中島みゆきサン…素晴しい感性をお持ちなんですね。 ひとりぼっちで踊らせて・私の超お気に入りです。
この表現の仕方、みゆきサンの持ち味がとってもよく出ていて…GOODですね、
そして研ナオコ さん、これも素晴しいです。ナオコさんはコメディアンぽい事をされてるイメージが強いのですが…いやいや…お歌の方も素晴しい。ついつい引き込まれてしまいます。
この、お二人の素晴しい・お歌に…私の疲れきった心が癒されます。
中島みゆきサン…素晴しい感性をお持ちなんですね。 ひとりぼっちで踊らせて・私の超お気に入りです。
この表現の仕方、みゆきサンの持ち味がとってもよく出ていて…GOODですね、
そして研ナオコ さん、これも素晴しいです。ナオコさんはコメディアンぽい事をされてるイメージが強いのですが…いやいや…お歌の方も素晴しい。ついつい引き込まれてしまいます。
この、お二人の素晴しい・お歌に…私の疲れきった心が癒されます。
いまGOOは手塚治虫さん特集なんです。ちょっと前から私のGOO画面はリボンの騎士版なんですよ。
TOP画像は手塚治虫さんの有名キャラで全員女性とか…どろろが女の子とは知りませんでした。
また、手塚さんのキャラはアトムをはじめモノセクシャルなのが多いです。これも手塚文化なのですね。
このカットは「紙の砦」のワンシーンです。ここ、私のお気に入りなんですよ。
夏至っていうと…いつも大雨のイメージがありますが今年は何とか晴れになりました。でも夕方は曇ってしまい日没を味わう事が出来ませんでしたぁ(お仕事が忙しくって日没に気が付かなかったのかもね)。
これから冬至に向けて日没の時間が早くなります。なんか寂しいですね。
たまに「今日は暑いね…」って言葉が出るものの…なかなか夏になりきれない今日この頃です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
この季節は…巷に雨の降るごとくわが心にも涙ふる…なんて言葉がふと頭を過ぎります(今年だけかな…こんな思いは)。梅雨明けが待ち遠しいです。
少年サンデ連載だったこの漫画…アニメにもなっていましたが…意外に知られていないんです。
この漫画の最終回…アニメの最終回とお話が違うんですよ。なんでも漫画の最終回はアニメの最終回より後に書かれたとか。漫画の最終回は…素晴しいです。コーヒーの香りに半平太君の「なぜだか分からないけど涙が出てくる…」のシーンには本当に涙ものです。
皆様の心に残る漫画は何でしょうか…。PS.この漫画のタイトル最後まで言わない私…意地悪です。
今日は夕方より急に蒸し暑くなり、とうとうエアコンを入れてしまいました。
節電・節電と思いながらも土曜の夕方なら…影響ないだろう…てね。
各企業から節電カレンダーが発表されてるようです。いろいろ…大変ですね(なんて他人事じゃないです。当社も例外ではないです)。一番電気需要が高い8月初めに休みを固めるのは理解できますが…なんでこの時期も?と言うのが有ったりしてね。
振替出勤になる日…意地になって休暇にしちゃおうかな。
前にも書いた気がしますが…この携帯会社は信用ができないです。CMのワンちゃんは可愛いのに。
やっぱ携帯はDocomo…品質が高いです。次はAU…普通の生活をしてる人なら問題はないです。そして…一番ダメなのはソフト〇ンク。ポケットにいれてても重たいだけで…あまり役にたたないです。
私のこのような判断は…実際に使ってみての結果なんです。社用携帯や個人携帯、あとソフトバンクの人からタダでかけて来れるように持ってるプリペイドでね(携帯3台持って歩いてるの?って聞かれそう…3台持って歩いてるんですよ)。
タイトルとウルトラセブンが結びつく方って相当のマニア…なんですね。私はセブンマニアではありませんので…この関係は解りませんでした。私がこれを知ったのは…月曜朝のNHK-FMからなんです。
《
こんな経緯でウルトラセブンが好きになる…こんな事もあっても良いかもね。