プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

レモンブラン

2020年06月15日 | 食べ物

レモンブランを食べたよ。
チャレンジステージ中の事~
女房の誕生日会をやりました。
その時に私が食べたケーキがこれ。
レモンブラン。
モンブランではありません。
レモンのクリームのケーキです。
チャレンジステージ中にレモンの木を植えたので。
レモンが気になりますよ~

今回のチャレンジレベル(難しさ、珍しさ) N

チャレンジレベル評価 N<R<SR<UR 

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

スーちゃん達

巣立った奴らも元気に飛んできます。
全部で6羽集合している事があるので、今回巣立ったのは4羽です。
スーちゃん棒に止まってみんなで大騒ぎしています。
最近また巣の下に藁や泥が落ちています。
巣の改修をしています。
そしてまたスーちゃんが巣の中に一羽で入り始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨て漬けのキャベツ

2020年06月12日 | 食べ物

捨て漬けを食べてみたよ。
チャレンジステージ中の事~
今回のステイホーム期間で一番のチャレンジはぬか床を作った事。
最初の3週間は「捨て漬け」という工程を行います。
野菜を漬けて乳酸菌の発酵を促し菌を増殖させます。
5日に一度野菜を交換します。
捨てないで食べてみました!
凄~くしょっぱいです。
でも食べられました。
細かく刻んで酒のつまみに。
今はもう完成したぬか床。
毎日気になってしょうがありません。
まぜまぜしてあげます。
「ぬか床のぬーちゃん」ですよ~

今回のチャレンジレベル(難しさ、珍しさ) R

チャレンジレベル評価 N<R<SR<UR 

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわドッグ

2020年06月11日 | 食べ物

ちくわドッグを食べたよ。
チャレンジステージ中の事~
駅前の中村屋さんでちくわドッグを買いました。
外食を控えて家で飯を食べるステイホーム期間。
中村屋さんのパンはいつも持ち帰りですが・・・
大好きなちくわドッグ。
食べたことが無い人は気になるでしょ?
いくつか買っていった中村屋さんのパン。
長男が最初に選んだのはちくわドッグでしたよ~

駅前の館山中村屋さん・・・サニーフィッシュから車で15分

今回のチャレンジレベル(難しさ、珍しさ) N

チャレンジレベル評価 N<R<SR<UR 

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金ラーメン

2020年06月10日 | 食べ物

女房、長男、次男と4人で千倉の「えびす家」さんに行った時の続きだよ~
次男の好きなラーメン屋さん。
私と次男は竹岡スタイルの黒ラーメンを食べました。
味の濃いやつ。
小ライスもつけて。
女房と長男は金ラーメンを食べました。
画像がそれ。
中華そばタイプです。
美味しそう。
長男、気が付いたら食べ終わってました。
いつも通り。
「もう食ったの?!!!」って感じです。
長男今回は普通盛り。
いつも以上に早いですよ~

えびす家さん・・・サニーフィッシュから車で35分

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴケーキ

2020年06月09日 | 食べ物

リンゴのケーキを食べたよ。
チャレンジステージ中の事~
晩飯の後にデザートを食べました。
買ってきたリンゴケーキをカット。
バニラアイスをのせ得意のイチゴシロップ。
どうです?美味しそうでしょ~
ちょっとだけどとても美味しかったですよ~

今回のチャレンジレベル(難しさ、珍しさ) N

チャレンジレベル評価 N<R<SR<UR 

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

蒼天航路

三国志の漫画です。
24巻まで持っています。
休校中の子供達が読まないかと思って引っ張り出してきました。
残念・・・全く読みません。
しか~し!女房が釣れました!
子供達が読まないので片づけたら「三国志の漫画どこやった?」だって。
3巻まで読んだそうです。
三国志ワールドにようこそ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン

2020年06月08日 | 食べ物

レモンの花が咲いたよ。
20年一緒に暮らしてきたやまももの木。
去年の房総半島台風で根元から折れてしまいました。
とても大きく育っていたので心から残念です。
今年に入りコロナで休校となった次男と一緒に残った株を掘り出しました。
重労働。
その後に植えたのがレモン。
植えてから1カ月位は元気がなくて心配でした。
見る度に「ダメかな?」と思いました。
5月の後半に幹から枝が出ているのを発見。
とても嬉しかったです。
6月に入りかわいい花が咲きました。
無事に根付いてくれそうですよ~

