午前中に足腰を鍛錬、のつもりで

2022年09月07日 06時41分06秒 | 散歩

連続して散歩に。今一番すべき事と云う風に考えて、他の事に優先して散歩に。尤も、天候に恵まれているからで、台風の影響が強い日本海側はそれどころじゃないでしょうに。

「短毛丸」が一輪咲きました。今年は気候がジグザグだったせいか、今頃にも咲いて呉れました。もう今年は終わりだと思います。

散歩も出た時の空模様。やはり台風の影響が遠くの上空で有るのでしょう。そういえば7時前には急な細かい雨がサーっと降りましたから。

何となくいつ変わるか判らないので前日と同じコースで少し急ぎながら。

「百日紅」。「小紫式部」等。「萩」。「ヤブラン」前日と同じ花等。汗が出るのは自転車に乗らずに手で引いて歩く時です。歩きながらも脹脛を使っているとか、すこし歩幅を取ると太腿の筋肉が使われて居る等考えながらでした。

「山吹」が一輪だけど咲いてました。早咲きなのか遅く咲いたのかは不明です。午前中で戻りましたが汗は沢山かきました。

まだ午前中の時間が有るので、今度は車でオフィスベンダーへA4のコピー用紙と酒のディスカウントに。

「ジン」と「ワイン」を購入。支払いで小銭部分を払うため小銭が入っているバックから取り出すと、新しい500円玉が出てきて、「これ新しいのでしょうと話したら、新500玉も使えますと言われて、いや珍しいからこれは取っておきます」なんて会話を。でも考えてみればこれからどんどん出てくるのでしょうから取っておいても仕方が無いのですね。取っておくなら古い方でしょうけど、そういった収集の趣味は無いのですね。

夕方は孫にせがまれて近隣を車で流しました。段々と日が短くなってくる季節に近づいているのですね。それに吹く風に日中の暑さは無く成って来てました。

でも、昨夜は暑くて寝苦しかった。大気が揺れ動いているのかな。今朝は晴れの様な曇の様な。予報では午後から関東でも大荒れの予想。


足の筋肉を付けよう

2022年09月06日 07時10分25秒 | 散歩

朝、夜、晩とかなり涼しくなりました。寝る時にはエアコンは点けず少し窓を空けて就眠します。夜間は肌寒いかなと感じて目が覚める時も。

午前中に郵便局で、来年度の「税務日誌」購入の振り込みと、余って返送された定額小為替を換金して、その足でそうだ足の筋肉を付けようと、それとお腹の脂肪を削ろう。そうした思いで、散歩に出ました。まあ、散歩には良い天候だと思うので。尤も自転車は杖代わりでというより今だ散歩行程の8割方乗ってしまいますが、それでも少しずつ歩く距離を増やそうと思う意欲は以前よりは強く成ってますので。

「百日紅」はこの時期も目立つ花で、明るい雰囲気にも。

「小紫式部」と「白小紫式部」。かなり色が良くなってきました。散歩途中の有る場所を知ってますので出れば必ず確認します。

しゃがんで愛でます。昼に近い時間なのにまだ開いていた「烏瓜」の花。ラッキーです。

やっぱり「萩」。古から愛されてきた花ですから捨てがたい。

そろそろ終わりかな。蝉の声。いろいろな鳴き方が聞こえます。今鳴かないと季節が終わって仕舞うので一生懸命に急いて鳴いている様な。

終盤の休憩のベンチ近くに見られる「ガマの穂」。これも古からの景色なのでしょう。

陽が照れば日焼けします。大分と黒く成ってます、今頃ですけど。足の筋肉を使えばそれだけ歩ける距離が増えるのではないかと考えています。出来るだけ散歩に出よう。

午後は入力作業を予定してましたが、またまた古い除籍となった戸籍を読んで書きおろしてました。全部書けたら、次は家系図みたいに描いてみようかな。前戸主、戸主、その子で有る母の両親と戸籍には孫と記載される母の兄弟たちの人生履歴が重たくて、このままほおって置くのはいけないような気持ちに成って読んでます。

