プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

ラーメンの思い出

2006年11月20日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_8 今日は館山で初めていくラーメン屋さんで女房とチョイチとラーメンを食べたよ。俺が食べたのは「肉ラーメン大盛り」(写真)950円。開店したのは結構前だけど、俺たちが行くのは初。醤油とんこつにバリバリに効いた魚介系のダシのスープ。館山ではこういったラーメンは初めてかな。よくテレビでやっている東京ではやっているラーメンってこんな感じなのかな?

東京のラーメンって事でいろいろ思い出したわけ。俺の好きなラーメン屋さんは三鷹の南口にある「江ぐち」っていうラーメン屋さん。今から20年位前にまだ三鷹の駅ビルとか無かった頃、昼時になると行列ができてたから試しに入ってみた。うまかった。それからラーメンマンになっていろいろ食べ歩いた。酒を飲むようになってラーメンマンじゃなくなったけど、俺が今でも食べに行きたくなるのは「江ぐち」だな。ラーメンは「スープ」だ「チャーシュー」だって言うじゃない。俺いわくラーメンは「麺」だよ。

それはさておき、そんな「江ぐち」さんに去年何年かわからないくらい久しぶりに行った。それもポケモンセンターに行った帰りに小1の娘と2人で。俺は久しぶりでうれしかったけど、それ以外に娘に目の前でラーメンを作る人の姿を見せたかった。「江ぐち」さんは昔からラーメンを作る姿を目の前(1メートルもない?)で見れる店のつくりをしていたから。そしたら俺たちの席はなんとご主人の真正面の席だった。俺は昔からいつも「チャーシューワンタンメン」。娘はメンマが好きだから「チャーシュー竹の子」を注文。去年の事だけどよく覚えてるよ。味は何年ぶりか分からないくらい久しぶりだったけど昔のままだった。やっぱりここの「麺」大好き。俺は満足したんだけどところで娘は?ちょっと心配になってきた?だけど頑張って食ってるぞ。後ろに並んでいる人もいるし、あんまり遅くても困ったな。少しだけもらおっと。俺がちょっともらったけど娘はとうとう全部食べた。お腹一杯に食べた娘はちょっと辛いだろうけど、並んでる人もいるから「さあ行こうか。」と声をかけた。そしたら娘が店中にいる人に聞こえるくらいの声で「あ~美味しかった。」といった。ご主人も笑顔で答えてくれた。その時20年前の俺と、7歳の娘が変わらぬ「江ぐち」のラーメンの味で一つに結ばれた気がした。俺が好きなラーメン屋さんなだけに娘が「美味しくない」とか言ったら悲しいなと思ってただけに、あの一言はすごく嬉しかった。また機会があったら今度は息子も連れてきま~す。それまでご主人お元気で。(最初の方に書いてあるけど、この写真は「江ぐち」さんのラーメンじゃないからね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足湯

2006年11月20日 | 房総半島

Photo_7館山じゃないけど、隣の三芳村の道の駅「鄙(ひな)の里」にはきれいな足湯があるよ。

鄙の里はうちのお気に入り。ちょくちょく行くよ。この足湯はうちの子供のお気に入り。また子供かよ!って思うでしょ。だけど子供のお気に入りを見つけておくと楽なのね~。 まとわりついてこないから。

その間に俺たちはは地元野菜の買い物。

やっぱりス-パ-の商品とは違うよね。シャキッとしてるね。今回はミカンを購入。見た目は悪いけど俺好みの味。甘すぎないんだよね。けっこうすっぱいの。食べると健康になる気がする。この時期はしょっちゅう買ってる。

わかりずらいけど足湯の向こうは「足つぼマッサージロード」みたいなやつがある。東京にいた頃の職場の敷地にも同じのがあった。一般開放してた。できた当時副支配人と一緒にやりに行った。副支配人は死にそうな顔してすごく痛がってた。俺は全然平気だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする