FZ1000M2でのカワセミ初撮りです。お地蔵様にいなかったので敷戸川に移動して川沿いを歩いていたらようやく4時過ぎごろ学校の前にいました。また、フンをしました。ここは夕方出てくることが多いですね。
FZ1000M2でのカワセミ初撮りです。お地蔵様にいなかったので敷戸川に移動して川沿いを歩いていたらようやく4時過ぎごろ学校の前にいました。また、フンをしました。ここは夕方出てくることが多いですね。
6年位前、ルミックスFZ1000で遊んでいましたが、この度2代目のFZ1000M2を使ってみることにしました。25~400ミリの万能コンデジです。お地蔵様のところで試し撮りをしました。
数年前、チューリップを見に行ったことはあるんですが、コスモスがきれいだって新聞で紹介されていたので久しぶりに行って来ました。道順がわからなくて遠回りしながらでしたが、なんとか着きました。漢字で書けば秋桜ですがなるほどですね。10月23日。
春はネモフィラ、秋はコキアを見に行くようにしていますが、ここはアクセスも良くて駐車場も広くいいところですね。かわいい愛称ももらってますます人気がでるといいですね。ベゴニアもきれいでした。10月21日。