サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

琵琶湖キャンプレポ4

2015-08-11 20:39:03 | スタッフブログ
続いて、晩御飯(カレーライス編)です。

野菜を自分たちでカットして、
そのあとは自分たちでコトコト煮込んだカレーを
いよいよいただきます。
























さあ、お腹一杯になったかな?

お味は??

美味しいに決まってますよねー(笑)



そして、いよいよ夜のメインイベント
サンスポサマーキャンププレゼンツ
キャンプファイヤー!!です。







続きはまたあとで!

琵琶湖キャンプレポ3

2015-08-11 20:30:05 | スタッフブログ
こんぱんわ。マルオです。
先ほど、キャンプファイヤーを終えて、いま就寝準備中です。
歯磨きしたり、着替えたり、
テント内では懐中電灯の明かりが動き回って
みんなまだまだ興奮状態です(笑)


少し振り返ります。

テントごとに自由時間の様子をどうぞ







































テント内でグループごとに遊んで貰ってます。
今朝出逢ったばかりの友達ですが、ご覧のとおり
和気あいあいですねー。(笑)
そういうところ、子供は友達を作る天才です。

写真撮る瞬間に、ポーズが激しすぎて
ぶれまくる?、もう本当にテンション高いなー。






夜になって、真っ暗の中、
初めてのテントは思い出になると思います。

波の音が、めちゃくちゃいい感じなんですが、
子供たちにはあまり関係なさそうですね(笑)










8月13日(木)プログラム

2015-08-11 18:12:39 | プログラム情報
8月13日(木)

Aスタジオ

10:30~10:50 姿勢w-up.c-dw 鷲見

11:00~11:30 エアロ初級30 鷲見

11:40~12:10 リズムボール 鷲見

12:20~12:50 タフエアロボード 宮本

13:00~13:30 ペルビックストレッチ 風早

13:40~14:10 ZUMBA 風早

14:20~14:50 ワイルドアタック30 梶谷

15:00~15:45 姿勢プラス45 宮本

18:00~18:45 エアロ上級45 湯汲

レッスンプール

13:00~13:30 クロール初級 坂

15:30~16:00 かんたんマスターズ 坂

レッスンプールは12:00~18:00までご利用頂けます。


琵琶湖キャンプレポ2

2015-08-11 18:05:56 | スタッフブログ
ご無沙汰です。
出発後の更新が、すっかり夕方になってしまい
スミマセン...


日中は、カヌーでバリバリ遊んだようです。
ってのも全て写真はデジカメで、いますぐ
アップできなくて残念です。


たかちゃん、ジャイコとともに到着してからの分だけどうぞ




いい感じのロケーション。
思わず飛び込みたくなります(笑)






サンスポチームはテント設営が完了したところです。
湖からの風がとっても気持ちいい。





お風呂へGO!!!





きれいに洗おう!
目に入ってないかーー(笑)




こっちはお風呂あがりでサッパリでーす。





まもかくカレーライスいただきます。
では、のちほど!!!

8月12日(水)プログラム

2015-08-11 18:03:36 | プログラム情報
8月12日(水)

Aスタジオ

10:30~10:50 姿勢w-up.c-dw 西村

11:00~11:20 青竹ふみふみ 西村

11:30~11:50 バランスボール 西村

12:00~12:45 エアロ中級45 中川さ

13:00~13:45 ZUMBA 中川さ

14:00~14:30 エアロ初級30 岡本

14:40~14:55 要 岡本

15:05~15:20 リラックスフォーマー 岡本

18:45~19:30 ワイルドアタック45 梶谷

レッスンプール

13:00~13:30 クロール初級 岩本

15:30~16:00 かんたんマスターズ 永澤

レッスンプールは12:00~18:00までご利用頂けます。

琵琶湖キャンプレポ1

2015-08-11 14:34:20 | スタッフブログ
どうも、こんにちわ。丸井です。
本日より琵琶湖チビッ子キャンプ。
BSCスポーツセンターへ36名の子供とともに出発です。

カヌー遊び、飯盒すいさんにキャンプファイヤー
沢山の思い出を作って欲しいです。


出発前の様子










到着待ちきれない車内の様子(笑)





12時過ぎごろに現地へ到着した!と報告を受けてます。
今頃はカヌーでしょうかね。

また届き次第写真紹介しますねーー。


私も、ボチボチ出発しますね(笑)