Plaisir d'amor この言葉の響きと美しいメロディから結婚式の披露宴に使われそうな曲です。しかしフランス語の原詩を見ると…披露宴では使っていけない曲に思えてしまいます。実際のところ使われているのでしょうか?
私がこの曲に出会ったのは17歳の時で、当時はこの曲のとりこになってしまいました。フランス民謡である事も同時に知りましたが原詩の意味を知ったのは随分あとで、あのような歌詞がついてるとは夢にも思いませんでした。
人は皆寂しさを心に抱いて生きてる…んですよね。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ランキング参加中です↑クリックして下さいね。