GW中は今のところいいお天気の関東地方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
5/4は、大藤で有名な足利フラワーパークへ行ってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
早起きしたおかげで、朝6:00に現地に着きました!が、正面ゲート近くの駐車場はほぼ満車![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
みなさん早い時間から来ているのですね~。
GW中は連日混んでいるため、早めの6:30に開園です!(本来は7:00開園)
では、さっそく大藤目指して行ってみましょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
少し歩くと、おぉ~、大藤が見えてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/6e4fd43627a5967524f020bc70172279.jpg)
何回見ても、圧巻の大きさです。
これが、樹齢150年の幹です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/a8d513281a6e612cc5c167a449379bbf.jpg)
なんとこの大藤は、広さ1000㎡とのこと。ほんとにすごいです!!
大藤を抜けると、『うす紅橋』が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/1dbe2dcf2f15713564adf31560357fe4.jpg)
なんともいえない、淡い色です。
橋の上からパチリ。ちょうど白藤も満開で見頃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/079fd32969c98bc6aea787ff0cde412b.jpg)
うす紅橋の横には・・・ぶどうの房のような、『八重藤』が咲いていますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/0730f9a64ec8983b921f28e158649385.jpg)
ほんとに、ぶどうの形みたいなお花です。
その後には、『きばな藤』や『白藤の滝』が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/298ea7cdd51d1ab81d90a10bbdd8684e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/aed7b201677da36458757efcff7496fc.jpg)
この日は晴れていたので、水面に白藤が映り込んでいました!
どんどん歩いていくと、水上花壇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/1cec6be6335c62e3678643a19821f68e.jpg)
藤の花とお花のピラミッドが一望できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
さらに歩いて行くと、つつじやしゃくなげがたくさん咲いている散策路に出ました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/75499bacd83ff6288b11c10f9cb223d5.jpg)
こちらは真っ赤なつつじ!今が一番きれいに咲いている時期かな?
しゃくなげは、種類によってはまだつぼみのものもありましたが、これは満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/7a8e96ea3eedb0876d52f7dc7f6260d2.jpg)
ところどころには、紫藤や、このような白藤も植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/a3ada39cfa57562bb9870759c09b1d09.jpg)
前回(7~8年前)来た時には、こんなにつつじもたくさんなかったし、藤もなかったような・・
やっぱり少しずつ、お花を増やしているのですね~。
というわけで、入口付近に戻ってきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/e879fb78ad4ce4fbf982cc1fafdde1ae.jpg)
これはサフィニアかな??たくさん植えてあって、ピンクがきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ちょこっとだけ、ネモフィラなんかもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/bbbc58b8f89667e4e00663eb37eb0d1d.jpg)
本当に久しぶりに来た足利フラワーパークでしたが、やっぱり大藤はスゴイ!の一言。
他にも、白や黄色、薄紅色の藤や、つつじ・しゃくなげも見ることができて、大満足でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、せっかく来たのに『白藤のトンネル』に行かなかった、お間抜けな自分でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
5/4は、大藤で有名な足利フラワーパークへ行ってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
早起きしたおかげで、朝6:00に現地に着きました!が、正面ゲート近くの駐車場はほぼ満車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
みなさん早い時間から来ているのですね~。
GW中は連日混んでいるため、早めの6:30に開園です!(本来は7:00開園)
では、さっそく大藤目指して行ってみましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
少し歩くと、おぉ~、大藤が見えてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/6e4fd43627a5967524f020bc70172279.jpg)
何回見ても、圧巻の大きさです。
これが、樹齢150年の幹です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/a8d513281a6e612cc5c167a449379bbf.jpg)
なんとこの大藤は、広さ1000㎡とのこと。ほんとにすごいです!!
大藤を抜けると、『うす紅橋』が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/1dbe2dcf2f15713564adf31560357fe4.jpg)
なんともいえない、淡い色です。
橋の上からパチリ。ちょうど白藤も満開で見頃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/079fd32969c98bc6aea787ff0cde412b.jpg)
うす紅橋の横には・・・ぶどうの房のような、『八重藤』が咲いていますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/0730f9a64ec8983b921f28e158649385.jpg)
ほんとに、ぶどうの形みたいなお花です。
その後には、『きばな藤』や『白藤の滝』が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/298ea7cdd51d1ab81d90a10bbdd8684e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/aed7b201677da36458757efcff7496fc.jpg)
この日は晴れていたので、水面に白藤が映り込んでいました!
どんどん歩いていくと、水上花壇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/1cec6be6335c62e3678643a19821f68e.jpg)
藤の花とお花のピラミッドが一望できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
さらに歩いて行くと、つつじやしゃくなげがたくさん咲いている散策路に出ました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/75499bacd83ff6288b11c10f9cb223d5.jpg)
こちらは真っ赤なつつじ!今が一番きれいに咲いている時期かな?
しゃくなげは、種類によってはまだつぼみのものもありましたが、これは満開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/7a8e96ea3eedb0876d52f7dc7f6260d2.jpg)
ところどころには、紫藤や、このような白藤も植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/a3ada39cfa57562bb9870759c09b1d09.jpg)
前回(7~8年前)来た時には、こんなにつつじもたくさんなかったし、藤もなかったような・・
やっぱり少しずつ、お花を増やしているのですね~。
というわけで、入口付近に戻ってきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/e879fb78ad4ce4fbf982cc1fafdde1ae.jpg)
これはサフィニアかな??たくさん植えてあって、ピンクがきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ちょこっとだけ、ネモフィラなんかもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/bbbc58b8f89667e4e00663eb37eb0d1d.jpg)
本当に久しぶりに来た足利フラワーパークでしたが、やっぱり大藤はスゴイ!の一言。
他にも、白や黄色、薄紅色の藤や、つつじ・しゃくなげも見ることができて、大満足でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、せっかく来たのに『白藤のトンネル』に行かなかった、お間抜けな自分でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)