と言ったかどうかは知らないが、おまかせコース3万円なりの寿司を食いな
がらも、TPPで恫喝されたらしい。それでも安倍は、オバマに尖閣諸島に
日米安全保障条約が適用されると言われ、集団的自衛権の見直しについても
支持すると言われたことで、狂喜乱舞しているようだが、懇願して二晩もお
泊まりをして頂いたわりには、これと言った成果も無かったようだ。
それでも、マスメデイアは、日米同盟の深化や強固なものになったなどと大
きな成果があったように喧伝している。
こちらとすれば、TPPで安易に合意しなかったのがなによりの救いである。
結局、無理強いの日米首脳会談は、嫌々立ち寄ったオバマに借りを作ったと
いうところか。
それにしても、安倍が首相になってからというもの、右翼の台頭からはじま
り、嫌中、嫌韓を喚く連中の言動には辟易しているが、ドアホノミクスとや
らで、株価が上がっただけで、景気が良くなったように安倍への買いかぶり
や心酔ぶりには、困ったもので、実態経済が改善しているわけでも無いのに、
安倍の経済政策を支持する連中というのは、まさにアホノミクスに感染した
としか思えない。
どうやら、米国は軽薄で人騒がせな安倍に対して、見切りをつけて早めの退
場を願っているのではないだろうか。小沢一郎氏や鳩山由紀夫氏を失脚させ
たように、意外と本気で安倍の失脚を画策し始めているのではないかと淡い
期待をよせているのだが。
とにかく、安倍には一日でも早く、退場願いたいものだ。
がらも、TPPで恫喝されたらしい。それでも安倍は、オバマに尖閣諸島に
日米安全保障条約が適用されると言われ、集団的自衛権の見直しについても
支持すると言われたことで、狂喜乱舞しているようだが、懇願して二晩もお
泊まりをして頂いたわりには、これと言った成果も無かったようだ。
それでも、マスメデイアは、日米同盟の深化や強固なものになったなどと大
きな成果があったように喧伝している。
こちらとすれば、TPPで安易に合意しなかったのがなによりの救いである。
結局、無理強いの日米首脳会談は、嫌々立ち寄ったオバマに借りを作ったと
いうところか。
それにしても、安倍が首相になってからというもの、右翼の台頭からはじま
り、嫌中、嫌韓を喚く連中の言動には辟易しているが、ドアホノミクスとや
らで、株価が上がっただけで、景気が良くなったように安倍への買いかぶり
や心酔ぶりには、困ったもので、実態経済が改善しているわけでも無いのに、
安倍の経済政策を支持する連中というのは、まさにアホノミクスに感染した
としか思えない。
どうやら、米国は軽薄で人騒がせな安倍に対して、見切りをつけて早めの退
場を願っているのではないだろうか。小沢一郎氏や鳩山由紀夫氏を失脚させ
たように、意外と本気で安倍の失脚を画策し始めているのではないかと淡い
期待をよせているのだが。
とにかく、安倍には一日でも早く、退場願いたいものだ。