Be ECORDでいこう!

2007年10月完成、積水ハウス「Be ECORD J」で建てた
マイホーム建築記録&趣味の写真&柴犬コテツ

爆弾低気圧に負けた3日間

2008-02-29 18:14:43 | その他(山登りや旅行記)
また次回・・から時間がかなり経ってしまって、すいません。

で、結局2/23(土)の飛行機は4時間ほど空港で待っていたにもかかわらず、飛びませんでした
そして次の日の午前中にとっていた便も、これまた飛べませんでした。。。。
羽田に帰ってこれたのは、なんと2/25(月)でした。もちろん会社は休みました・・
ちなみに、この3日間の様子を簡単に時系列にすると、こんな感じです

2/23(土)
15:30の便が、欠航。
振り替えてもらった14:30の便も、4時間待ったあげく欠航・・

2/24(日)      
JRが始発から止まっており、さらに乗る予定だった11:30の便が欠航
(午後の遅い便は飛べていたので、遅い便を取っておけば・・・)

2/25(月)
13:30の便で、無事羽田へ向かって離陸

↓ 変更に変更を重ねた、搭乗券。手書きが痛々しいですね。。
  

結局、この搭乗券が使われることはありませんでした。トホホ・・

そして、やっと飛べた月曜日はこんなにいいお天気でした。
↓ 札幌駅です。いい青空ですね~
  

↓ 新千歳空港です
  

滑走路がきちんと見えるって、すばらしいですね(笑)

こんなドタバタなスキー旅行でしたが、スキー旅行についてはまた後日。。
(まだまだスキー旅行ネタ、引っ張ります。ごめんなさい




アクセス解析

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爆弾低気圧に負けました・・・ | トップ | スキー旅行 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (riri-mayu)
2008-03-01 16:03:20
ご無沙汰しております
いつの間にやら、大変なことになっていらしたんですね
爆弾低気圧ですか~
私は大学4年の冬に、大雪のため、多摩川の橋の上で
電車のなかに何時間も閉じ込められたことがあります
でも、翌早朝には無事に帰ってこれたので、何日も足止めはさすがにありません・・・

仕事があれば尚更、大変ですよね・・・
気持ちの焦りが伝わってくるようです~
返信する
こんばんは~ (たーちゃん)
2008-03-01 22:09:16
こんばんは~

 爆弾低気圧ですね~
 大学時代に所属していたワンダーフォーゲル部の冬山登山の際、爆弾低気圧に遭遇してビバークした記憶があります。
 雪山の中、吹雪と猛烈な嵐で吹きすさぶテントの中で過ごしたあの日の夜を思い出しました。

 今年は大阪でも雪が降ったのですが、大阪なんて5センチも雪が積もれば大パニックになってしまうんです・・・
返信する
riri-mayuさんへ (suzukaze)
2008-03-02 16:19:28
こんにちは~!
いろいろとお忙しかったようですが、お元気ですか?

ほんとに爆弾低気圧のすごさを今回は思い知らされちゃいました~。
でも、riri-mayuさんも電車の中に閉じこめられたことがあるとのことで、
それもかなり貴重な体験ですね。。しかも橋の上なんて・・
私の方が全然ましな気がします(苦笑)
返信する
たーちゃんさんへ (suzukaze)
2008-03-02 16:23:49
こんにちは~。
冬山での爆弾低気圧は、かなり怖そうですね・・・
想像しただけでも、寒くなってきそうです。。

東京などでも、5cmも雪が積もったらおおごとになっちゃいますからね~。
電車やらバスやらほとんどが影響を受けますし、
あとは人が滑って救急車が大忙しとか。。。
雪国の人からみたら、「何してんの??」って感じでしょうね(苦笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他(山登りや旅行記)」カテゴリの最新記事