なかなか腰の痛みが取れないので、整形外科を受診しました。
女医さんでした。
まずは運動範囲を調べるために、前屈、後屈、これは大丈夫、
斜めに曲げる←これが痛かった。
ナースが二人、傍に付き添いサポート、整形って大変なんですね。
レントゲン写真を撮りました。
写真を見ながら、
『これと言って悪い所は見られません』『年相応の骨ですね』
(ま、60年生きとりますから、それりゃ骨もね・・・)
『腰骨の周り付近が・・・この辺から痛みが出てくるのかもしれませんね』と・・・
気さくな女医さんでいっぱいお話をしてくれまして、
今までやったことのない運動、エクササイズ等は逆に痛めてしまうこともあると話されました。
(え~~!、3ヶ月も汗だくで頑張ったのに・・・それが悪かったってこと?・・・)
『私もそうなんですがね、このお年になるとお腹に筋力がなくなってポコっとて出てしまうんですよ』
(そうなんです!わかってます! だから、へこませる為に必死に頑張ったんですから~!)
『腹筋力が無いとお腹がぷっくり出てしまうんです。腹筋が骨を守るんです。』
『ですから、腰痛予防に腹筋をつけるといいですね』
(なるほど・・・そう言うことなんですか・・・)
飲み薬と湿布剤をいただきました。
お薬効きましたなぁ~ 夕方には痛みが薄れて立ち上がりが楽になりました。
あぁ~健康ってありがたいと、しみじみ思いました。
当日、内科も受診、前の血液、尿検査の結果が出まして、嬉しいことに、全部クリア!
良かった、良かった。ほっとしました。