ライゾウと私と・・・

桜文鳥のライゾウと、お気楽な私の毎日の出来事を書いています。

イサとサクの換羽

2009年05月21日 | 桜文鳥雷蔵の日々
イサです。 換羽真っ只中で尾羽根が2本しかないの

ホントにカイカイなんだから…

人間あんまり好きじゃない文鳥
それでもこの頃では手の上に乗って羽繕いをするようになりました。
イサ頑張ってるね。偉い偉い


さくで~すっ

あたしも換羽って言うのらしいの

首の後ろが殆ど羽が抜けちやってカイ~ィの
御飯とお水をくれるのはお母さんって人だけど
私が好きなのはライゾウママなのよ
今日もお部屋に帰りたかったけどお母さんだったから逃げ回ったの
そしたらママを呼んで来てくれたからママの手に乗ってお部屋に戻ったの~

イサもサクも母の文鳥で1階住みの子達です。
換羽真っ只中でカイカイ中です。
玄関に立つと行きも帰りもこの子達の鳴き声で癒されます。
サクは私の物音はわかるようで玄関に立つ前の足音、車の音に反応して鳴くそうです
ワンちゃんネコちゃんみたいに物事がわかっているんですね。

やっぱり。。。

2009年05月21日 | 今日のご飯♪
ごはんごは~ん
酢鶏
スナックえんどう
ホウレン草のオカカ和え
小松菜と生揚げの煮浸し
空豆
酢のもの
ジャガイモ(インカのめざめ)オリーブ油いため


いよ○○…名前忘れちゃった

大きいのに苦味も酸味も無くて美味しいみかん…なんだけど

やっぱり家御飯は野菜が多いデシ
そのうち私とタカタカはウサギになってしまうのか

日本平動物園 ③バードウオッチング出来ます~(^◇^)

2009年05月21日 | 桜文鳥雷蔵の日々
日本平動物園では園内3ヶ所でバードウオッチングが出来ます。


一か所目は大きなケージの中に入って行きます(私はここが大好きです^^)

カルガモの親子

木の上でガサガサ音がすると思ったら…見られてた(笑)
 
丁度、餌の時間でした。

綺麗な羽です




二か所目の此処は野外なので野鳥の観察が出来ます(渡り鳥も見れます)

鷺のコロニーです。 

鷺のコロニーは葉っぱが生えて来ません
他の所で見た時もそうでした

池と言ったら鯉ですね


三か所目は屋内の1部屋がケージになっています。



屋内ケージの隣は野鳥がガラス越しに見れます。
鶯・目白・セキレイなどなど見れますが
に収まってくれる子はこの子だけでした

此の子はずっと側に寄って来てくれて居たのですが
人に飼われて居た事があるのでしょうか


おまけ~

モモイロインコ  ピンクとグレーの色合いがお洒落な子です


「バタン」 お喋りが上手
可愛らしい声で優しく「こんにちわ~ぁ」って言って人気者でした

インコって色がキレイ