秋の日和ですね

2020年09月22日 07時07分46秒 | 福祉

野辺に「小紫式部」、「白小紫式部」がすっかり色付く候に成りました。

鹿児島産黒豚のトンカツです。この肉で脂身がこんなにも旨いのかと感じる事が出来ました。親戚筋からたっぷりと送っていただいた肉です。長引く脹脛痛解消に繋がると良いのだけど。

秋になると小さな花が鮮明に感じます。季節が大気を冴えさせるのだろうか。

さてさて、午前中の早い時間に、自転車で敬老祝い品の配達に、気温は大分落ち着いて良かったけど動けば額に汗します。分散して配りましたので短時間で完了。訪問して感じるのは表札の無い家が多くなってます。特に年配者世帯や単身高齢者が暮らす家で多い傾向かな。それも、ある意味自衛策なのかも。この国は確かに治安は良くない国に比べれば抜群に良いのだろうけど、一方では振り込め詐欺や、儲け話に付け込んだ際どい霊感商法の様な詐欺行為が絶えないですからなんて頭に浮かんだ。監視される社会は嫌だけどご近所付き合いは安心安全の為にも大事です。

午後には「曼殊沙華」を見たくなり、散歩では脹脛痛が不安なので自転車で一回り。

赤い花ですから目に付きます。ただし、まだ一週間ほど早かったかな。或いは今年は猛暑の夏が長かったので遅れているのかも。でも、所々で観られて良かった。

「百日紅」。「槿」はもう残り花と言ってよいのだろうか。

「萩」です。仙台では萩が盛りに咲いているのかななんて思いながら。

水田で育った稲も、もう水は抜かれていますので直に収穫が始まるのでしょう。

今朝は快晴。青空が広がっています。「暑さ寒さも彼岸まで」、言い得て妙だと思う朝です。

 


地域福祉活動の日

2020年01月18日 09時46分59秒 | 福祉

藪椿が咲きだしています。

此方は園芸種の「白侘助」と「太郎冠者」

午前中は地域の社会福祉協議会が支援する「子育てサロン」の手伝いに行ってきました。前日飲んでますので少し体力的にはきつかったですけど、行けば気分も和らぎます。ボランティアさん等も加わって10名ほどが参加で、サロンにこられた方は母親が7名で子供が8名でした。朝は風が冷たかったので少し少なめでしたけど。小さな子供を見ているとこちらの方が支援されている感じにもなりますね。特に保育園の先生が手伝っていただき、そこはやはり旨いなーって思います。これら全てボランティアでの活動です。男性陣は2人でしたが、出来る事はと言えば力仕事と日誌の作成が主でしたが。

梅がそろそろ咲きだす季節です。

1月17日は阪神淡路大震災から25年を経た日でした。各地で慰霊の催しがされたとの事。改めて、被災された方々等にてを合わせたいと感じました。関東に住む私はその日は研修に出かける日でしたがTVニュースで知りました。当初の報道では被災状況の把握が遅れているなとの感じでしたが、続くニュースで実情を知った次第でした。災害は嫌ですが出来る事はその実際を教訓としてどう生かせるかなのだろうかなのだろうけど今、どうなのだろうという不安感が拭えていない。

「山茶花」も素敵です。

戻ってから納期の特例分の納付期限が20日ですのでその処理を。ゼロ納付については20日迄にE-Tax送信をする見込みです。

夜は長男夫婦と、各種記念日の丁度真ん中日と言う事で「和」で一献しました。かつて大手中華料理店の料理長を務めていたマスターの創る料理はどれもとても美味しかったです。

今日は気温が低いです。今、降り出しました。雨の様なでも白く舞う風花が見えますので雪交じりです。寒い日に成りそうです。


地域福祉の推進のお手伝いに

2020年01月10日 07時04分28秒 | 福祉

快晴ですが冷たい風がやや強く吹く日でした。住宅化が進み竹藪が減ってきてますのでこうした竹林が瑞々しく有るのがなぜか嬉しい感じ。

公孫樹の大木もすっかり落葉してます。毎年、この繰り返しで育っていきます。いわゆる巨木が伐採されて減る中で公孫樹の木が公共用地内とかで何とか生き延びているというのが現状でしょうか。

地域の社会福祉協議会が推進し、ボランティアさん等が運営を担っている「会食サービス」のお手伝いに加わりました。参加者は地域に暮らす独居の老齢者の方々です。皆様元気です。自力で参加できますのでそういった意味では元気だからこそでしょうけど。

