季節はめぐる・・・カワセミ・・・

写真日記。2015.3~2016.8。2022.9再開。

カワセミ版巌流島の決闘 2022.11.9

2022-11-09 | カワセミ

一瞬のことでしたがカワセミのバトルです。写真で見たら襲ってきた方がメスに見えますが。襲われた方はくちばしを広げて、「なんだお前は」って言ってるようですね。私の勝手なストーリーでした。LUMIX G9初撮り。

 


LUMIX G9 2022.11.8

2022-11-09 | 日記

ついに念願のLUMIX G9を買った。12-60と100-400のライカレンズも付けた。2017年の発売以来カタログを何回も見てほしくてたまらなかった。LUMIXが気に入っている。協力してくれた我が家のグランマミー大蔵大臣に感謝。撮りまくるぞ。


大分空港へ

2022-11-07 | 日記

孫を迎えに大分空港に行ってきました。子供のクルマにジジ、ババが乗せてもらって行きましたが、あんまりこの年で親子で出かけることもないのでちょっと嬉しかった気分です。成田からのジェットスターに乗ったそうで成田までの交通費や手間を考えても8000円とは安いですね。ダイハツの軽にトリニータのニータンが乗ってますがJ1復帰ならずで残念です。


カワガラス

2022-11-04 | 野鳥

たまーに見かけますがカワガラスでしょうね。同じカワがついてもカワセミとは大きな違いですね。ギャチャギャチャギャチャというような鳴き声を出しながら飛んで行きました。可愛らしい鳥は鳴き声も可愛く、そうでない鳥の鳴き声は体を表しています(諸説あり)。


シラサギ

2022-11-03 | 野鳥

今日はお地蔵さまでカワセミとタイミングが合わず、移動していった敷戸川でもタイミングが合わず、サギを撮りました。アオサギやシラサギにはいつも代役を務めてもらってありがとうってことですね。


吉兆のビーフシチューランチ

2022-11-01 | グルメ

大分市下郡の吉兆です。吉兆と言えば和風のイメージが強いのですがこのビーフシチューもおいしかったです。ビーフもいい味してました。屋久杉の樹齢3000年とはすごい。