朝一というより日が高くなってからの西公園訪問です。
2月17日(金)AM10:00~10:30 晴れ 中潮 波1.0m 北の風 微風 やや濁り潮

あまりにも微風なので風力発電は動いていません。
カゴ釣り師の方に話を伺う事が出来ました。
最近の2~3日はサメの釣果があったそうです。
🎣釣り人はちらほらで、釣れている様子はありませんでした。
本日は朝と夕方行って来ました。
2月14日(火)AM8:30~9:00 曇り 小潮 波1.0m 北の風 微風 やや濁り潮

釣りをしているのは、何時ものおじさんのみで釣果を伺う事は出来ませんでした…
釣れていない感じだったので…

AM15:00~15:30 曇り 波1.0m 北の風 微風 やや濁り潮

午後は人が増えていました。
おじさんはロングステイですが、体が心配です。
西公園に住んでいるのか?

熊すずとは本来、熊との遭遇を避けるために鈴の音を発振する目的ですが、
購入した目的は、江ノ島の観光客対策です。
ロットケースやクーラーボックスを持って観光客と同じルートを歩く際、事前に自分の存在を音で知らせる事で、観光客に接触して怪我をさせる事を防ぐ事が出来ればという事です。

カウベルと呼ばれる形状の物を100円ショップで買いました。
音色はアルプス少女に出て来そうな可愛い音が鳴ります。
観光客の反応は温かい物なのか?冷たい物なのか?も楽しみです。

大きい物は音が良さそうですが100円ショップではなく登山店とかではないか? 大きい熊すずを買うかは気分次第で決まます。
釣り動画ロマンを求めての動画がアップされる!
お声をお掛けした時に、私も映っており、仕事中でもあり配慮してくれたのか?
モザイクが掛かっていて休憩中羽を伸ばしているところを会社の人にばれず助かりました。
そんな、みかんさんは釣り場のルール絶対守る宣言をしており、西公園のルール、竿は2本までと火気厳禁を守るなど、周囲の配慮が出来る釣り人です。