プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

旅の始まり

2012年04月03日 | 日記・エッセイ・コラム

20120401170345 女房と長男と二男が女房の実家に行ったよ。

日曜日の少年野球の練習の後、三人で長野県の小諸の女房の実家に行きました。

東京駅まではうちの近くの国民休暇村から発車する高速バスで行きます。

画像は午後5時の東京行バスの発車の様子。

長男と二男がピースしていますよ~

東京駅から佐久平駅までは長野新幹線です。

TL(鉄道 LOVE)な二男の超お楽しみタイムですね。

到着してから私に「はやぶさを見た!」と言って連絡してきましたよ。

4月から中学生の長男は今回を最後にしばらく行けなくなるかと思うので、しっかりとお礼をしてくるように伝えました。

毎日部活動のある長女は私と一緒に留守番です。

来年からきっと長男もそうでしょう。

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山市スポーツ少年団親善野球大会

2012年04月02日 | 少年、中学、高校、大学野球

20120331083720 二男の所属する少年野球チームが大会に出場したよ。

ついに今回から「長男と二男の所属する少年野球チーム」から「二男の所属する少年野球チーム」となりました。

長年このブログを賑わせてきた長男は卒業です。

土曜日に今シーズンの開幕を告げる「館山市スポーツ少年団親善野球大会」が行われました。

館山市の6チームで覇を競う大会です。

画像は開会式前の様子。

所属するチームの最前列、帽子を取っているチビがうちの次男ですよ~

この日は開会式の後、予選リーグが行われ、二男の所属するチームはお城のそばの「小さな天使達」、館山観光イチゴ狩りセンターのそばの「カモメ達」と同じグループとなりました。

さて結果は?・・・0勝2敗・・・残念、予選リーグ敗退となりました。

新チームとなり新たなポジションを務める選手、あるいは新たに先発出場する選手などで不慣れな事が多いですが、全体的にまだまだ力不足でした。

零細な小学校を母体とするチームなので例年通りなかなか戦力が整いませんが、シーズンは開幕しました。

このチームで力を合わせて、公式戦でまずは1勝できるように頑張りたいと思います。

最後にうちの次男ですが、この日は出番なし。

しか~し!元気にバットを引っ込める係りを務めていましたよ!

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする