このCMが流れなくなって随分になります。とっても好きなCMだったのですが…ちょっと残念。
そう言えば「京都シリーズ」も流れていないですね。
何か良い事きっとある…ドラえもんの映画「のびたとブリキの迷宮」の挿入歌で…私のお気に入りです。
皆様も私も…何か良い事きっとありますように。
滝川市内でタクシーの中からの撮影です。この光景の撮影に運転手さんが不思議がってました。
雪が多く降らない地域の私には興味深い風景です(雪がないと片側1車線の普通の複線らしいです)。
最近、帰宅時間が遅い為か冷たい風を感じ取る事が多く、この写真を…つい使ってしまいました。
TOPの写真は数週間前に撮影したものです。その時期にしては珍しいなと思い撮影したのですが…その珍風景も何処へやら…ですね。
選挙騒ぎで街が騒がしいです。今回の解散…何の意味があるのでしょうか(選挙にかかる費用分だけでも減税の方が皆様に喜ばれたかと)。
さて政見放送ですが…その内容は諸問題より記載しませんが…その放送方式には疑問が生じます。
先日の雪の朝に民放各社様はCMの時でも交通情報等が画面に表示されていましたが、NHKの政権放送にはその情報はもとより通勤前の必須とも言える時間も表示されてませんでした。
視聴者の生活よりも政治家に媚びる事の方がNHKにとっては大切なんですね。もし緊急ニュースがあっても政見放送が終わるまでテロップでの表示すらないのでしょうか。
NHKって…まるで某国のニュースのようです。
また、この画像を使ってみました。ミステリアスでしょ?答えが解ってしまうと…ちょっとつまんないかも。
人生、未知の部分があり、悩みの種ですね。それが解決してしまうと…逆に人生つまんないかもね。
お話がそれますが、昔「ウルトラQ」という番組があり、そのオープニング…こんなんだったんです。
最初の音…当事、何故か分岐機を連想してしまいました。本当は分岐機の音こんなんじゃないですよ。
隣県からも雪の便りが聞こえる今日この頃です。当地区の最高気温も10度以下と真冬の装いです。
まるで本の頁を捲るかの如く冬の街並みになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
くれぐれもお体に気をつけて急な気候の変化を乗り越えられて下さいね。
このブログ1日あたりの閲覧数と訪問者数が判るのですが(どなたが来られたのかは判んないんです)昨日は訪問者数が過去最高となりました。この拙きブログにご来場頂きました皆様、有難うございます。
これからも、本ブログを宜しくお願いいたします。
実は私は若い頃から郷ひろみさんが大嫌いなのです。ですので私を良く知っている人は私のブログに郷ひろみさんが出てくるとは夢にも思わない事でしょう。本日、初めて登場です。
君にだけホントの心見せてきた…の言葉が妙に気にかかります。私も若いですね
12月は私のトテモ好きな月なのです。クリスマスやお正月に向けて活気付く風景がお気に入りです。
社会人になってからは、賞与と年末調整還付金も…お気に入り要素に加わってしまったかな…?
12月になりましたので、クリスマスの話題に入っても良いかと。今月は何度かこのテーマが出てきます。クリスマスがお嫌いな方(まぁあんまり…いらっしゃらないとは思いますが)、ごめんなさいね。
私はクリスチャンではありませんが…クリスマスには特別の想い入れがあり、この行事には一目置いてます。そして、このクリスマスキャロル…日本ではあまり聞かないこの曲がとても好きなのです。。歌詞を直訳してみると想像がつきますが…少々日本の文化に合わないのでしょうね。
God rest ye merry, gentlemen Let nothing you dismay
Remember, Christ, our Saviour Was born on Christmas day
To save us all from Satan's power When we were gone astray
O tidings of comfort and joy, Comfort and joy O tidings of comfort and joy
From God our Heavenly Father A blessed Angel came;
And unto certain Shepherds Brought tidings of the same:
How that in Bethlehem was born The Son of God by Name.
O tidings of comfort and joy, Comfort and joy O tidings of comfort and joy
"Fear not," said the Angel,"Let nothing you affright,
This day is born a Saviour Of pure or Virgin bright,
To free all those who trust in Him From Satan's power and might."
O tidings of comfort and joy, Comfort and joy O tidings of comfort and joy
Now to the Lord sing praises, All you within this place,
And with true love and brotherhood Each other now embrace;
This holy tide of Christmas All other doth deface.
O tidings of comfort and joy, Comfort and joy O tidings of comfort and joy
この曲については、2012/12/24の記事に再度掲載しますね。