なかなか、恵の雨が降らない。
幸いなことに借りている畑に畑地灌漑用の給水栓が設置されているので、
水やりには全く困らない。好きな時に水やりをすることができる。
ただ、ジョーロで撒く水と仮に小雨でも半日しっかりと降った雨では土へ
の浸透具合が全く違う。
とは言え、さほど灌水を必要としない作物は順調に育っているようで、線香
のように細かったネギ苗も根付いたようであるし、ジャガイモも茎は立派に
なり、落花生もモチもろこしも元気に生長しているようだ、5月の連休に蒔い
た大豆も歯抜け状態であるが、芽を出し、茎も伸び出したようだ。
ということで、この週末は、ネギとジャガイモの土寄せをした。
ジャガイモは花が咲き始めたようで、7月上旬には初物で酒の肴で食卓にのる
ことになりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/28/df5676821366bf0b4d0bb2e265de67c8_s.jpg)
ネギ 落花生、もちモロコシ ジャガイモ 大豆
幸いなことに借りている畑に畑地灌漑用の給水栓が設置されているので、
水やりには全く困らない。好きな時に水やりをすることができる。
ただ、ジョーロで撒く水と仮に小雨でも半日しっかりと降った雨では土へ
の浸透具合が全く違う。
とは言え、さほど灌水を必要としない作物は順調に育っているようで、線香
のように細かったネギ苗も根付いたようであるし、ジャガイモも茎は立派に
なり、落花生もモチもろこしも元気に生長しているようだ、5月の連休に蒔い
た大豆も歯抜け状態であるが、芽を出し、茎も伸び出したようだ。
ということで、この週末は、ネギとジャガイモの土寄せをした。
ジャガイモは花が咲き始めたようで、7月上旬には初物で酒の肴で食卓にのる
ことになりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6a/47b557f693b1f5fc6699b742a19b9bd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/07/5b8c53559e559c2bc8f469d5b3edbd5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/57/ee9afd656cf0516464e1d1b0c4d2de62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/28/df5676821366bf0b4d0bb2e265de67c8_s.jpg)
ネギ 落花生、もちモロコシ ジャガイモ 大豆