プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

刺身の盛り合わせ

2013年03月21日 | 食べ物

20130316174703刺身の盛り合わせを作ったよ。

今日は春休み直前なので仕事の話しです。

画像は最近お客様の夕食にお出ししている刺身の盛り合わせ(3人前)です。

館山市の「地産地消推進店」に認定されているサニーフィッシュなので、館山産の魚を積極的に使うようにしていますが、場合によっては安房郡市、ちょっと広げて内房、外房産など「千産千消」、千葉県産の物でまかなうように心がけております。

この日はかつお、あじ、ほうぼう、するめいか、あおやぎ、あかえび、そしていかのなめろうの盛り合わせです。

今回は房州産のするめいかについて書きます。

私はいかが大好きです。

新鮮な歯ごたえのあるいか、あるいはちょっと日が経ってねっとりしたいか、どちらも大好きです。

画像の皿に乗っているのは歯ごたえのある新鮮ないかです。

しかしながらいかはあまり好きではない人もいらっしゃいますよね。

うちの子供達も見ているといかはあまり好きではないようです。

タコは取り合いになるような勢いなのに、いかはあまり箸が伸びません。

私は「なんでいかを食べないんだ?」と聞いたりしません。

そのまま放っておきます。

いかを食べて日本酒を飲む、またまたいかを食べて日本酒を飲む。

最高です!

私はその繰り返しが大好きなので、子供達に勧めたりはしませんよ~!

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする