積み重ねを続けて、いつか大きな夢(資格)をつかもう!!

毎日の小さな努力を積み重ね、資格(特に情報処理技術者試験)取得を目指しています!!

システムアーキテクトの学習(その15)

2013-09-28 20:41:19 | 情報処理-システムアーキテクト

今週も平日が4日間と短かった。
なおかつ、夜勤があったため、更に短く感じた。。。

夜間作業は横やりがなく、仕事がスムーズに進むため、誰にも邪魔されたくない
作業をするにはもってこいだと思う。
そもそも、本来の仕事の合間にしかできないため、結局隙間時間での対応
になるのだが。。。

でも、時間を有効に使うということは、こうゆうことではないだろうか?
これは、仕事でも私的なことでも同じだと思う。
限られた時間の中で、自分にどのように付加価値をつけていくか。
それが仕事だと給料に反映されるし、私的なことであれば没頭する趣味を
より深いものにしていける。

私の場合は、私的な部分が資格取得なのである。
資格を取得したからといって、仕事が出来るようになるかというとそれは全然違う
と思っている。
私の資格取得は、知的な遊びだと思っている。
まぁ、クロスワードにはまったり、パズルにはまったりするのと同じだと思っている。

前置きは長くなったが、今週もいつもの報告をしたいと思う。
システムアーキテクトの学習(その14)」~9/28(土)までの進捗報告は以下の通りである。

【午前Ⅱ試験】
 H18秋

【午後Ⅰ試験】
 H19秋 問2、問3、問4
 H20秋 問1、問2、問3、問4
 H21秋 問1
 H22秋 問2
 H23秋 問2、問3
 H24秋 問3

【午後Ⅱ試験】
 論文対策本 2巡目
 過去問H6秋~H15秋(10年分×3問) の問題文と設問の読み込み

問題の読み間違えを防止することと、問題文にでてくる用語の深堀を中心の
論文対策を実施。
具体的に何が書けるかを頭の中でシミュレーションしながら問題文を読むように
改めてみた。

今週の論文対策はどちらかというとインプット学習だったため、
また明日からは、アウトプット学習を行っていきたいと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危険物取扱者試験乙3類(受験... | トップ | システムアーキテクトの学習(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

情報処理-システムアーキテクト」カテゴリの最新記事