昨日、隣町で安波祭(あんばまつり)が行なわれました
今回も、ホッカイロ3枚貼り付け完全防備で行ってきました
安波祭とは、海上安全、五穀豊穣、無病息災を願って下帯姿の漁港青年達(若連)に担がれた樽御輿を海に入り冷たい水しぶきをあげながら海上渡御を行ないます
この日は朝から風が強くて、待って時間の長いこと・・・そしてカメラマンの多いこと・・・
午後1時過ぎ、砂浜で神楽や豊作を祈る田植え踊りが行なわれ、いよいよです
まずはじめ、神楽が海に向って坂を下りて来るのですが、それと同時にカメラマン達も大移動!
上で見ている観光客は逆に面白かったのではと思うのです
せっかく、ここだと決めて構えていたのに~オヤジ達が押し寄せて来るんです~!
ちょっとビビッてしまって、全然撮れませんでした・・・
でも長い時間待ってたんだもの、まけてたまるか~!と
御輿が下りてきたときはオヤジ達の前にかがんで(小さい者の特技)入り込み
頭にカメラをぶつけられながらも撮りました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/54687df3d2ba33ab45ae0c3c9dae4666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/9e0203a001eadb42e5da76a0373bc694.jpg)
みんないいアングルで撮りたいからずんずん海の方へ入って行きます
波がザバ~~と来るのでみんなキャーキャー言いながら逃げて
ところが、プロに近い?オヤジ達、見るとほとんどが長靴履いてる!
だからグングン中まで入ってゆき膝までつかっても撮っている
なるほど・・こうしないといい写真は撮れないんだなぁ・・と感心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/d54f2dc84161a85c9390859969083b47.jpg)
波も結構高くて、ずぶぬれで海から上がってくる若者達を見てるだけでブルブル・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/6433fe016f658d40f739a82673473ad2.jpg)
何時間も寒風にさらされて冷え切ってしまいましたが
来年は長靴で来るぞぉと誓ったすずめでした・・・
今回も、ホッカイロ3枚貼り付け完全防備で行ってきました
安波祭とは、海上安全、五穀豊穣、無病息災を願って下帯姿の漁港青年達(若連)に担がれた樽御輿を海に入り冷たい水しぶきをあげながら海上渡御を行ないます
この日は朝から風が強くて、待って時間の長いこと・・・そしてカメラマンの多いこと・・・
午後1時過ぎ、砂浜で神楽や豊作を祈る田植え踊りが行なわれ、いよいよです
まずはじめ、神楽が海に向って坂を下りて来るのですが、それと同時にカメラマン達も大移動!
上で見ている観光客は逆に面白かったのではと思うのです
せっかく、ここだと決めて構えていたのに~オヤジ達が押し寄せて来るんです~!
ちょっとビビッてしまって、全然撮れませんでした・・・
でも長い時間待ってたんだもの、まけてたまるか~!と
御輿が下りてきたときはオヤジ達の前にかがんで(小さい者の特技)入り込み
頭にカメラをぶつけられながらも撮りました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/54687df3d2ba33ab45ae0c3c9dae4666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/9e0203a001eadb42e5da76a0373bc694.jpg)
みんないいアングルで撮りたいからずんずん海の方へ入って行きます
波がザバ~~と来るのでみんなキャーキャー言いながら逃げて
ところが、プロに近い?オヤジ達、見るとほとんどが長靴履いてる!
だからグングン中まで入ってゆき膝までつかっても撮っている
なるほど・・こうしないといい写真は撮れないんだなぁ・・と感心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/d54f2dc84161a85c9390859969083b47.jpg)
波も結構高くて、ずぶぬれで海から上がってくる若者達を見てるだけでブルブル・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/6433fe016f658d40f739a82673473ad2.jpg)
何時間も寒風にさらされて冷え切ってしまいましたが
来年は長靴で来るぞぉと誓ったすずめでした・・・
見るからに勇壮な冬のお祭りですね。
御輿を担ぐ若者も見物客もカメラマンも、みな寒さに耐えて参加してこそ海上安全・五穀豊穣などの祈願が達成されるのかもしれません。
苦労されたけれどいい写真が撮れましたね。
確かにオヤジカメラマン達、みんな長靴着用です。
すずめさんも来年は長靴で、いやサーファースーツで頑張って!
男らしいお祭りがいっぱいですね。
あ~かっこええ
一度、見倒しに行きたい
待ってる時間は長いものですね・・・
でもこれを逃すと、あとは来年ですから・・・頑張りました~^^。
はい来年は長靴で~
ぜひぜひ、見にきてくださ~い
日々地元行事欄を見ております
海の中で居る時は まだ辛抱出来ると思うけど
海水で濡れた体を寒風に吹かれる寒さを
思うと、写真見るだけで、震えます(-_-;)