新しい年を迎えることが出来ました^-^
昨年末と書くのが昨日の事で、ただ月が変わっただけ!なんて言いながらも新年の豊富を(抱負?どっち?)を考える私、
30日は弟がお店の手伝いに来てくれました!この日の休みを取る為に正月休みも自由がきかず、
休みは元旦明けてから3.4日で連休だそうです。
いつも弟が来てくれる30日に配達を集中させるのですが、31日用お刺身ブロックが多く・・・
31日は弟の嫁ちゃんが来てくれて、「あっ君が(弟)お土産(配達)残して置いたよって聞いたよ~~!」って苦笑いしながらのスタート!」
すーさんも(パパ)も仕事が終わって駆けつけてくれました。
パパも同じく食品関係、一番忙しい日、知っているので、「遅くなるから帰ってて!」
って電話したんだけど、私が配達から帰ると???えっ!?ビックリしました!
お嫁ちゃんは、実家に子供達をあずけているので、早く帰らせてあげたかったんだけど、
今年は父の体調と、体調が悪いのに自らどんどん注文受けていたから毎年6時にシャッター閉める準備をしていたのに、終わらない・・・・・
けど、それでも頑張る両親には文句も言えず、今年の年末は特別だったと思います。
姉も、すごく来れない事を気にして、普段メールしても返信なかなか来ないのに、
頑張ってね!”ってメールくれました。内情を知ってるので、すごくもどかしい気持ちで新年を迎えたのかな?
って思うと、心配して辛い思いで年越ししてるんだろうなぁと思いました。
毎年、最後にシャッターを閉めるまで手伝いはして帰りますが、今年はある程度見込んで片付けしながら仕事していたので、
「みんな帰ってもいいよ!後は、そこまでしてあったら出来るから!」と両親の言葉に甘えて帰らせてもらいました。
興奮中が続く中だったけど、何も出来ず、父からもらった氷見の天然ブリを果物ナイフで切り、巻き寿司切って年末の食事を終えました。
天然は血合いの色がすぐに変色するんだけど、とても美味しかったです!
「尻尾部分でごめんね!」と言ってましたが、10キロ越せばこちらの方が好き~
ギーコーギーコー切ってたら、笑われました!(笑)
チビッ子用にも残してくれていて、魚嫌いのまあるがハニハニして食べていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/c5ed15903d7bae049ff29c61deabf9cf.jpg)
ご機嫌まある!紅白観覧特等席!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/4b401635a9b69372beb9822646b4af7a.jpg)
1時間だけ食事の時に見て、後は2人で倒れ込むように寝ちゃいました。
両親の事を気遣う歳になりました。すい臓がん再発でも、懸命に頑張る父、
そして父に気遣う母、昨日は、給料の事で、この年末にやってくれたわね!みたいな感じでしたが、
振り返って考え直してみると、母は、まだまだ私は甘っちょろい!的な考えがあるのだろう~って考え直しました。
父のお世話は妻である母、ギリギリまでかばいながら仕事してくたびれてる母の為にも
少し大人になり、出来る範囲で助けてあげたいと思います。お母さん昨日はごめんね。
まずは、基本生活地である我が家が(私が)安定していなければ人にはやさしく出来ない事なので・・・
えらそうな事はいえないけど、考えてみるだけでも私の大人への前進かも。
2012年、今年もよろしくお願いいたします♪これから年明け蕎麦食べます(笑)
ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
昨年末と書くのが昨日の事で、ただ月が変わっただけ!なんて言いながらも新年の豊富を(抱負?どっち?)を考える私、
30日は弟がお店の手伝いに来てくれました!この日の休みを取る為に正月休みも自由がきかず、
休みは元旦明けてから3.4日で連休だそうです。
いつも弟が来てくれる30日に配達を集中させるのですが、31日用お刺身ブロックが多く・・・
31日は弟の嫁ちゃんが来てくれて、「あっ君が(弟)お土産(配達)残して置いたよって聞いたよ~~!」って苦笑いしながらのスタート!」
すーさんも(パパ)も仕事が終わって駆けつけてくれました。
パパも同じく食品関係、一番忙しい日、知っているので、「遅くなるから帰ってて!」
って電話したんだけど、私が配達から帰ると???えっ!?ビックリしました!
お嫁ちゃんは、実家に子供達をあずけているので、早く帰らせてあげたかったんだけど、
今年は父の体調と、体調が悪いのに自らどんどん注文受けていたから毎年6時にシャッター閉める準備をしていたのに、終わらない・・・・・
けど、それでも頑張る両親には文句も言えず、今年の年末は特別だったと思います。
姉も、すごく来れない事を気にして、普段メールしても返信なかなか来ないのに、
頑張ってね!”ってメールくれました。内情を知ってるので、すごくもどかしい気持ちで新年を迎えたのかな?
って思うと、心配して辛い思いで年越ししてるんだろうなぁと思いました。
毎年、最後にシャッターを閉めるまで手伝いはして帰りますが、今年はある程度見込んで片付けしながら仕事していたので、
「みんな帰ってもいいよ!後は、そこまでしてあったら出来るから!」と両親の言葉に甘えて帰らせてもらいました。
興奮中が続く中だったけど、何も出来ず、父からもらった氷見の天然ブリを果物ナイフで切り、巻き寿司切って年末の食事を終えました。
天然は血合いの色がすぐに変色するんだけど、とても美味しかったです!
「尻尾部分でごめんね!」と言ってましたが、10キロ越せばこちらの方が好き~
ギーコーギーコー切ってたら、笑われました!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/71b9238ba9c2c5432d6242c5ea14fbb3.jpg)
チビッ子用にも残してくれていて、魚嫌いのまあるがハニハニして食べていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/c5ed15903d7bae049ff29c61deabf9cf.jpg)
ご機嫌まある!紅白観覧特等席!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/4b401635a9b69372beb9822646b4af7a.jpg)
1時間だけ食事の時に見て、後は2人で倒れ込むように寝ちゃいました。
両親の事を気遣う歳になりました。すい臓がん再発でも、懸命に頑張る父、
そして父に気遣う母、昨日は、給料の事で、この年末にやってくれたわね!みたいな感じでしたが、
振り返って考え直してみると、母は、まだまだ私は甘っちょろい!的な考えがあるのだろう~って考え直しました。
父のお世話は妻である母、ギリギリまでかばいながら仕事してくたびれてる母の為にも
少し大人になり、出来る範囲で助けてあげたいと思います。お母さん昨日はごめんね。
まずは、基本生活地である我が家が(私が)安定していなければ人にはやさしく出来ない事なので・・・
えらそうな事はいえないけど、考えてみるだけでも私の大人への前進かも。
2012年、今年もよろしくお願いいたします♪これから年明け蕎麦食べます(笑)
ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。
![にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへ](http://cat.blogmura.com/egyptianmau/img/originalimg/0000031045.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへ](http://cat.blogmura.com/laperm/img/originalimg/0000035722.jpg)