今回は仕事で富山に来ていて、その帰りに釣りをする事が出来た。
仕事内容はいたって簡単な内容で5分で終了、後は月曜の仕事に支障が出ない程度に土日釣りをしてきていいという会社公認の釣行。
午前中に仕事を済ませて、直江津へ移動、釣行前日の16:00ごろ到着。
既に明日の開門に向け順番待ちが始まっている。
最高尾に会社の車を停め、釣り場の状況、現地視察へ向かう!
直江津港第三東防波堤
ハッピーフィッシングの30分見学無料の制度を使い受付簿に名前を記入して札を首に掛けて入場!
アジサバの釣果がメインで、マダイやスズキ、ブリといった大物はまだ気配を感じられない。
ベイトとなるマイワシ(20cm前後)が釣れていたので、近々それを捕食する大物も回って来るのではないか?
アジサバに関しては、内側の反応が良く、明日は内側と決め車に戻った。
3月13日(日)AM7:00~12:00 晴れ 長潮 波1.0m 南西の風 微風 澄み潮
今回は35番手で入場する事が出来、堤防の先端付近内側に釣り座を確保する事が出来た!
先ずは堤防キワをサビキで試すが反応なし、投げ釣りでカレイを狙うも反応なし‥
周りの投げサビキの方には反応が無いようだが、カゴ釣りではどうか?
一投目から浮きが消し込み、久し振りの引きを楽しみ上がって来た魚は!
陸っぱりからはお目にかかれない様な、大アジを釣る事が出来た。
しかしここではアベレジサイズのようだ!
しばらくし浮きが消し込み非常に走ると思うと、アジでは無く!
サバも混じって釣る事が出来たが、45cmの大サバも釣れていたので、羨ましい限りであった。
今日はほんの序章に過ぎない、これからの大物シーズンが楽しみではあるが、今年こそはという気持ちもあり居ても立っても居られません。
釣果
アジ20cm~37cm ×6
ゴマサバ35cm
前回、置き竿にして置いたら魚に竿を持って行かれた…
ホームセンターで端材を買って竿立てを作って見た。
工作室の糸ノコを借用し、端材を加工する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/bc5aeb83458e1df122102b575ae441dd.jpg)
竿が引っ掛かって持って行かれない形状を考えたが、大き過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/b9c633591a93299172024e61da9fbd24.jpg)
持って行かれてしまいそうなので、作り直そうと思った。
ホームセンターで端材を買って竿立てを作って見た。
工作室の糸ノコを借用し、端材を加工する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/bc5aeb83458e1df122102b575ae441dd.jpg)
竿が引っ掛かって持って行かれない形状を考えたが、大き過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/b9c633591a93299172024e61da9fbd24.jpg)
持って行かれてしまいそうなので、作り直そうと思った。
仕事で急遽富山に行く事になった。
上司から釣りもOKと許可をもらう事が出来た。
荷物を届けるだけといったプレッシャーが限りなく少ない仕事内容
2日間釣りをしても出勤扱いにしてもらう事も出来た。
今まで過重労働だったのもあるか?
3月12日(土)晴れ 小潮 波1.0m 南西の風 微風 澄み潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/ed9aa2f163ef1a6b8aa7d4977092d49b.jpg)
朝一、万葉埠頭へ向かう!
現地に到着すると顔見知りのルアーマン衆に挨拶する。
前回シーバスを頂いた方も居て、美味しかった事を伝えることが出来た。
また、大マサさんとも2年振に再会する事が出来た。
穏やかな天気で絶好の釣り日和であったが、あと1ヶ月ぐらいは厳し状況
GWには良くなる事を期待し、海を眺めて仕事に向かった。
上司から釣りもOKと許可をもらう事が出来た。
荷物を届けるだけといったプレッシャーが限りなく少ない仕事内容
2日間釣りをしても出勤扱いにしてもらう事も出来た。
今まで過重労働だったのもあるか?
3月12日(土)晴れ 小潮 波1.0m 南西の風 微風 澄み潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/ed9aa2f163ef1a6b8aa7d4977092d49b.jpg)
朝一、万葉埠頭へ向かう!
現地に到着すると顔見知りのルアーマン衆に挨拶する。
前回シーバスを頂いた方も居て、美味しかった事を伝えることが出来た。
また、大マサさんとも2年振に再会する事が出来た。
穏やかな天気で絶好の釣り日和であったが、あと1ヶ月ぐらいは厳し状況
GWには良くなる事を期待し、海を眺めて仕事に向かった。