屋根よりぃ♪~低ぃ~♪🎏こいのぼり~♪
いつしか見かけなくなったけど
端午の節句!今では男女同じく
「こどもの日」としてるけど
ならば我が家も( *´艸`)
くうるもお花に変わって参加です!
(二度目のサイネリア開花)
すーさんは、メダカの赤ちゃんの出産に向けて
冬越しした水草とお水の準備を早々に( *´艸`)
みんな健やかにゆるやかに日々を過ごしてね。
喧嘩の仲裁もくうるだった我が家
最近では、あびるが抱っことかせがんで鳴くたびに
一人ベットで寝てたまあるがトコトコ歩いて来て
こうなるパターン多く(;´∀`)
だけどすごい近い距離まで来て撫でてちょうだいニャのって
あびるの夜鳴きは変わらずだけどあらためて
くうるの大きな存在に感謝です!
今月18日が百日で悲しみの深さは生活一緒にしてたら
やっぱポッカリと愛おしい。
昨日は、じいちゃんとラジオ体操後に一緒にお散歩へ
どりる前足、ごおる後ろ足、靴下履かせる時間も手早くなりました。
帰り道、休憩がてら寄ったので洗濯干して帰宅はAM9時
父家庭菜園で収穫したパセリ♪
実家からは徒歩8分なので二人とも(どりる&ごおる)
靴下履かせず帰りましたがコンクリートで擦れて真っ黒
ごおるは、最後のカーブ付近で足裏刺激で腰抜け状態に(/ω\)
ゴメンネ・・・
夕方の部で仮眠して実家へ行って玉子のおかずだけ作って帰宅
お弁当♪炊き込みご飯&イワシ缶詰め完成させて就寝時間も遅くなり
最近ではいつもの事だけどお見送り無しの朝食&お弁当
バナナの置手紙
すーさん起床1時間前。
ごおるを離しても、パパとの枕シェアが好きらしい(;´∀`)
2つのランキングに参加しています↓
クリック応援喜びます♪
こういう小さな心遣いが
絆を深めるんですよね。
素晴らしいことです。