釣行最終日は、万葉埠頭に向かう!
朝早い時間帯にも関わらず、大マサさんも現着していてご一緒する事になった。
既に釣りを開始している様子ではあったが、昨日より厳しい状況である事が分かった。
8月18日(日) AM5:00~8:00晴れ 大潮 波1.0m 南の風 微風 澄み潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/89bb245d57cd65fa412616fe6b97f407.jpg)
万葉埠頭
4色付近では、更に厳しい状況でもあるが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/665312d06e676328d0832b134363d4ce.jpg)
なんとか20cmアップのシロギスを釣る事が出来た。
さらに強い引きから上って来た魚は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/e4a60e7ea43204a4c4602a669159fc09.jpg)
マハタ 19cm
昨年大マサさんとご一緒した時は大きなカニを釣りましたが、今回はマハタと珍しい釣果を得た。
今回は短い滞在ではありましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
釣ったシロギスのお土産まで頂いて有難う御座いました。
釣果
シロギス
マハタ
朝早い時間帯にも関わらず、大マサさんも現着していてご一緒する事になった。
既に釣りを開始している様子ではあったが、昨日より厳しい状況である事が分かった。
8月18日(日) AM5:00~8:00晴れ 大潮 波1.0m 南の風 微風 澄み潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/89bb245d57cd65fa412616fe6b97f407.jpg)
万葉埠頭
4色付近では、更に厳しい状況でもあるが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/665312d06e676328d0832b134363d4ce.jpg)
なんとか20cmアップのシロギスを釣る事が出来た。
さらに強い引きから上って来た魚は!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/e4a60e7ea43204a4c4602a669159fc09.jpg)
マハタ 19cm
昨年大マサさんとご一緒した時は大きなカニを釣りましたが、今回はマハタと珍しい釣果を得た。
今回は短い滞在ではありましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
釣ったシロギスのお土産まで頂いて有難う御座いました。
釣果
シロギス
マハタ