチラ