今日の格言
『気づきと思いやり』
本日のお勧め
アポロンの地獄 [Blu-ray] | |
シルヴァーナ・マンガノ,フランコ・チッティ,アリダ・ヴァッリ | |
KADOKAWA / 角川書店 |
20代の頃、初めてダンテの『神曲』読んだ時は、
チンプンカプンだったけど(本気)
スピリチュアル系に片足突っ込んでる、現在!?
それなりに少しは分かるようになったかも・・・・
まあ面白い読物とは今でも思わないけど(本気)
僕的にはボッカチオ『デカメロン』の方が好いです(笑)
『デカメロン』といったらパゾリーニが脳裏に浮かぶ僕。
僕が中学生の頃、映画チラシを集めるのが流行っていて、
『スクリーン』か『ロードショウ』の別冊で
映画チラシカタログ本の中に、
ジャンル分けで前衛映画というのがあって、
監督でいうとパゾリーニ、フェリーニ、ベルイマンあたり、
ヘンリー・ミラー小説の映画化なんかが前衛映画だった筈。
ベルマンで思いだすのは、
ゴールドコーストのユースホステルで居候してた時、
スエーデン人の学生がいっぱい居たので、
『スエーデンだからベルイマンの映画見る?』
と何人かに聴いたら?
『そんなの見る訳がない!』という回答が殆ど、
『お前はベルイマンなんて見るのか?』と聴かれ
『一応、カレッジで映画専攻してた』と言ったら、
『そういう特別な奴しか見ない』と言われました(笑)
で、本日のお勧めは、ベルイマンじゃウケないので??
パゾリーニのギリシャ神話の有名なお話の映画化作品◎
スピリチュアル系の方にもおすすめです・・・・