また寒くなって

2021年02月19日 06時36分46秒 | 生き物

咲きだそうとしている椿。

気温の変化に体を合わせるのが大変な程、変わりやすい寒暖変化です。

それでも陽射しは1月とは異なっている様な。

淡い感覚の「ミニ薔薇」です。

午後から整体カイロへ。辛夷が咲くのは後、どのくらい先だろうか。みっちり1時間強、全身をもみほぐし、つまり血行を促進と言う事ですかな。良くなる方向に向かっているのかな何て感じはしてます。

「春蘭」の根元には花径が出ています。だから季節は移っているのですね。

花を愛でて気持ちを優しく解して。

多肉の花がやっと開花に。白い花ですが何やら「金の生る木」の花に似ています。同じグループなのかな。

今日は午前中に一件申告資料を受領に車で伺う予定。予定されている分で未だ、資料が入手できないのが数件に落ち着いたかな。でもまだ、手許に有っても仕訳もして無いのが有るので未だ未だですね。


静かな夏の公園広場

2020年08月26日 06時56分26秒 | 生き物

昼に天空に浮かぶ月。日々、大きくなっています。満月になる秋の月は中秋の名月とか呼びますが、秋が待ちどおしくあります。

日中は暑いけど、少し朝夕には夏の過行く気配も感じたり。

車で45分ほど運転して月例の福祉施設に伺いました。伝票の受け渡し等しますが、福祉施設に来ると気持ちが穏やかに感じます。それは其処で働く方々が人としての心優しさが感じられるからかも。今年は新型コロナウイルスの関係で衛生面ではなお一層の注意をしています。伺ったときは先ずは体温を測ってから入ります。

「カマキリ」が日の当たらない場所にいました。心なしか警戒心をやや解いているのかな。

帰りはグリーンセンターに立ち寄るのも恒例になってしまった。夏の昼の公園は静かです。

何の無い広場がやけに素敵に感じます。一組の親子が休んでいました。それも一枚の絵の様に。

老いた桜の木に「ミンミンゼミ」と「アブラゼミ」が鳴かずに止まっていました。


暑さで巣ごもり、蝉の声聞く

2020年08月11日 07時00分40秒 | 生き物

ジッと耐えてる様な「ミセバヤ」

前日同様、高齢者等には危険な暑さ、巣篭っていました。

この空の下、猛暑日続きです。

メダカが少なくなってきて、水槽を掃除してくれる巻貝は元気。

蝉の声が朝からけたたましく暑苦しくも。ミンミンゼミは重そうな鳴き声ですが、違う蝉が。ここ数年、関東には以前は生息していなかった蝉の鳴き声が聞こえます。今年はこの数年よりも明らかに増えています。「クマゼミ」です。もともと関東には生息して無く、小さき頃の昆虫採集では関東の子供にとって幻の憧れの蝉でした。10年ほど前の夏の京都旅行で二条城の松の樹にびっしり止まっていて、手で捕まえて、それが初めてのクマゼミを手にして見た時でしたが。又、数年前の神奈川県下の森の中の美術館でその声を聴いて関東にも北上してきたのだなと感じていましたが、既に埼玉県下にも生息域を広げたようです。シャワシャワ、ジャワジャワと、この蝉もかなり暑苦しい鳴き声ですね。ヒグラシゼミの様な秋近しと感じさせる哀感は無いですね。

暑さでぐったりしていた「ゼラニューム」も頑張って咲きだしました。環境適応能力が優れているのでしょう。

「ポーチュラカ」も暑さに負けない。

サボテンは水遣りしなければこの暑さに耐えます。

多肉の「エケベリア」も、水を与えません。与えれば腐りだしますので。やはりジッと耐えているようです。

今日も朝から暑い。既に室温で28度に成ってます。遠くでクマゼミの鳴き声が聞こえてます。体が重いけど散歩は無理。

 

 


アゲハ蝶が生まれた

2020年06月03日 07時03分19秒 | 生き物

「センペルビウム」ブルーボーイです。多肉の中でも一際丈夫です。寒さで枯らす事は関東では考えられない程で、毎年子をたくさん出します。放って育てるに限る感じ。

「トルコ桔梗」です。このブルー系はなかなかな感じ。

枝をかなり切ったので花も実もつけない姫林檎の木にアゲハ蝶が止まっていました。きっと、と言うか多分生まれたばかりの様子です。生き物の種が世代を超えて繋がって行くことは素晴らしい事だと感じます。

