くうるの体調が悪いとパパから連絡もらった頃
ちょうど帰宅途中だったので動物病院にもギリ間に合いそうだから
すぐに連れて行く事にしました。
毛玉吐く事はあっても、元気が無い事は珍しく
何よりも、目力が無いのと、部屋の隅っこでぐったりしてる様子。
自宅に到着すると、もう寝てなきゃいけない時間に
駐車場遠いパパの車が、横付けされてて( ;∀;)くうるは車に乗ってました。
そのまま一緒に動物病院へ
39.8度のお熱がありました。
原因はその場では分かりませんでしたが
ありえそうな処置はしてもらって様子を見る事に

しばらくご機嫌でしたが、その日はゆっくり寝かせて下さいとの事だったので
(背中のもっこりは、輸液入れてもらってます)

様子見中は、いつも通~りに生活して下さいね!
と、先生からも言われてて(;´∀`)
どうかどうか?と、チラチラ見ないで下さいね!とか
私達の知識内範囲だった事を何度も言われるという事。
・・・
分かっちゃいるけど見ちゃうよね。
そして、今朝。
食欲もあるみたいで、みんなで食事会場にてスタンバイ!
痛かったニャか?

まあちゃんニャのカリカリニャをあげるから♪

この時の目力は、いまいちですが。
冷蔵庫の上に乗って、体伸ばしたりしています。
昨日よりは、かなり早い回復ぶりで良かったです!

あまり見るニャって言われたんニャろ。

ちょっとニャらいいニャよ。

わんこチームは、いきなりの騒動にも病院中の留守番も鳴かず大丈夫でしたが
家族の変化には気が付いてたみたいで、
帰宅して、抱っこして~抱っこして~と、大騒動してました。

みんな体調を崩しやすい時期なので
気を付けてみてあげたいと思います。
母も抗がん剤開始で、白血球も下がって来てるので
入院も近々となります。
何事も良い方へ向かってほしいと願い
今日も1日頑張りたいと思います。
にほんブログ村
ちょうど帰宅途中だったので動物病院にもギリ間に合いそうだから
すぐに連れて行く事にしました。
毛玉吐く事はあっても、元気が無い事は珍しく
何よりも、目力が無いのと、部屋の隅っこでぐったりしてる様子。
自宅に到着すると、もう寝てなきゃいけない時間に
駐車場遠いパパの車が、横付けされてて( ;∀;)くうるは車に乗ってました。
そのまま一緒に動物病院へ
39.8度のお熱がありました。
原因はその場では分かりませんでしたが
ありえそうな処置はしてもらって様子を見る事に

しばらくご機嫌でしたが、その日はゆっくり寝かせて下さいとの事だったので
(背中のもっこりは、輸液入れてもらってます)

様子見中は、いつも通~りに生活して下さいね!
と、先生からも言われてて(;´∀`)
どうかどうか?と、チラチラ見ないで下さいね!とか
私達の知識内範囲だった事を何度も言われるという事。
・・・
分かっちゃいるけど見ちゃうよね。
そして、今朝。
食欲もあるみたいで、みんなで食事会場にてスタンバイ!
痛かったニャか?

まあちゃんニャのカリカリニャをあげるから♪

この時の目力は、いまいちですが。
冷蔵庫の上に乗って、体伸ばしたりしています。
昨日よりは、かなり早い回復ぶりで良かったです!

あまり見るニャって言われたんニャろ。

ちょっとニャらいいニャよ。

わんこチームは、いきなりの騒動にも病院中の留守番も鳴かず大丈夫でしたが
家族の変化には気が付いてたみたいで、
帰宅して、抱っこして~抱っこして~と、大騒動してました。

みんな体調を崩しやすい時期なので
気を付けてみてあげたいと思います。
母も抗がん剤開始で、白血球も下がって来てるので
入院も近々となります。
何事も良い方へ向かってほしいと願い
今日も1日頑張りたいと思います。