今朝は雲が覆ってます。散歩日和です。出られるかな。


久しぶりに散歩(自転車を伴って)に出た

2022年08月30日 06時13分43秒 | 散歩

明け方寒く感じて布団をかけたくらい温度が急に低くなった様でした。まだ薄暗かったけど早めに起きましたが曇り。でも雲は日が明けるとともにな消えて行ったようです。

オシロイバナが咲いてます。昨年と同じ場所に。8月は色々ありましたので散歩に出る気持ちの上で余裕は無かったかな。久しぶりなので9割方自転車に跨ってましたが、それでも少しは歩いたので。

「百日草」も畑の隅に。

「百日紅」は沢山見られます。「デイゴ」でしょうか。この赤い花。

人類が長い歴史の中で思考し英知を重ねて、哲学を造ってきたのだと思う。それは個々人の能力等を連綿と積み重ねた結果であって、単なる個人の力では残らなかっただろう。だから、個人を神として崇めるのは間違いでしょう。そうするのはいわゆるカルトと言われる部類だと思う。

法もそうでしょう。皆で造った法律に基づくのが法治国家で、一人の者が何もかも決めてしますのが独裁国家でしょう。法治国家をしっかりと確立しなくては今が危ない。何て散歩もどきをしなが思ったり。

「萩」は春も咲くけど秋が一番似合うかな。

「麝香揚羽」を見つけました。麝香の匂いがすると言う事で名が付いたようですが、近辺では「キアゲハ」や「カラス揚羽」ほどは居ないので嗅いだことは有りません。ゆったりと飛ぶ姿は優雅です。

田圃には稲が実ってます。トンボが沢山です。数珠球も実りの秋です。

最後の休憩場所で「ガマの穂」が。「因幡の白うさぎ」何て浮かんできて。1時間半程度の見沼田んぼ走行でしたがやはり自然にしたると気分が良いです。

でも脹脛と腰がなまっていたのかかなり張ってきてます。鍛えるのと傷めるのってかなり紙一重見たいですね。

今朝も曇りで気温は低め。7時半には家を出て近隣市に出かけます。昼頃には戻れる予定なのですが、朝が忙しい。

 


思い切って散歩

2022年07月19日 06時25分58秒 | 散歩

朝の空。ここから天気がどう向かうのか読めないのが最近の天候です。

晴れの方向でした。明け方はクーラー無しでしたが、時間が進むにつれて気温が上り、クーラーが必要になりました。

蒸し暑い中、思い切って散歩に出ました。勿論、自転車付でですが。コロナ禍続きと脹脛等の痛みで、運動不足がたたってか、軒並みズボンがきつく成っている現状を憂いてというか、何とも健康的で無いので、この蒸し暑い日に汗を流すため、まだ自分の足を頼りに散歩するのは無理なので、自転車を引っ張りながら歩くという方法を採用です。今回は蒸し暑さも有って、ほとんど自転車に乗ってましたが、それでも汗はたっぷりかきましたから良しとしましょう。

「槿」が咲きだしています。野の草。雑草として扱われますが、見遣れば中々良いものです。

「やぶミョウガ」。食用のミョウガの様に、乙な食べ物には成らないのでしょうが、味わいある花です。進むと濃い青乃至は紫そして黒っぽい実を付けますのでそれも又なかなかですから。

通り道の「ミニトマト」が見事に実ってました。家庭菜園として自宅で栽培したことも有るのですが、こんなに実るなんて流石です。

同じところの花も見事。路傍の花も逞しい程見事です。爽やか色。

綺麗に咲いてます。更に進むと「ヤブカンゾウ」が。もうピークが過ぎたかかも。

此れからは「百日紅」があちこちで沢山咲き続けるのかな何て思いながら。自転車で1時間ぐらいですが途中歩いたのは10分にも満たなかったけど、それでも汗をかいて気分は良いです。季節が夏に向かうので熱中症に成らない様留意しながら、今までの様に体を庇うだけでなく、少し体を動かす攻めの方向にしたいです。腰も少し様子見てひねったり屈伸したりしてみようかな。

今朝は曇り。朝から蒸し暑い。クーラーをそろそろ付けないと駄目かな。


「捩花」が咲きだしたかな

2022年06月17日 06時44分43秒 | 散歩

「つゆ草」。長い期間咲いてますが名前の通り梅雨時に一番よく咲くのかな。

「南天」の花が咲いています。これから実が付き赤く熟して、野鳥の餌に成ってと、長い間楽しめる木です。

整形外科医の処方で「ツムラ漢方薬68番」を朝夕の食事前に服用しだしていますが、幾分効いているような気分も有ります。

曇空だけどどんよりな曇り空では無いかな。太ももの筋肉の劣化を少しでも無くすために自転車で一回り。歩く時の様ないろいろな筋肉を使えるわけでは無いのでしょうけど太腿には効果ある様な。

