カワセミと水生昆虫 2016-01-12 | カワセミ 水生昆虫という言葉はカワセミ写真の達人Nさんのブログで学びました。それでネットで水生昆虫のことを調べてみたらすごい多くの種類がいるんですね。たとえば、カゲロウはヒラタカゲロウ科、マダラカゲロウ科など10ぐらいの種類があって、さらにそれぞれの科のなかにいろんな種類のカゲロウがいるんですね。驚きました。カワセミはダイブしますがいつも魚がとれるわけではなく水生昆虫をとることも多いのですが、カワセミにとっては大切な食べ物なんでしょうね。 水生昆虫らしきものを咥えています。