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

中学聖日記

コロナで再放送しているテレビドラマ。
明日の放送。
うちの長男の出演回です。
エキストラで出ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ラーメンと半ライス

2020年06月07日 | 食べ物

女房、長男、次男と4人で「えびす家」さんに行ったよ。
解除後初の外食~
4人で千倉に行きました。
最近釣りにはまっている長男につられて私も少々。
相の浜、布良などをチェックして千倉へ。
次男の今一番お気に入り「えびす家」さんに行きました。
画像は私の注文した黒ラーメンと半ライス。
どうです?美味しそうでしょ~
竹岡ラーメンスタイルです。
濃い目の味でライスが合います。
次男も最近は私のように半ライスをつけるようになりました。
「分かってきたな」って感じですよ~

えびす家さん・・・サニーフィッシュから車で35分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ

2020年06月06日 | 食べ物

ハンバーグを焼いたよ。
チャレンジステージ中の話し~
ハンバーグを焼きました。
子供はツインバーグ~
アボカドバーグと目玉焼きバーグ。
チャレンジステージ中なので豪快にいきましたよ~

今回のチャレンジレベル(難しさ、珍しさ) N

チャレンジレベル評価 N<R<SR<UR 

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

天敵

昨日の夕方、外から帰ってきたらスーちゃん達が警戒鳴きをしています。
特別な鳴き声で鳴きます。
主な天敵はカラス、ネコ、ヘビ、スズメです。
何がスーちゃん達を狙っているのか注意深く近づきました。
スーちゃん達は巣の前に渡してある棒、「スーちゃん棒」につかまりながら鳴いています。
屋根にカラスはいません。
巣の下にネコはいません。
「きっとヘビだ」と思いました。
いました。
巣の下の玄関の扉の取っ手に巻き付いているヘビが。
上まで登っていこうとしています。
デカい。
青大将です。
すぐに軍手をはめて尻尾をつかみグルグルと振り回しながら原っぱの方に行きます。
そこから思いっきり遠くにぶん投げます。
ハンマー投げのように。
もう長年一緒に暮らしているので鳴き声の違いはよく分かります。
早朝、寝ていても警戒鳴きが聞こえたらすぐに飛び起きて外に出ます。
スーちゃん達との暮らしです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串カツ弁当

2020年06月05日 | 食べ物

串カツ弁当を作ったよ。
チャレンジステージ中の事~
初めてのチャレンジで作った串カツを弁当に入れました。
串カツをそのまま弁当箱に入れるために縦横を入れ替えました。
縦横の入れ替え、初の試みです。
美味しい串カツ弁当でしたよ~

今回のチャレンジレベル(難しさ、珍しさ) N

チャレンジレベル評価 N<R<SR<UR 

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

タニちゃん

メダカのメーちゃん達の鉢にタニシがいます。
女房は「タニシのタニちゃん」と呼んで愛でています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナボナ

2020年06月04日 | 食べ物

ナボナをもらったよ。
チャレンジステージ中の話し~
三鷹のばーちゃんがナボナを送ってくれました。
ステイホーム見舞い!
「ナボナはお菓子のホームラン王です」
亀屋万年堂さんのナボナ。
とても嬉しいですよ~

今回のチャレンジレベル(難しさ、珍しさ) R

チャレンジレベル評価 N<R<SR<UR 

サニーフィッシュホームページ https://puku32.wixsite.com/website/

子スー達

朝早く騒いでいると思ったら巣立っていました。
飛んでました。
ついこないだまでヒナだったのに、あっという間に大きくなりました。
スーちゃん達は毎年少しずつ巣の手直しをして、巣のフチが少しずつ高くなっていきます。
今年は横にも広がりました。
なのでヒナの間は巣の中にすっぽりと隠れて見えません。
大きくなってたんですね。
今回はそんな訳で何羽いたのか分かりませんがたぶん三羽。
無事に巣立ってくれてとても嬉しいです。
巣立った子スー達は家の上を飛んでいます。
まだ飛ぶのが下手くそなのでバタバタしていてすぐに分かります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする