8月17日(日)曇り 大潮 波1.5m AM5:30~12:30
台風11号の影響が心配されたが家を出る際ライブカメラで波の状況を確認し出発
満潮と重なった事もあって
ボラ場は波をかぶっている状況
比較的、波の影響を受けにくい船着場
3名程先行者が居たが空いているスペスに入り込んだ。。。
1投目からジグサビキに反応が有る!
一荷とまでは行かないがコンスタントに釣れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/c2a0aeaf6ffddc9fef6739518852eb4b.jpg)
小魚のお土産を確保できた。。。
徐々に潮が引いて来たのでボラ場へ移動
時々サバが釣れるが干潮なのか反応が悪い
ソウダは全く釣れていない
近くのアングラーがカゴ釣りでで70cm位のシーバスを上げた!
丁度タモを持って来ていたので取り込みをアシストさせてもらい
その後シーバス2本、ボラ2本ランディング
今日は大勢の方から感謝され
大活躍な一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/03fc83e2e1231f2f63336897ea28f141.jpg)
6本確保し後はリリースした。
釣果
ゴマサバ×10
マイワシ×2
ウルメイワシ×8
カタクチイワシ×11
カマス×1
台風11号の影響が心配されたが家を出る際ライブカメラで波の状況を確認し出発
満潮と重なった事もあって
ボラ場は波をかぶっている状況
比較的、波の影響を受けにくい船着場
3名程先行者が居たが空いているスペスに入り込んだ。。。
1投目からジグサビキに反応が有る!
一荷とまでは行かないがコンスタントに釣れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/73/c2a0aeaf6ffddc9fef6739518852eb4b.jpg)
小魚のお土産を確保できた。。。
徐々に潮が引いて来たのでボラ場へ移動
時々サバが釣れるが干潮なのか反応が悪い
ソウダは全く釣れていない
近くのアングラーがカゴ釣りでで70cm位のシーバスを上げた!
丁度タモを持って来ていたので取り込みをアシストさせてもらい
その後シーバス2本、ボラ2本ランディング
今日は大勢の方から感謝され
大活躍な一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/03fc83e2e1231f2f63336897ea28f141.jpg)
6本確保し後はリリースした。
釣果
ゴマサバ×10
マイワシ×2
ウルメイワシ×8
カタクチイワシ×11
カマス×1