活けた花はボランティアさんの庭からのあつらえだそうです。

新年初ですので抹茶が振る舞われました。お茶のたて方も表千家、裏千家と流儀が有って面白いですね。ボランティアさんの手作りの食事は栄養価や健康に留意した献立でした。一緒に頂きましたが体に優しい感じで皆さん満足の様子です。

寒く風がやや強かったので例月よりは若干少ない参加者数でしたが、それでも参加者は元気に歌ったりおしゃべりをしたり楽しく過ごせた様子でした。

こうした活動が有ってこそ地域社会が助け合いの気持ち等育まれ、明るくなるのかなと感じたりです。

さてさて今日は業務の月例会に参加です。地域見守りネットワークの行事も有るのですがそちらは欠席です。今年もどんどん進んでいくなー。

 

 


台風が過ぎて晴れないけど蒸しました。

2019年06月29日 06時41分04秒 | 福祉

良く咲いてくれます。もう何回も花径を上げてます。温度等調節すればきっと一年中咲いて呉れそう。でも、園芸家にとっては購入の循環が適度にある方が好ましいのだろうけど。でも、初春からずっと咲いてます。

台風3号の影響は居住地ではさほどなかったようで良かった。でも、その後は蒸し蒸しの一日でした。

午前中は連絡等でスケジュール調整などしながら、また伝票入力なども。

午後から地区社協の会議に。

雨上がりで蒸していたので歩いて30分は困難で結局車で。15分もかからずエアコンで汗かくこともなく。やはり楽でした。これが歩いたら30分以上できっと汗だくになる処ですが。それでもという気力がやはり弱って来たかな。

設置されているのは「コニュニティーセンター」内です。いつの何らかの花が咲いています。

雑草と言われている草も梅雨時は新しい葉等が雨に洗われて清々しい感じも。「見守りネットワーク」を推進するための話し合い。福祉が充実するにはもっと生活にゆとりが持てる社会経済状況がと思いますが、そうでない現状があり、だからこそ尚更必要であるという。やはり努力して良い方向にですね。

余り目立たない場所に咲いているのを見付けました。

今朝は梅雨時に朝です。昨日の様な蒸し暑さは少し後退してます。


前日は汗ばむ程で、今朝はむしろ涼しい。

2019年04月20日 07時19分08秒 | 福祉

「シルバーウェーブス」が咲きました。もっと浪打弁のはずなのですお今年はおとなしい咲き方でした。

前日は朝から温度が上がってました。1か月ほど先の気候だったとの事。どおりでコミセン迄の30分の歩きで汗ばんだわけだ。

前の日に約半世紀も前の高校の同窓と飲んで若干疲れ気味でしたが8時半前に家を出て歩いて約30分の会場に向かいました。

「ドウダンツツジ」や「山吹」が咲いています。

「ハナミズキ」、「八重桜」も。野原には「タンポポ」がいっぱいです。

ツツジの季節にもなってきました。やはり春ですね~。

新年度でもあり、急な温かでもあり、子育てサロンのスタッフ等8名体制でしたが、来られた親子は3組でした。通常は10組以上~20組程度ですが今回はいろいろ事情もあったのでしょう、今までで一番少なかったようです。でも、ゆったりとして良かったのではって感じましたが。

後どれほど花を楽しめるかな。温かくなったり涼しかったりで。

町内スピーカー放送で市の広報から、詐欺が多発しているとありました。今回は「還付金詐欺」との事です。独居者がひっそりと亡くなっている事が頻繁に起きているような時代に成っています。福祉の充実が必要です。今、税金を最優先して投入すべきはここにあると思うのです。消費税1%は消費の量に関わりますが2・5兆円から3兆円で試算されます。

昨日はシャツを腕捲りして丁度良かったけど今朝はそれじゃ寒い。齢を重ねたせいか、疲れが取れづらくなってます。特に疲れは腰と膝に溜まる感じ。

長崎大学では喫煙者は採用しないとの事。それって極端すぎないかな。いろいろな考えがあるでしょうけど個人の嗜好に係ることに対してこの様な方針は好きではないです。「廻れ右」に一糸乱れずなんて何か怖い。個々人が異なる個性を存分に発揮できる社会、それはある意味ではてんでんばらばらはある訳で、でもその方が好きだな。

 

 


ふれあい会食

2019年04月12日 13時12分13秒 | 福祉

昼間は晴れて風が強く、夕方から曇りで変わらず風が吹き、そうなると肌寒く感じた日でした。

今年の気候変動で長持ちした「桜」も強い風等で桜吹雪を舞って終盤にむかっています。春は風が強いです。この風は画像ではとらえるのが困難ですので個々人の記憶として残るだけですが。そういった意味では音楽も同様ですかね。