クリの花が咲いています。「沙羅双樹」も花が咲きその花が根元にたっぷり落としてます。

「捩花」が咲きだしているか気になってました。まだ咲き始めですが、この小さな花は面白い花です。

やはり今時期の主役の花の一つは「紫陽花」ですね。

色々な処で沢山咲いていました。

どうにか一日中曇ってはいても雨は降らなかった。

今朝も曇りですが、予報では晴れて気温が29度に成るとの事。蒸すかな。

 

 


5月、「初散歩」

2022年05月05日 06時55分28秒 | 散歩

「筍」。農家さんから今年最後と言う事で筍を手に入れました。何本も得たのですが途中で逢った知り合いに分けてしまい、家に持ち帰ったのは1本だけになって仕舞ったそうです。1本でもたくさん食べられますので十分かな。

気温も上り五月晴れで、そうなると散歩に出たいという気持ちが抑えられないように。でも脹脛等の状態は良く無いのですが。

自転車に乗って進んでも散歩と言って良いのか判りませんが自分では散歩に出たと言う事に。

友人宅の庭に咲く「薔薇」。自転車で進んだのですが、自転車でも手術前の様に傷んでしまい、途中で友人宅に休憩に立ち寄った。

「薔薇」の季節です。ウーロン茶を頂き世間話で30分ほど休憩。

色々と春の花が優しい。

その後の自転車を伴う散歩には成らず自転車に乗ったまま進みました。

いつもの休息場所もすっかり樹々の新芽が茂っていました。散歩とは言えないような、でも自分的には散歩です。気分はそれなりに晴れますので。

旅行もしたいけどコロナ禍というかそれ以前に長く歩けない状態ではかなり困難かな。でもきっともう少し時間が経てば良く成るのではと期待してますので。成るべく動こう。


「クマガイソウ」は咲いているかな

2022年04月18日 06時52分30秒 | 散歩

咲きだした「タンポポ」は野原を黄色に彩ります。雨が上がっても肌寒い日が続いています。

至る所に雑草のように咲いてくるこの紫の花はすっかり春の景色に成っています。

然して離れてはいない地元農家さんの敷地内の竹藪等の間にクマガイソウの自生地が有ります。個体数は少なくは成っているようですが貴重な自生地です。

まだ早いだろうと思って見に行きましたが、今年はもう咲いていました。年々早くなっているようです。10年ほど前には5月の連休前辺りが見頃だったのに、もうすっかり咲いていました。今年も鑑賞出来て良かった。

こんな奇妙な植物もやはり早くに咲いていました。地エビネ等は未だでしたが。

脹脛が痛いのですが気分転換を兼ねて自転車での散歩。痛み止めの薬を飲みました。まだ寒い。普通なら途中から自転車を手にして歩くのですが今回はずっと乗りっぱなし。そして休みたくて友人宅で一休みも。子供が学童保育に通っていた時からの仲間です。その頃は30歳台が多かったけど、もうみんな年を重ねて定年等もとうに過ぎてます。既に亡くなった方もいますが、こうして老後を地域の仲間たちと支え合いながら年を重ねていくのが自然に良いのかも。

綺麗な椿が咲いていました。先日、持っていった「マーガレット・デービス」の小苗も綺麗に咲いていました。野菜つくりの上手な方ですが、野菜作りが上手な人は花づ売りも上手いです。

「ブラッド・オブ・チャイナ」が咲きだしてました。この花中輪ですが意外と難しく、普通につまんなく咲く時が多いのですが、旨く咲かせると良い花だなと感じます。

気温が下がったせいか花が案外と長持ちしてます。3枚目の画像の花は「サワダス・ドリーム」です。早くに咲きだし、遅くまで咲くというそんな資質も沢田さんの夢という名の由来かも。

さあ、新年度の入力等を始めないと。会計ソフトの新年度切り替えをしてです。後どの位この業務を楽しんで続けられるのかな~。

 

 


