ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

端午の節句ですにゃあ~

2016-05-05 16:50:16 | ニャンコ

ぜんぜん高くないけど・・

しかも極小の鯉のぼり

どのくらいの大きさかというと

乱入してきたハナで分かるでしょ^^;




それね、チョコレートなの


ありゃ、ばれちゃった?

母ちゃんはこっそりハナの好物を持っていたのでした

ほれ、食べなちゃい(^。^)


このちゅ~るに目がないハナ


でもさあ、なんで


鼻にシワがよっちゃうのかしら~(≧▽≦)

その後も付き合いのいいハナは、ちょこっと遊んでくれました~



つづきまして、キイたんの場合・・・






キイたんは・・・


どろんこ遊びに夢中で


まったく見てくれませんでした~(ーー;)

ま、元気に遊んでるから別にいいんですけどね

まだ日本語が分かってないのかも(≧▽≦)・・


キイたんを拾ったのが7月5日、その時2ヶ月位と言われたから
逆算すると5月5日が1歳の誕生日になります

拾った日を誕生日するか、今日にするか・・・どおしようか??

ま、どっちでもいいっかー、両日とも記念日しちゃえ~(*^▽^*)



おまけの話しで~す

先日、山菜の匂いを嗅ぎつけた友達が酒を抱えてやって来た

こんなヘンテコなサンダルで・・・



とりあえず一回戦は、ありもの山菜攻め


クックパで見た筍の甘酢漬けはなかなかいい感じでした(黒い小鉢がそれ)

一回戦が終了し、酔い冷ましに近くの公園を散歩

その帰りに酒を買いこみ二回戦が開催・・・・永遠に終わらない

あげくの果ては帰ることを忘れ寝くたばる


夜中にキイたんが、変な生き物がいると興味津々で

お腹に乗っかり暴れたそうだ・・・

キイたん、デカシター!!




よろしけばポチッとしてねっ、励みになりますです

にほんブログ村



人気ブログランキングへ

また採っちゃった~^^;

2016-05-02 19:56:19 | 自然の恵み
ゴールデンウイーク真っ只中、な~んの予定も無いわたくし^^;

あまりに天気がいいので、いっちょ行ってみるか~と

早朝にダッシュで山裾に行っちゃいました~

さっそく見つけたのが


ウルイ、いい感じなので迷わず


ゲット(^。^)

今年はずいぶんとタケノコを食べてますが

素通りはできないのでタケノコのポイントへ行ってみる・・・

おおぉぉぉ~!!デカイ~~(◎_◎;)


すんごい立派君

ありゃ~ここにもー!!

もはや竹の子とは呼べない姿、子がとれて「竹の」・・でしょうか



こっちにもーー!!

これは・・「の」も無くなり「竹」ですにゃ^^;



ハナとキイたんに特別出演して頂きました(^_^;)

そう、もう竹なんです・・ん? そうよ、モウソウ竹です。。←なに言ってんだか(≧▽≦)


それでも採り頃がありまして、見つけちゃったら・・・採るよね^^;


ぶらぶらしていたら同士のおじさまと会いまして

わたし、セリは採る気が無かったのに「勿体ないから採ってけ~採ってけ~」と言われ

素早く刈り取ったセリをくれるもんだから、いつの間にかドッサリ


弁当しか入っていないスカスカのザックはいつしかズッシリ重くなる^^;

教えてもらったミョウガ竹


みそ付けてかぶり付くも良し

おじさまのおススメ刻んで納豆ご飯


早速いただきました、うまいです(^^♪

ついでにこちらもご覧下さい


左上は三つ葉・・下段真ん中がウルイ・・その隣りは
ミョウガ竹を散らしてカルパッチョ風になろうとしているタコです

一番左がセリの胡麻和えですが、右上もセリ、こんなに沢山葉っぱばかり食べていいんじゃろか(゜o゜;)


この他にタケノコとフキの煮物がまもなく出来上がります

山菜生活でダイエットになりそうなゴールデンウイークですわ


チョットおまけ~
こんなカメムシ見ました

ナカボシカメムシ?…かな(・・?)
仲良しカメムシって名もいいね^^;

お口直しに……

てんとう虫
お口直しにはならんよね~(^_^;)



励みになります、よろしけばポチッとしてねっ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