涸沼は茨城県にありまして、釣り、バードウォッチングで人気の汽水域で
水辺には公園やキャンプ場が有ります、涸沼からやや北に向かうと大洗です
たくさん写真を撮りました、変な写真も多いですけど^ ^;
今回は涸沼周辺の田んぼで出会った鳥たちです
田んぼと言ったら、絶対見たい会いたい美しい鳥、タゲリ、今回も会えました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/84f84e048c160eb514f70fa1a0e72347.jpg)
いつも言ってますが、田園の貴公子、貴婦人と呼ばれる
まさに、その名に……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/fd1b295580819cf4810652f882636b36.jpg)
ふさわしい、お姿です💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/36/2a3fcf781087d8eb5a31e57f2ff268c3.jpg)
ボケてますが、葦の中に居たカシラダカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/aa96ff7e61a1da721194e86be6a1a0b8.jpg)
なぜか冠羽を持つ鳥にメロメロの私です\(//∇//)\
この葦原の中になにかが居ます、分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/689ba8d9e393bd7f7b1da338a0bf4482.jpg)
ど真ん中にモズがいます
ズームしますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/f0b1e6a8a347fd95faa3645e49620136.jpg)
はい! 可愛らしいモズでした、お目々がピエロみたいですね🤡
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/e3647d569d0a7ceb81163b56667cb77c.jpg)
田んぼでは電柱や電線も要チェックです、天辺に猛禽類が居ることが多いです
はい、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/0ba1bccd5cb0b45b47608c5532fe4da8.jpg)
ノスリで〜す、茶色い腹巻きが目立ってます
別のところにもノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/48c3059a38fcfe7637e3f46cd15741c7.jpg)
電線に小さな猛禽も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/a1563f118d5e20aa047b838e29e73b32.jpg)
今季初のツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/4d291e859ffe424d757441b45bef19e3.jpg)
またまたメッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/1c498a715898801cf4a336d83f3f0828.jpg)
チョウゲンボウ…背後なのが残念です
久しぶりのハヤブサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/3e84e468c9102bae0c6ae85cd40fd4ba.jpg)
その隣には。。。ミサゴ😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/9874d629beff711e219d04a882a81fae.jpg)
左の高い方がミサゴで、、右手がハヤブサです
ま、どれも証拠写真程度ですが、ご勘弁くださいね^ ^;
いつも元気いっぱいのハクセキレイ で……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/a4f3a3a14d203ebbaaf1a77e243baee7.jpg)
今回はこの辺で、
次回は田んぼを離れ水鳥を見ていただきたいです
つづく
励みになりますポチッと応援お願いします
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/761260)
にほんブログ村
![](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
人気ブログランキング
水辺には公園やキャンプ場が有ります、涸沼からやや北に向かうと大洗です
たくさん写真を撮りました、変な写真も多いですけど^ ^;
今回は涸沼周辺の田んぼで出会った鳥たちです
田んぼと言ったら、絶対見たい会いたい美しい鳥、タゲリ、今回も会えました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/84f84e048c160eb514f70fa1a0e72347.jpg)
いつも言ってますが、田園の貴公子、貴婦人と呼ばれる
まさに、その名に……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/fd1b295580819cf4810652f882636b36.jpg)
ふさわしい、お姿です💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/36/2a3fcf781087d8eb5a31e57f2ff268c3.jpg)
ボケてますが、葦の中に居たカシラダカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/aa96ff7e61a1da721194e86be6a1a0b8.jpg)
なぜか冠羽を持つ鳥にメロメロの私です\(//∇//)\
この葦原の中になにかが居ます、分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/689ba8d9e393bd7f7b1da338a0bf4482.jpg)
ど真ん中にモズがいます
ズームしますね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/f0b1e6a8a347fd95faa3645e49620136.jpg)
はい! 可愛らしいモズでした、お目々がピエロみたいですね🤡
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/e3647d569d0a7ceb81163b56667cb77c.jpg)
田んぼでは電柱や電線も要チェックです、天辺に猛禽類が居ることが多いです
はい、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/0ba1bccd5cb0b45b47608c5532fe4da8.jpg)
ノスリで〜す、茶色い腹巻きが目立ってます
別のところにもノスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/48c3059a38fcfe7637e3f46cd15741c7.jpg)
電線に小さな猛禽も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/a1563f118d5e20aa047b838e29e73b32.jpg)
今季初のツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/4d291e859ffe424d757441b45bef19e3.jpg)
またまたメッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/1c498a715898801cf4a336d83f3f0828.jpg)
チョウゲンボウ…背後なのが残念です
久しぶりのハヤブサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/3e84e468c9102bae0c6ae85cd40fd4ba.jpg)
その隣には。。。ミサゴ😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/9874d629beff711e219d04a882a81fae.jpg)
左の高い方がミサゴで、、右手がハヤブサです
ま、どれも証拠写真程度ですが、ご勘弁くださいね^ ^;
いつも元気いっぱいのハクセキレイ で……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/a4f3a3a14d203ebbaaf1a77e243baee7.jpg)
今回はこの辺で、
次回は田んぼを離れ水鳥を見ていただきたいです
つづく
励みになりますポチッと応援お願いします
にほんブログ村
![](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
人気ブログランキング