子供達の通う学校の区域をコースに駅伝大会が開かれました。
全校生徒を7チームに分け、10区間でタスキをつなぎます。
基本的に兄弟は同じチームになり、親が自転車で子供の伴走をします。
今年も私が伴走を務めましたが、今回はうちのちびっ子3人が出走しました。
画像は開会式の様子。
左から二人目、赤い鉢巻の小さい子がうちの二男。
なんと開会宣言の大役を務めました。
秋まつり集会ではあまり上手にできず、途中で涙ぐんでしまったので、今回は家でばっちり練習しました。
おかげで無事にお役をこなす事ができ、終わった後は満足気な感じでした。
さて、駅伝の方、うちのちびっ子達は「東3」チームになりました。
結果は?・・・第2位!
みんなとっても頑張った~!
まずは7区で登場は長男、跳びの大きな走りでカモシカのように走ってました。
続いて8区の半分が二男、女房などと一緒に練習を重ね、最後まで頑張って走り切りました。
そして強豪ぞろいの最終10区、「東3」チームのアンカーで登場は6年生のうちの長女。
コース途中に大きな坂がありますが、一生懸命走ります。
惜しくも前を走るランナーを捉える事ができず、2位でゴールイン。
うちの長女は長男の所属する少年野球チームのランニングにいつも参加しています。
もう1年以上一緒にランニングしていますが、頑張ってやってきてよかったね。
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html