地域福祉活動として「ふれあい会食」のお手伝いをしました。独居等の高齢者に会食の機会を提供し地域での繋がりを深めるという処でも有ります。市の福祉施策の一つです。市の社会福祉協議会を介在して地域の社協が実施主体になってます。よって地域のボランティア活動として「もふれあい会食ボランティア」さんが組織され活動してます。会場つくり等の手伝いをさせてもらい食事も共に頂きました。すごくおいしいかったです。健康にも気を使った手作りの昼食会です。

今回は警察の生活安全課の方が来て「振り込め詐欺の注意喚起」をする内容の寸劇も有りました。県内ではすでに億単位の振り込め詐欺被害が発生しているそうです。その様な詐欺をする輩は一度地域の福祉活動に参加してみれば気持ちが優しく成るかもしれないのにと思ったり。

市の福祉施策の一環ですらその原資は市民から納められた税金が使われています。この様な使われ方は納得できるところでしょう。

この花は多分、林檎系の花でしょう。雨に洗われた花が冴えてます。

毎日落ちた花を拾っています。雨と風と気温の急変は花を落下させます。

白いシャクナゲも一年かけて今花を咲かせています。

今日は内科さんで「血液・尿」検査を行ってもらいます。だから朝食は抜きです。当医院は今月をもって閉鎖するそうですが、づっと診てもらっていて最後に一度やっておきましょうとの勧めで実施してもらいます。勤務地に近かったことから長年お世話に成りましたが閉鎖してしまうのも時の流れなのでしょうね。

風もなく、病院への行き帰りとも歩いて戻った。途中お腹が空いて「日高屋」さんで野菜たっぷりタンメンと餃子セットを朝昼兼用のような時間に食べたけど病院待合所で雑誌を読んでた時に、何か勧めないというか何とか脂肪たっぷりの食べ物として載っていたのを食べ終わってから思い出した。空腹時は思考もダウン気味だから仕方がないか。

 

 


3月が走るように過ぎていきます

2019年03月29日 07時41分37秒 | 福祉

歩いて観たのですが霊園に咲く「染井吉野」桜が大分と咲き進んでいます。こちらの桜は早咲きです。

春の野に咲く花です。此方も同様です。

午後から地域福祉推進を目途とする「福祉ネットワーク部会」に出ました。いろいろ意見を出し合って誰も幸せに暮らせる社会を創りたいという目標です。福祉社会をって何だろう。助け合える社会。経済的格差での貧困がない社会。いろいろな考えが浮かんでくると思います。

2019年に入りもう3か月が過ぎようとしてます。日々が過ぎてしまば早いですね。日々の続きで年を重ねています。

他とは異なる趣の「ブラック・マジック」が今年は蕾をいくつも付けています。

覆輪花。一枚目は「酒中花」で次は「マーガレット・デービス」。花の大きさは相当異なります。

咲いてやがては散っていく花です。だからこそ愛おしい時期です。

「花海棠」が咲きだしています。「春蘭」だって。植物の多様性を感じてます。

今朝は曇りで肌寒い。「花曇り」、「花冷え」って処かな。

 

 


やっと、床屋さんに行きました。

2019年03月15日 07時54分33秒 | 福祉

「桜」もそうだけど「梅」も種類が多いのですでに散ってしまった樹も有れば、今が盛りの樹も有ります。

温かい日から寒い日に。春はこうなのですね。体調管理に気を付けないとと改めて思ったり。朝9時半から地域福祉関係の会議に寒さ対策をして出かけました。この様な会も集まっているのはほぼ定年退職後の人たちです。それぞれ老々介護中だったりで、でもそれでも時間をやり繰りして集まります。若い方たちは仕事が忙しかったり、生活を維持するために懸命に働いていて余裕もないのでしょう。

途中、侘助系の椿が咲いていました。二枚目は「卜半」です。我が家のそれは都合で伐採してしまい今は挿し木した小苗が有りますが今年は蕾を持たなかった。

気温が前日と比べずっと低くなったけど健気に咲いています。

「紋孺子」、「春の台」、「サワダス・ドリーム」、「羽衣」、「玉の浦」、「カータース・サンバースト」をアップしました。椿はこれからもっとアップします。

午後からやっと暫くぶりに床屋さんに行きました。髪を切ってもらったりしていると眠くなりウトウトと。

温かい朝に成りました。二度寝してしまった。寒い日、温かい日を繰り返して、三寒四温を経て春になるのだろう。お医者さんに行かないとだなー。