午前中は曇っていたけどやがて陽が出て気温も上がり、蒸していてまるで梅雨時期の様でした。北海道は梅雨が無いと友人から聞きましたがこの季節になるとそんな気候が羨ましくなるけど、冬は厳しいですから何とも、無いものねだりだな何て思ったり。

ユリの花も素晴らしい。切り花に向いているのでしょうか、香りも強いです。

それぞれの花にそれぞれの特質があって、だからこそそれぞれの個性が輝き良いのかななんて。

近くに住む娘の処にマスクが届いたとの事。このマスクに係る費用が466億円とか260億円とか、不具合の点検に8億円だとかそんなに掛からないと言ったり、いやヤッパリかかるとか。税金を使っての事ですから曖昧な数字なんてことは無いはずで、情報は正確に開示・提示しないとですね。それが出来ないとしたらそれこそ問題なのですが。因みに道を少し隔て異なる町内の我が家にも数時間後にポストに入っていました。


水槽の水も馴れ落ち着いて

2020年05月29日 06時09分05秒 | 生き物

メダカは丈夫な生き物ですが、それでも、馴れ落ち着いた水の状態が好ましいようです。元気に泳ぎまわるし餌を食べる勢いも良いですから。

「皐月」が良い感じで咲いています。花いっぱいも良いけど葉の緑との調和もまた良しかな。

まだ、咲いています。

午前中に皮膚科さんに自転車で爪の治療薬を貰いに。空いていますが小1時間待って3分診療で薬局で薬貰って、次は効率よく眼科さんへと考えていましたが休診日でしたので残念でした。それで100均ショップによりガチャックのピンを購入して戻りましたが、それで午前中は終わてしまった。まだまだ、マスクは皆着用してます。

道脇には早咲きのアジサイが色付いて居ます。いよいよアジサイの季節かな。

「デルフィニウム」です。この花なぜか好きだな。

「タチアオイ」も咲きだしています。陽射しが似合う花です。

この花は1年中咲いている様子です。

午後は家族が車の点検にいき、まさかのタイヤ4本の取り換え、6万円の予期せぬ出費でした。今は母の介護の都合もあり車椅子ごと乗れる介護車仕様で、普通車ですが、もし次に買い替えるとしたら、多分その時は維持経費が安い軽自動車かななんて思ったり。でも、何かそんな先を考える事は状況の変化があっての事ですので寂しい気持ちにも。

朝は曇りでやがて晴れて夕方から急な雨が、日向当てしていた羽毛の布団を慌てて取り込みました。昼間は汗かくほど暑かったけど夕方から雨とともにやや冷たい空気になった感じ。

今年の今は去年の今と比してどうかななんて思うけど、実は日々これ新たなのですね。でも、過去の事実から学ぶのが人でしょうから。

 


メダカの補充

2020年05月28日 06時36分50秒 | 生き物

園芸店のアジサイがすごーく豪華です。ただ、値がそれなりにするのでパスです。

夜明けとともに雨も上がり、静かな一日でした。

地元のホームセンター「ホーマック」に自転車で行ける距離なのですが車で出かけ店舗内に入るときはマスクしてです。

まづは園芸部を覗いて、季節の先取りみたいな気分を味わって。若い方より年配者が買い求めているようです。

メダカと金魚藻の補充に。廉価です。以前、羽生市内の「道の駅」でメダカ10匹400円以下でしたが、ここでは12匹で437円でした。10匹と注文したら店員さんが「12匹の方が割引が効いて安いです」と教えてくれました。確かに10匹だと410円で12匹にすると437円で55円の割引でした。羽生までガソリン使って出かけるよりずっと安かったかも。でも、生産者等にはそのしわ寄せが有るのかな。ものが安くなるのは良い様だけど、いわゆるデフレスパイダルで物が安くなるけど経済が好回転せず結果として暮らし全般が落ち込んでしまうのでは良く無いですから。それもこれも先ずは所得が増えて税・社会保険料等の負担を引いても可処分所得が増えるという方向性が無いと旨く回避できませんけど。

その後、今度は嗜好品の補充に。口に入るものはそんなには割引は無いですね。

店舗が隣の「ワークマン」に初めて入りました。TVで人気があると聞いたもので。今回夏の下着としてのTシャツを買いましたが2着で1079円でした。確かに安いです。次回時間をたっぷりとって靴下や靴等も探してみたいと思ったほどです。