冬枯れの野の散歩、寒い

2022年01月21日 06時46分10秒 | 散歩

「菊」はいつでも栽培されているようで重宝です。長持ちだし綺麗だし。

この大寒の最中に一輪咲いている「荒獅子」。

夜明けの朝。輝いている星。明けの明星かな。

散歩に出て無かったので気温が低いけどまだ、風が吹かない午前中に散歩。杖代わりというか、足が痛んだ時乗れるように自転車を伴ってですから散歩もどきというべきかもしれないけど。

農家さんの畑では福寿草の花が顔を覗かせています。季節は進んでいます。

何時もの休憩場所ではツワブキの咲いた後の種が風に運ばれるのを待機しているようです。その上ではモクレンの蕾が段々と膨らんできてます。ここにも季節の移動が感じられます。

「蠟梅」の花。冷たげな花ですが春に向かう季節には先駆け的な花でしょう。

午後から一件、決算作業に。飲食業ですが、コロナ禍の中で店を閉めたり時間を短縮したりで苦労したと思いますが感染防止対策協力金や雇用調整助成金等で何とか維持できたようです。決算でみる限りそうした収入があるので納付額がそれなりに発生して来ます。

居住地等では今日から蔓延防止等特別措置が出されました。コロナの変種株が出るたびに感染者が蔓延してまたまた大変な事態に。すっかり沈静化して従前に戻るのはいつになる事だろうか。

午後は風が吹き一層冷たく感じます。

感染等しないように自分なりの出来る範囲での注意をしていく以外にないようですね。

昨日連絡が有ったのですが地域福祉関係の集まり等も中止に成る方向の様です。


月が寒々と見得る季節に。

2021年12月11日 06時14分26秒 | 散歩

身近な「紅葉」これも紅葉と言ってよいのかな。マユミは果肉の色着きです。

夕方に成ると寒くなります。そして朝まで冷たいそんな季節に。月が寒々してきました。

陽が明けて少しでも陽が射すとそれなりに気温が上がりますので、少し軽装で散歩に出ました。まあ、自転車を伴ってですが。

見沼田んぼ方面に向かうのですが、先ずは「木瓜」が咲いています。

途中の花などを目にしながら。琵琶の花です。まだ小さな木ですが実るかな。これは常々気になっている「パパイア」です。葉を切り詰めて実もかなり落として、冬を乗り越えられるか気になる処。きっと防寒措置を施すのかな、それも気になる処です。

野菜は美しいし、瑞々しく美味しそう。

黄葉・紅葉が自然の妙。野辺には気を付けて探すといろいろな花が咲いている。2時間弱の歩いたり自転車に跨ったりですがそれでも散歩リハビリです。体も気分も爽やかに感じます。

日中は外に出すシクラメンですが、夕方になり冷えてくる前に室内に取り込んでいます。

今朝は一段と寒くなって来たなと感じます。もう10市:大宮氷川神社の大湯祭も過ぎました。10市が来ると寒くなると言われてます。今年も祭りは行われなかったのかな。コロナ禍でいろんな年中行事がスルーされ、或いは縮小されて寂しい限りです。

 

 


雨が上がり、自転車を伴って散歩に

2021年12月02日 06時32分11秒 | 散歩

町内にあるお寺の大銀杏です。一気に黄葉し、葉を落としだしています。公孫樹の一年の休息期に入るのでしょう。

朝の内の激しい雨も9時ごろには上がりました。

体がだるい感じなので散歩に出ました。と言っても自転車を引きながら、途中疲れたら跨ってですが。

「木瓜」が咲いていました。

もう初冬と言えるのかな。でも、気温は高めで、厚手のシャツにウインドウブレーカーを羽織って、少し汗ばみましたけど。

草も色付いてます。メタセコイヤは此れが紅葉なのでしょう。

「ツワブキ」は終盤に入ってます。

散歩途中の畑に実っている「パパイヤ」。関東でも実るのですね。でも寒くなってこれ以上は無理なのかな。気になっています。

朝の内に雨が上がって陽が射して、比較的暖かくてまあ、良い日だったかな。

日が暮れる前に飛んでいる旅客飛行機。結構見られます。だけど、オミクロン株の脅威が。国際線等飛ばなくなるんかな。

寒い朝です。地域福祉関係の会食サービスの手伝いに午前中は行きます。尤も、会場での会食は一斉無しで、お弁当を渡すことに成るようですが。寒いから来られる方は少ないかも。感染対策はもとより寒さ対策もして行かないと。午後は出来たら内科さんへも行きたいのですが。