す〜さん♪の釣りバカ日誌goo

富山・新潟・神奈川と季節によって
釣り場を変える、渡り鳥釣行記 !

ライトタックルアジin東京湾!

2007年10月21日 | 走水沖
今回は仲間4人で東京湾へ出撃!

   猿     島     ↓↓↓

横須賀大津沖

ポイントに到着し開始するが反応なし・・・

午前船、前日は好調だったようだが本日は不調!

コマセをアジのタナでばらけさせる方法が良く分からない・・・

前半はヒットパターンがつかめず釣果は得られなかった。

しかし、ビシのとびらを少し開けたのが良かったのか?

ボツボツ釣れ始めた!

フォールで食ったり、止めて食ったり、しゃくり巻きで食ったり

ヒットパターンは定まらないがたまに食ってくる状況

ジグサビキも試してみるが反応はなかった・・・

ビシに戻してアジがヒット!

しかし無常にもタイムアップの放送が流れ終了となる。


釣果

す~さん♪↑↑↑
アジ22cm×2
ゴマサバ32cm×3
カサゴ19cm×1

かずさん
ゴマサバ32cm×3
カサゴ×1

まっちゃん
アジ22cm×1
トラギス×1
メバル×2

TAKAさん
ギンポ×1


観音崎貸ボート釣り尺アジ!

2006年11月26日 | 走水沖
立野釣情報最終投稿!

11月26日(日)6:30~13:00 小潮 波1.0m  晴れ 北の風 弱風 やや濁り潮

来月に子供が生まれる為、今まで妻にお願いしてなんとか釣を続けて来ましたが「これで暫く行かないから・・・」と理由を付けてなんとか許しを頂いた。
今回は友達のN君M君と以前から計画していた観音崎沖での五目釣り、3人で現地に向かう事にした。
観音崎沖へは免許不要のエンジン付き貸しボートで向かうが、ボート屋さんの話しによるとかけ上がりの水深40mがポイントのようだ。
観音崎沖は潮の流れが速くアンカを下ろさないとボートが流されてしまうが下ろしても上手くボートが固定されないこともありアンカを下ろさずコマセと共に潮に流される作戦にした。
魚探で水深40mのポイントを探し仕掛けを投入することに、しかし波が少しあり仕掛けの準備や魚探の操作で気分が悪くなってしまい酔ってしまった!かなり吐き気はある、せっかく来たのだからと続けることにした。
仕掛けを底まで下ろしゆっくり巻き上げて来ると重たくなり巻き上げを止めるとグングンと引きがありヒットしたようだ、強烈な引きは無いものの体調不良の中、上げる事ができ尺アジを釣ることが出来た!



その後、船酔が悪化しN君とM君をボートに残し釣りを続けてもらい自分だけリタイアすることになった。
車で少し仮眠をとり、酔いが少し直って来たので釣りをしている2人のボートを双眼鏡で探すとボートがしっかりアンカで固定されている!その横では鳥山が立っており魚の気配を感じさせる!N君の携帯に電話してみると釣れ始めているとの返事が返って来た!
しかし自分にはボートに戻る体力は無く2人のおみやげに期待することにした。暫くして戻ってきた2人に釣果を聞くとN君ゴマサバ×1、M君ゴマサバ×4と皆40cm級と良いサイズ!ご満悦な表情!そして今回の釣行は終了となりこれで今年の釣り納めとなった。

私(す〜さん♪)は立野釣情報を見て海釣りを始め、そして2年間、立野釣情報に投稿させて頂きました。短い間でしたが立野釣情報スタッフの方や投稿記事を読まれていた方に感謝しております。
もしも、立野釣情報が復活した際はまた戻って来たいと思っております。
ありがとうございました!!