皐月が引き続き咲いています。こちらもまだまだ観賞できます。

「短毛丸」咲きそう。昼からは気温も高くなり汗ばむ程に。

今朝も朝は曇ってますが晴れて気温が上昇する予報です。

 


沈んだように街が静かに

2020年04月23日 07時11分13秒 | 生き物

「シャクナゲ」と「テッセン」が咲いてますが、例年より華やかないイメージも。

腰痛の治療に私鉄沿線の医院に約40分程歩いて行きました。歩けるのだから随分と良く成ってはいるのですが。途中に、年に何度か行く飲食店が暫く休業の張り紙が表示されて有ったり、シャッターを閉じている店舗も有ります。何となく街全体が静かになっています。人々が不要不急の外出を自粛すると言う事はこういう事に繋がるのですね。

歩きながら、でもゆっくりと。「ツツジ」が満開です。これは名前が判らない。「ヒメジオン」でしたか。もう、空き地には沢山。

通っている整形外科も空いています。通常の2割程度だろうか。疎らの人たちですから3蜜は確保です。ここも出来るだけ我慢できる方は通わないようにしているのでしょう。街が沈んでいます。新型コロナウイルスの対策は当面は発症による命の危険から回避するために賢明なる努力尽力です。そして経済活動への相当なるダメージと続きますので、その対策が・・・。

施術してもらい、その時は大分体が軽くなるのですが、また40分ほど歩いて戻るころにはなんだかな~。でも、もう、治らないと、治さないとです。

明るく明るくですね。

そう、「パンジー」の様にです。

日が昇り射し、静かに今日が始まりました。


なんとなく空虚な日々を過ごす

2020年04月22日 06時21分24秒 | 生き物

「大手毬」も「小手毬」も咲く候です。

人との接触を出来るだけ控える日々です。何とも空虚ですが、感染しないためと思えばこそです。感染すれば、高齢者ですから、血圧降下剤等も飲んでますから、致命傷になりやす年齢ですし、治療も劣後に位置するのだろうし、でもな~。

小1時間の散歩に出ました。

「ドウダンツツジ」も或いはちょっと変わった「ツツジ」も咲いています。

「タンポポ」は花も咲き、種も出来てとつまり花期がそれなりに長く成長も繁殖力も強いと言う事なのだろう。

「八重桜」、「菜の花」、「テッセン」と季節は春です。腰は重いけど歩かないのは気持ちが重くなるので、だったら歩けるなら接触等に注意し用心しながら歩いた方が良いかもと。

此処の処、携帯に迷惑メールが頻繁に入ります。先日、福祉関係の連絡にと関係者にメールアドレスを送ったのですがそれから直に頻繁に届くようになった。迷惑メール報告をして削除してますがあまりに頻繁です。どういう気持ち、思惑で送ってくるのか、迷惑な事です。新型コロナウイルスで世の中に不愉快が満ちているのに、協力し合い助け合う事が一層必要な時なのに、これが「美しい国、日本」の現状ですかね。高齢者等を騙す振り込め詐欺が一向に無くならないのと同様に情けなか~。

テッセンと同じ傾向の色の「シャクナゲ」が咲いています。駐車場わきで伸びた枝が邪魔なので枝をばっさり伐採する予定なので来年は花数が極端に減ると思われるのですが今は沢山咲きだしてます。

「日暮」、「トモロー・パークヒル」、「ダッチェス・オブ・スーザーランド」、「フランシー・L」、「マーガレット・デービス」、「トモロー」、「ジュリア・フランス」、「淀の朝日」、「カータース・サンバースト」、「チェリース・ジュビリエ」。すらすら出たぞ。散歩のおかげ、あれ、何だっけとつっかえ無かった。

「パンジー」は水を好みます。

今日は腰の整体です。医院等は危険な感じもするのですが、最近は空いてますのでマスク等で防御しながら、歩いて行くかな。


運動不足に成ってます

2020年04月21日 07時40分10秒 | 生き物

「チェリース・ジュビリエ」が咲きだしました。黒赤の花ですが、中心部に白い小さな花弁が立つのですがその特徴が表れてません。

「ジュリア・フランス」です。上品な名花です。

ずーっとの雨でした。どうしても動くことが少なく成り、それにより体調維持も免疫機能等も何やかやです。食事もカロリー取り過ぎないようにしないと糖による体の各部分への悪作用も心配。

年金を引き出しに郵便局に小雨の中をせめて歩いて。控除されるものが各種あって、分かり辛く、正味手許に引き出せる分は少なくなっていると感じたり。

「黄モッコウ」が咲きだしています。「大手毬」も随分と白花に。

地元の郵便局のATMは小さなボックスの中です。ですからマスクして介護用のナイロン手袋をしてタッチパネルの操作を。何だかなー、スムーズでなく遣りづらい。

「ドウダンツツジ」も咲きだしています。農家さんが栽培している「ハナミズキ」の苗がきれいです。

「ツツジ」がいっぱい花を咲かせています。

最後の画像は皐月の木の上に落下した「グランド・スラム」の花。

活けた「シャクナゲ」です。深山幽谷の風情は西洋シャクナゲでは無理ですね。「ゼラニューム」はあたりを明るくします。

多肉植物「エケベリア」は雨の日で温度が低いので室内に置いたままに。

新型コロナウイルスの新たな感染者が止まる気配が見えません。ウイルスがもう其処彼処に跋扈していると言う事なのでしょうか。それに対する対応策は人々が見え無いウイルスに近づかないという事ですか。現実の状況のより正しい把握が有って、対応策が講じられるのでしょうけどね~。オリンピックの開催と絡んだ初期対応の遅れがかな。

一律10万円の支給が決まったようですが。一律だけど請求が前提に成るようです。何か言葉使いが変な気が。請求した者は支給に成りますけど金額は皆同じく10万円ですと言う事でしょうね。請求しないという方の声が既に有る様です。今回の事態で困ることが無い立場なのでしょうね。ですから今は積極的に困っている者に支援を進めている方なのでしょうね。

昨日降り続いた小雨も上がり今朝は曇りです。どうやら気温が上がるようです。運動不足に成らない様に体を動かそうと思うけど、これでなかなか出来ないでいます。

 


気温が上がって良かったが

2020年04月16日 07時09分02秒 | 生き物

「パンジー」が盛んに咲いてくれます。秋から春まで咲きますが春がやはり一番元気です。

樹の下で静かに清楚にひっそりと咲きている今年の「春蘭」です。慌てず騒がずマイペースかな。

寒くて腰痛再発でしたが、気温が上がったせいか、痛みは勿論有るのですが和らいだ感じと言うか気分です。17日には整形外科のリハビリが有りますのでそれまでは騙し騙しかな。

「デコポン」が届きました。食べ応えもしっかりと美味しいんだな。朝のフルーツに加わり頂きます。

近所の農家さんより廉価で譲って貰った「筍」です。今年はかなり成長が良い様で太く大きい。調理するのはそれなりに大変なようですが、これでまた、旬を味わえます。野菜等地元のスーパーで買い事が多いのですが、こうして地元の農家さんから買える方が本来的には良いのだろうな何てちょっと考えたり。

「ウコン桜」が咲いているのを観ました。ほとんど巣ごもりですが、預かった資料を提出した申告書のコピーと共に自転車でゆっくり気を付けながら届けました。届けたと言っても接触は無しです。郵便受けにメモ付けて投函ですから。人の活動もすこぶる少ない近在ですがこうして外に出て人に合わずとも気分転換になります。桜も観られましたしね。

大分、花数は少なく成りましたが、まだ咲いてます。今年は気候の急激な変化が何度もありましたので、膨らんだ蕾のまま落下してしまう事もありました。最後まで咲けるというのは運とかが有るのだろうな。

前にmariさんから飛行機が大きく見えるのは低空飛行が始まったからと教えていただきました。でも、その後しばらく気が付かなかったのは飛行機利用で移動する方が減ったからなのかななんても思っていましたが、やはり低空飛行は定着しているのですね。居住地ではそれほどの爆音は聞こえてきませんが、飛行機本体が行ってから少し間をおいてゴーっと聴こえます。

今朝は前日と比べて気温が低いし曇勝ちの朝です。月に1回ほど内科さんに血圧検査及び薬を受けに伺うのですが、時節柄電話による診断処方をお願いしようと考えています。でも薬は医院近くの薬局にいかなくては成らないそうで、薬局の待合では人との接触注意が必要です。